2013年12月31日

清水ミチコの武道館!"ババとロック"写真&セットリスト!

  • Line
  • Twitter
  • Facebook

■清水ミチコ
国民の叔母・清水ミチコの「ババとロック」 in 日本武道館

2013年12月30日(月)
会場:日本武道館
(LIVE PHOTO:有本真大 / 五嶋洋)

出演:清水ミチコ
EGO-WRAPPIN'、グループ魂、黒沢かずこ(森三中)、スチャダラパー、
椿鬼奴、マキタスポーツ、MAX、レイザーラモンRG、and more!

■SET LIST
1. オープニングVTR("日本武道館豆知識")~
和太鼓演奏:林英哲
01.OP0185.jpg

開会宣言:清水ミチコ
01.OP1266.jpg

国歌斉唱(アカペラ):「君が代」松崎しげる
01.OP275.jpg
2. 映像~ 黒柳徹子 with 清水ミチコ

3. EGO-WRAPPIN'
M1. くちばしにチェリー
M2. サイコアナルシス
M3. a love song
M4. GO ACTION

02.EGO-WRAPPIN'3815.jpg

4. 映像~「セットチェンジの歌」清水ミチコ&松尾スズキ
5. レイザーラモンRG
M1.「蝋人形の館」(聖飢魔�)
M2.「田園」(玉置浩二)

6. マキタスポーツ
M1. マキタスポーツのテーマ
M2. 懐メロメドレー
September~15の夜~島唄~パイプライン~さくら
M3. いとしのエリーに乾杯
M4. 若大将のハミングソング

03.244.jpg

7. 椿鬼奴
M1.「舟唄」(八代亜紀)
M2.「一枚のLP盤(レコード)」(八代亜紀)
8. 椿鬼奴+レイザーラモンRG
「目を閉じておいでよ」(バービーボーイズ)

04.wRG0368.jpg

9. MAX
M1. ユーロビートメドレー
GET ME LOVE!~Seventies~TORA TORA TORA
10. MAX+椿鬼奴
M1. TACATA

05.MAXw0448.jpg

11. スチャダラパー
M1. GET UP AND DANCE
M2. ライツカメラアクション
M3. CHECK THE WORLD
M4. 今夜はブギー・バッグ(smooth rap)
M5. ザ・ベスト

06.SDP3950.jpg

12. 清水ミチコ+マキタスポーツ
「口パクのうた」

07.0612.jpg

13. 黒沢かずこ(森三中)
M1.「Everything」(MISIA)
M2.「キューティーハニー」(倖田來未)

08.0489.jpg

14. グループ魂
M1. 嫁とロック
M2. 君にジュースを買ってあげる

M3. 職務質問
M4. 中村梅雀~中村屋
M5. ペニスJAPAN

09.649.jpg

15. 映像~ 黒柳徹子 with 清水ミチコ
16. 清水ミチコ
10.0574.jpg

M1. Babies are popstars
M2. 100年の声の歌
M3. 一人紅白歌合戦(Na.寺坂直毅)
テネシーワルツ~見上げてごらん夜の星を~かもめはかもめ~
少年時代~さとうきび畑~千の風になって~ひこうき雲~
ヨイトマケの唄
M4. ひとつだけ
M5.「Lover Come Back To Me」

10.0597.jpg

ENCORE
合唱:「サライ」
(清水ミチコ、EGO-WRAPPIN'、レイザーラモンRG、マキタスポーツ、
椿鬼奴、MAX、グループ魂)
フィナーレ:黒沢かずこ(森三中)のマラソン~ゴール!

11.FINALE4028.jpg

babaandrock.jpg

babaandrock2.jpg

staff| 02:45 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント

2013年12月29日

スキマスイッチのフルオーケストラとの武道館!

