
J-WAVE日曜深夜の番組「GROWING REED」(ナビゲーター:岡田准一)。4月17日のオンエアでは、エッセイ『しあわせな二人』の著者、引田ターセンさんをゲストにお迎えし、「幸せを感じる毎日の送り方」をテーマにお送りしました。
引田ターセンさんは、1947年東京生まれの68歳。吉祥寺にパン屋「ダンディゾン」と「ギャラリーフェブ」を経営。そのライフスタイルに注目が集まり、奥さんのかおりさんと夫婦での共著というユニークな形でエッセイを出版されました。
とはいえ、実のところ、フツーのおじさんであるターセンさん。60歳を過ぎて「若い頃より今が幸せ」と話します。わかっているようで、なかななか見つけることができない幸せとは一体どういうものなのでしょうか。
ターセンさんと挨拶を交わした岡田から思わず、「本当に幸せそうな! いい顔をされていますね~(笑)」と言われた引田さん。スタジオでも“幸せオーラ全開”ですが、本人はいたって普通にしていても、周りから「何かいいことあったんですか?」とよく聞かれると言います。
もともとIT企業に勤めていた引田さんが、パン屋さんをオープンさせたのは2003年。会社に勤めていた頃は、朝から晩まで働いて、子どもと遊べるのは土日だけだったそうです。しかし、それはそれで毎日楽しかったそうですが、「やりきった」と決断し、次の人生に向かうために52歳で退職。
引田ターセンさんは、1947年東京生まれの68歳。吉祥寺にパン屋「ダンディゾン」と「ギャラリーフェブ」を経営。そのライフスタイルに注目が集まり、奥さんのかおりさんと夫婦での共著というユニークな形でエッセイを出版されました。
とはいえ、実のところ、フツーのおじさんであるターセンさん。60歳を過ぎて「若い頃より今が幸せ」と話します。わかっているようで、なかななか見つけることができない幸せとは一体どういうものなのでしょうか。
ターセンさんと挨拶を交わした岡田から思わず、「本当に幸せそうな! いい顔をされていますね~(笑)」と言われた引田さん。スタジオでも“幸せオーラ全開”ですが、本人はいたって普通にしていても、周りから「何かいいことあったんですか?」とよく聞かれると言います。
もともとIT企業に勤めていた引田さんが、パン屋さんをオープンさせたのは2003年。会社に勤めていた頃は、朝から晩まで働いて、子どもと遊べるのは土日だけだったそうです。しかし、それはそれで毎日楽しかったそうですが、「やりきった」と決断し、次の人生に向かうために52歳で退職。
この記事の続きを読むには、
以下から登録/ログインをしてください。