PROGRAM COUNCIL

番組審議会

審議委員 (五十音順)
  • 林 和男 氏〔委員長〕
    ぴあ(株) 相談役 Co-founder
    番組検証の鋭さ、深さに定評。J-WAVEのスーパーアドバイザー的存在。
  • 奥貫 薫 氏〔委員〕
    女優
    CMやドラマで幅広く活躍中。女優としての光る感性に期待!
  • 片岡真実 氏〔委員〕
    森美術館館長
    ニッセイ基礎研究所都市開発部研究員、東京オペラシティアートギャラリー・チーフキュレーターを経て、2003年より森美術館。2020年より現職。国際芸術祭「あいち2022」芸術監督。CIMAM(国際美術館会議)理事を務め、2020年より会長
  • 菊間 千乃 氏〔委員〕
    弁護士
    1972年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒。1995年、フジテレビ入社。司法試験に専念する為フジテレビを退社し、2010年、司法試験合格。現在は弁護士法人松尾綜合法律事務所にて幅広い案件を手掛けている。著書に『私が弁護士になるまで』他。
  • 佐藤 尚之 氏〔委員〕
    株式会社ツナグ 代表、株式会社4th 代表、株式会社ファンベースカンパニー CPO、一般社団法人「助けあいジャパン」 代表、復興庁復興推進参与
    1961年、東京都生まれ。コミュニケーション・ディレクターとして多方面で活躍。著書に「明日の広告」「ファンベース」など。
  • 平野 啓一郎 氏〔委員〕
    作家
    1975 年、愛知県生まれ。京都大学法学部卒。同大在学中の1998 年、『日蝕』でデビュー。同作が第120 回芥川賞を受賞する。2009 年、『決壊』で2008年度芸術選奨文部科学大臣賞、『ドーン』で第19回Bunkamura ドゥマゴ文学賞を受賞。
  • 福岡 伸一 氏〔委員〕
    青山学院大学理工学部 化学・生命科学科教授 分子生物学専攻
    専門分野で論文を発表するかたわら、一般向け著作・翻訳も手がける。
    分子生物学者としての鋭い視点で番組を検証
9月開催・第325回番組審議会報告

第325回番組審議会の概要は下記の通りです。

1. 日時

2021年9月10日(金)10:00~11:00

2.開催場所

ZOOMによるオンライン会議形式にて実施 (新型コロナ感染防止対策としての措置)

3.委員の出席

委員の総数:7名
出席委員数:7名
出席委員:林 和男 委員長 / 奥貫 薫 委員 / 菊間千乃 委員 / 佐藤尚之 委員 / 平野啓一郎 委員 / 福岡伸一 委員 / 片岡真実 委員
局側出席者:代表取締役社長 中岡壮生 / 取締役 神田竜也 / コンテンツプロデュース局長兼編成部長 森田 太 /
コンテンツプロデュース部部長 渡邉 岳史
事務局:事務局長 久保野 永靖

4. 議題

「SONAR MUSIC」
2021年 8月26日 (木) 22:00~24:00 放送回
出演:あっこゴリラ、SO-SO、藤田琢己【GIANT LEAP THERADIO】、Doul【SONAR’S ROOM】

5. 番組内容

この番組は、2016年10月にスタートした2時間の音楽ワイドプログラムです。
「いま聴くべき音楽を届ける」というコンセプトのもと、これから活躍が期待されるアーティストやブレイク直前の注目若手ミュージシャンなどを中心に、今後J-WAVE全体に広がっていく音楽の発信番組として放送してきました。
放送時間やナビゲーターなどの変更を経て、2019年からは「あっこゴリラ」がナビゲーターを担当。2021年4月からは「音楽を愛する全ての人と作り上げる(超)進化型音楽番組」というキャッチコピーに一新し、いまヒットしている楽曲やアーティストたちの原点に迫るようなテーマや、他の番組では特集しないようなマニアックな音楽ジャンルを掘り下げながら、注目する最新の楽曲や音楽情報と共に放送しています。