■スキマスイッチ
Sukimaswitch 10th Anniversary
"Symphonic Sound of SukimaSwitch"
2013年12月28日(土)
会場:日本武道館

sukima1.jpg

sukima2.jpg

sukima3.jpg

■SET LIST
0. overture
1. ボクノート
2. ガラナ
3. ゴールデンタイムラバー
-MC-
4. 晴ときどき曇
5. 双星プロローグ
-MC-
6. Hello Especially
7. 冬の口笛
8. 願い言
9. スカーレット
10. 奏(かなで)
-MC-
11. view
12. ユリーカ
13. SL9
14. 全力少年

ENCORE
15. 小さな手
16. トラベラーズ・ハイ
17. ラストシーン

sukima4.jpg

★バンドメンバー
石成正人Gt.、種子田健Ba.、佐野康夫Dr.、浦清英Key.、松本智也Perc.
★オーケストラ
Cond:藤野浩一
Vi:弦一徹、森琢哉、カメルーン真希、藤田弥生、黒木薫、海和伸子、
藤村政芳、伊能修、松本亜土、執行恒宏、竹田詩織、河裾あずさ、高橋和葉
Va:三木章子、門脇大輔、西村知佳子、島岡智子
Vc:堀沢真己、村中俊之、徳澤青弦、謝名元民
CB:竹下欣伸、一本茂樹
Tp:田中充、中野勇介
Tb:鹿討奏、五十嵐誠
Sax:本間将人、鈴木圭
Hr:藤田乙比古、勝俣泰
Fl:高桑英世、岩佐和弘
Ob:庄治さとし、浅間信慶
Cla:山根公男、畑中真理
CPc:大石真理恵、大場章裕
Harp:朝川朋之

sukima.jpg

staff| 05:33 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント

2013年12月28日

KINGS PLACE LIVE vol.4 セットリスト&写真!

J-WAVE 25th Anniversary
THE KINGS PLACE LIVE vol.4

LIVE ACT:ゲスの極み乙女。、KEYTALK、KANA-BOON
2013年12月27日(金)
会場:新木場STUDIO COAST

J-WAVEで毎週月曜~木曜、深夜2:00~OA中の「THE KINGS PLACE」の
番組ライヴイベント、第4弾!

SET LIST
ゲスの極み乙女。
gesu-1.jpg

1. 餅ガール
2. ゲスな三角関係
3. キラーボール
4. ハツミ
-MC-
5. ホワイトワルツ
6. jajaumasan
7. ドレスを脱げ

gesu-2.jpg

KEYTALK
keytalk-1.jpg

1. 太陽系リフレイン
2. sympathy
3. トラベリング

4. コースター
5. アゲイン
6. fiction escape
7. B型

8. MABOROSHI SUMMER
9. アワーワールド

keytalk-2.jpg

KANA-BOON
kana-boon-1.jpg

1. 1.2. step to you
2. ワールド
-MC-
3. ウォーリーヒーロー
4. 盛者必衰の理、お断り
-MC-
5. 結晶星
6. ないものねだり
-ENCORE-
7. A.oh!!

kana-boon-2.jpg

■ライヴ特番「THE KINGS PLACE LIVE SPECIAL」、
1月1日深夜にJ-WAVE(81.3FM)にてオンエア!!

この日(12/27)に行われた「KINGS PLACE LIVE vol.4」と、
去る9月30日に行われた「vol.3」のライヴ音源をオンエアする
3時間のスペシャルプログラム!
ライヴ音源はたっぷりと、さらにvol.3、vol.4に出演の全7組から
各バンド1名づつがスタジオに大集合。
普段の番組でお届けしている曜日の垣根を超えた対談企画
「KINGS MEETING」のスペシャル・ヴァージョンとして、
新旧のキング達による「KINGS MEETING総会」をお届けします。
ここでしか聴くことのできない、スペシャルな放送をお楽しみに!

●番組名:THE KINGS PLACE LIVE SPECIAL
●放送局:J-WAVE (81.3FM)
●放送日時:2014年1月1日 24:00~27:00
●出演:クリープハイプ、People In The Box、androp、
Nothing's Carved In Stone、ゲスの極み乙女。、KANA-BOON、KEYTALK

番組「THE KINGS PLACE」サイトへ

image.jpg

staff| 00:43 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント

2013年12月26日

平井堅Ken's Bar@横浜アリーナ 写真&セットリスト!

平井 堅
Ken's Bar 15th Anniversary Special!Vol.3
2014年12月23日(月・祝)、12月24日(火)
会場:横浜アリーナ

KenHirai_Ken's_Bar_1stSTAGE.jpg

KenHirai_Ken's_Bar_2ndSTAGE_02.jpg

SET LIST
ACT1
1. いつかのメリークリスマス [B'z]
2. Ring
-TALK-
3. 桔梗が丘
4. 瞳をとじて
-TALK-
5. LOVE OR LUST
6. 恋するフォーチュンクッキー [AKB 48]
-TALK-
7. センチメンタル

Intermission
PV1. アイシテル
PV2. 告白
PV3. 僕は君に恋をする
PV4. Sing Foever
PV5. 桔梗が丘

ACT2
1. 太陽
-TALK-
2. 君って [西野カナ]
3. 青いイナズマ [smap]
-TALK-
4. 君の好きなとこ
5. KISS OF LIFE
6. LOVE LOVE LOVE
-TALK-
7. POP STAR

ENCORE
1. The Christmas Song [standard]
2. half of me

KenHirai_Ken's_Bar_2ndSTAGE_BAND.jpg

KenHirai_Ken's_Bar_ENCORE.jpg

staff| 16:43 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント

2013年12月22日

細野晴臣コンサート、写真&セットリスト!

細野晴臣
2013年12月22日(日)
会場:EXシアター六本木

細野晴臣(Vo.、G、Pf)
コシミハル(Key、Acc)
高田 漣(G)
伊賀 航(B)
伊藤大地(Dr)
<ゲスト>
徳武弘文(G)
Salyu(Vo)

LIVE Photo by 三浦憲治(クリックして拡大)
hosonolive1.jpg

SET LIST
1. Duke
2. Gradated Gray

3. Lazy Bones
4. The Cheat

5. はらいそ
6. The Song Is Ended
7. 悲しみのラッキースター
8. Desert Blues

9. I Love How You Love Me (w. Salyu)
10. Something Stupid (w. Salyu)

11. Flat Foot Floogie
12. Hongkong Blues
13. Tutti Frutti

14. 29 Ways (w. 徳武弘文)
15. Pom Pom 蒸気 (w. 徳武弘文)
16. Body Snatchers (w. 徳武弘文)
17. The House Of Blue Light (w. 徳武弘文)

ENCORE
1. 暗闇坂むささび変化
2. Winter Wonderland (w. 徳武弘文)

EX Theater.jpg

staff| 21:25 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント

2013年12月21日

細野晴臣×坂本龍一ライヴ、写真&セットリスト!

細野晴臣×坂本龍一
2013年12月21日(土)
会場:EXシアター六本木
(LIVE Photo by 高木将也)

【出演】
細野晴臣、坂本龍一
[ゲスト]
高橋幸宏、小山田圭吾、U-zhaan、伊藤ゴロー、青葉市子

hosonosakamoto2.jpg

hosonosakamoto1.jpg

SET LIST
[細野晴臣・坂本龍一セッション]
1. 恋は桃色
2. The Song Is Ended
3. プラ・マシュカール・メゥ・コラソン (w.伊藤ゴロー)
4. O Sapo (w.伊藤ゴロー)

[坂本龍一ソロ]
5. O Grande Amor (w.伊藤ゴロー)
6. Tango

[坂本龍一セッション]
7. 3びきのくま (w. 伊藤ゴロー、小山田圭吾、ユザーン、青葉市子)
8. 美貌の青空 (w. 伊藤ゴロー、小山田圭吾、ユザーン、青葉市子)
9. Perspective (w. 伊藤ゴロー、小山田圭吾、ユザーン、青葉市子)

[青葉市子]
10. 外は戦場だよ (w.小山田圭吾、ユザーン)

[細野晴臣セッション]
11. 悲しみのラッキースター (w. 小山田圭吾、ユザーン、青葉市子)
12. 日本の人 (w. 坂本龍一、小山田圭吾、ユザーン、青葉市子)

[YMOセッション]
13. Tibetan Dance (w. 高橋幸宏、小山田圭吾、ユザーン)
14. Radio Activity (w. 高橋幸宏、小山田圭吾、ユザーン)
15. Rydeen (w. 高橋幸宏、小山田圭吾、ユザーン)

[ENCORE]
16. Smile (w. 高橋幸宏、伊藤ゴロー、小山田圭吾、ユザーン、青葉市子)

hosonosakamoto3.jpg

__.jpg

staff| 23:08 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント

2013年12月20日

秦 基博パシフィコ横浜×2デイズ!ライヴ写真&セットリスト

秦 基博
2013年12月17日(火)、18日(水)
会場:パシフィコ横浜 国立大ホール

MUSICIANS
秦 基博(Vo/G)
久保田光太郎(Band Master/Gt)
河村"カースケ"智康(Dr)、鹿島達也(Bass)、皆川真人(Key)
総演出
島田大介(Qotori film inc.)
CAST
東山佳永(Dancer)、青木瑠久(記者)