今回の内容

今回の放送では「ヒューマンビートボックスの沼にはまろう!」というテーマで、ゲストにはヒューマンビートボックスの世界大会「Grand Beatbox Battle 2019」ループステーション部門で、日本人初のTOP4入りを成し遂げた日本屈指のヒューマンビートボクサー、SO-SOさんをお迎えしました。ヒューマンビートボックスの成り立ちや、基本/応用のテクニック、今聴くべきヒューマンビートボックス楽曲など、事前に収録したSO-SOさんのパフォーマンス音源と一緒にご紹介。番組後半では、SO-SOさんが所属するクルー『SARUKANI』の活動のお話や、10月に出場予定の世界大会への意気込みも。技術と音楽性、どちらも求められるヒューマンビートボックスの奥深さを掘り下げました。
注目のアマチュアミュージシャンを紹介する【GIANT LEAP THE RADIO】のコーナーでは、メンバーそれぞれヨーロッパのインディーズレーベルとの契約経験もあるEDMデュオ、Tak Joeの楽曲をオンエア。
注目アーティストが日替わりで登場する【SONAR’S ROOM】のコーナーは、木曜日担当のDoulが出演しています。
現役学生アーティストの楽曲を数珠つなぎで紹介する【SONAR TO THE NEXT】のコーナーでは、下北沢周辺を拠点に、ライブ活動をメインで行っているというKureaiの楽曲を紹介。

6. 議事内容

≪ 「放送番組基準」はこちら ≫

<<放送法に照らしてのご指摘・ご意見>>
放送法に照らしてのご指摘・ご意見はありませんでした。

委員の皆様からいただきましたご意見をご紹介します。

  • 音楽の最先端を知る番組は、局としても意義があるし、そこについては良かったが、歴史や全体像を見せて簡単に話してくれるとか、もっと突っ込んでほしいし、もう少し丁寧に聴取者に寄り添ってくれても良かったのではないかなと思った。
  • 最初はヒューマンビートボックスというものを知らなかったけれども、その解説から今聴くべき楽曲まで、全体を通してとても分かりやすく説明されていて、この世界を思い切り楽しめた。
    リアクションの繰り返しが少し気になったので、彼女の持っている親近感や奔放さはそのままに、もう少し言葉というものを大切にできたらと思った。
  • 番組としては楽しんで聞いたが、ヒューマンビートボックスのパフォーマンスを見ることができないもどかしさみたいなものを感じた。
    「どういうふうにするとどういう音が出るのか」など、もう少しビジュアルにつながるような形で伝わってくると面白かったなと思った。
  • 最先端は最先端だけれども、そこだけが取り上げられるより、もう少し一般の人が知っているところから積み上げていって話をしたほうが、より理解が深まったかなという気がした。
    もっとリスナーを置いていかずに、巻き込んでいく工夫があっても良かった。
  • 構成について、3パートぐらいに分かれていることで、何となく散漫な印象になるのと、特集パートとコーナーパートのテンションの差がすごく大きいので、それが挟まっている構成で聴くと、あまり良いコントラストではないように聞こえた。
  • 21歳の若者が国境の壁や言葉の壁を軽々と乗り越えて、世界をこんなに熱狂させているというのは、本当にすごいことだなと感心した。 
    ただ、もう少しその熱狂の背景や、いろいろなディテールを深掘りしたら良かったかなと思った。
  • ショートコーナーのところが目立たなく、沈んだ感じになるので、もう少し全体のトーンとうまくバランスをとって、コーナーの魅力を底上げしていかないと難しいかなと思った。
    この番組は、音楽を発信する放送局として、J-WAVEがこれからどんなコンセプトで進もうとしているのかを表す番組でもあるので、さらなるシェープアップをしていただければと思う。

といった意見が出されました。