_MG_3651.jpg

_W3A8097.jpg

W3A7588.jpg

SET LIST
1. Hello to you
2. やわらかな午後に遅い朝食を
-mc-
3. 今日もきっと
4. 青い蝶
-mc-
5. 初恋
6. アゼリアと放課後
7. Girl
8. メトロ・フィルム
-mc-
9. Dear Mr.Tomorrow
10. Lily
11. dot
12. 言ノ葉
13. グッバイ・アイザック
14. 花咲きポプラ
15. パレードパレード
16. スプリングハズカム
17. 自画像
18. 綴る
-mc-
19. 風景

Encore
20. 鱗(うろこ) [12/17] 、アイ [12/18]
21. ドキュメンタリー

●_W3A8274.jpg

staff| 15:13 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント

2013年12月19日

AI!シェネル、加藤ミリヤ、VERBALも出演、武道館公演!

■AI
MORIAGARO TOUR 2013
2013年12月18日(水)
日本武道館
Photo by TEPPEI KISHIDA

_TKP7708.jpg

_TPS0291.jpg

_TKP7652.jpg

SET LIST
1. OPENING
2. MORIAGARO
3. TOP OF THE WORLD
4. E.O.
5. Don't Turn Me Off

6. YOU ARE MY STAR
7. Family
8. ママへ
9. Piano Interlude ~GOTTA GET MINE
~MC
10. My Baby
11. Guitar Solo ~ Still...
12. I Wanna Know

13. Piano Solo ~ Voice
14. FOR YOU
15. After The Storm (feat. シェネル)
16. Wavin' Flag
17. My Place

_TPS1311.jpg

_TPS1259.jpg

~RAPコーナー~
18. Get Up
19. Once In A Life Time
20. Golden Mic
21. Uh Uh ~ダンサー紹介/バンド紹介~
22. INDEPENDENT WOMAN
~MC
23. HANABI
24. sogood

_TPS0215.jpg

_TPS0231.jpg

★ENCORE
25. Story
~MC
26. RUN FREE (AI+加藤ミリヤ+VERBAL)
27. ハピネス

_TKP8516.jpg

_TPS2854.jpg

_TKP7718.jpg

■2013年発売された最新アルバム「MORIAGARO」を携えて
全国33都市をまわり、総計7万人を動員した「MORIAGARO」ツアーの最終公演が
12月18日(水) 日本武道館にておこなわれました。

当日集まった8,000人のお客さんを前に、ギラギラにデコレーションされた自転車に乗って
颯爽とAIが登場すると瞬時に会場のボルテージは最高潮に!
まずは名刺がわりにアルバムタイトル曲「MORIAGARO」を披露し、
続けて4名のバックダンサーとともに「TOP OF THE WORLD」「E.O.」など
新旧の曲をバランスよく織り交ぜた、まさにMORIAGAるセットリストで
オーディエンスを沸かせました。

そして、映画「グランドマスター」イメージソングとしてこの夏シェネルと共演した
「After The Storm」の演奏時には実際にシェネルがステージに駆けつけて
二大歌姫の歌声に会場が酔いしれた他、
更にアンコールでは現在Reebok CLASSIC “Freestyle” Songとして話題の
「RUN FREE」の演奏の際には、
コラボした加藤ミリヤ、VERBAL(m-flo)がサプライズで登場!
この楽曲の3人によるライブ初披露が、ここ武道館で実現しました!

各ゲスト陣は、終演後下記のようにコメント
シェネル「とにかくエネルギーが凄かった。彼女とステージに立つのは本当に
いつも刺激的で、観客や会場の雰囲気はいつも新鮮!
彼女と出演できて本当に光栄でした。」

加藤ミリヤ「大好きなAIちゃんとツアーファイナルに参加でき、
一緒にステージに立てて本当に嬉しかったです。
初めての曲なのに凄いモリアガッテ本当に最高のライブでした!」

VERBAL「めちゃくちゃ楽しかったです!お客さんあったかいし何よりも、
AIがお客さんと一体になってモリアガッテいるところが最高でした!」

★そして、ロングツアーを無事終えたAI
「本当にいろいろあったツアーでしたが、スタッフやファンのみなさんに支えられて
無事33公演を終えることができ、今日のファイナルでは
いろんな思いがこみ上げてきて感動してしまいました。
忙しいなか、シェネルにミリヤちゃんにVERBALがサプライズゲストに来てくれるとか、
マジでヤバいでしょ!皆さんのおかげでここまで頑張ってこれました。
本当にハピネスなツアーでした!ありがとう!」

とコメント。アーティストにとっても、スタッフにとってもに思い出深いツアーとなったようです。
この武道館の公演の模様は、2014年3月26日に「モリアガッチャイマシタ in 武道館 (仮)」として
DVD,Blu-rayの発売も決定!
こちらはライブのリハーサルからのドキュメンタリーはもちろんのこと、
新たなLIVEVIDEOの見せ方にもチャレンジする作品になる予定です。期待です!

_TKP7728.jpg

staff| 15:38 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント

2013年12月11日

矢野顕子さとがえるコンサート!奥田民生も出演、セットリスト&写真

■矢野顕子
さとがえるコンサート2013
日程:2013年12月8日(日) 17:15/18:00
会場:NHKホール

MATOKKU(マトック)
サウンド・プロデューサー・松本淳一、テルミン奏者・トリ音、
オンド・マルトノ奏者・久保智美
★Guest:奥田民生

_I2K9134-3.jpg

■名盤『エレファント・ホテル』が帰ってきた!
矢野顕子、年末恒例「さとがえるコンサート」。
今年は、1994年リリースのアルバム『エレファント・ホテル』の全曲演奏を軸に、
弾き語り、MATOKKUとの演奏、そしてゲスト出演した奥田民生とのデュオや
MATOKKUを加えた全員での演奏と、見応えたっぷりのライヴでした。

■SET LIST
1. 愛があれば?
2. ME AND MY SEA OTTER
3. ELEPHANT HOTEL
4. サヨナラ
5. 街
6. スタウダマイヤー (with 奥田民生)
7. ラーメン食べたい (with 奥田民生)
8. すばらしい日々 (with 奥田民生、MATOKKU)
9. PIPOCA
10. FRIENDS AGAIN
11. OH DAD
12. STRING OF PEARLS
13. 夢のひよこ
14. にぎりめしとえりまき
15. てぃんさぐぬ花

ENCORE
1. リラックマのわたし
2. ISETAN-TAN-TAN
3. 中央線

_MG_5168-3.jpg

_MG_5472-3.jpg

■『ELEPHANT HOTEL』(Epic Sony Records/1994年)
zaP2_G6157403W.jpg

■「リラックマのわたし」(Victor Entertainment/2013年)
4988002654178.jpg

staff| 11:14 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント

2013年12月09日

豪華!ジョン・レノンスーパー・ライヴ、セットリスト&写真!

main_colorful_eng.jpg
■Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ 2013
日時:12月7日(土)開場17:00/開演18:00
会場:日本武道館

教育に恵まれない世界の子どもたちを支援しよう!
毎年恒例の愛と平和の祭典、
『Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』。
出演者と観客の夢がひとつになった感動のフィナーレ、
オノ・ヨーコの呼びかけで、井上陽水、奥田民生ほかトップ・アーティストが集結!
オノ・ヨーコの80歳のアニバーサリー・イヤーを締めくくる最大のイベントになりました!

final-ending_008.jpg

【出演】
オノ・ヨーコ/井上陽水、奥田民生、絢香、山村隆太(flumpool)、
ROY(THE BAWDIES)、元ちとせ、miwa、TOSHI-LOW×箭内道彦、
MONKEY MAJIK、OKAMOTO’S、浅井健一、細美武士(the HIATUS)、
LOVE PSYCHEDELICOほか /
ジョン・カビラ(MC)、Cocco(詩の朗読)、ドラえもん(友情出演)

【SET LIST】
オープニング映像~
★ROY(THE BAWDIES) with NAOKI(LOVE PSYCHEDELICO)(Gt.)
1. Slow Down
2. Bring It On Home To Me
opening_006.jpg

opening_001.jpg

opening_003.jpg

opening_008.jpg

★MONKEY MAJIK
3. I Feel Fine
4. I Wanna Hold Your Hand

★miwa
5. Across The Universe
6. Imagine

★山村隆太(flumpool)
7. In My Life
8. Ticket To Ride

★ジョン・カビラ ~チャリティの紹介
★OKAMOTO'S
9. Yer Blues
10. Hey Bulldog

~映像~学校の紹介
★細美武士(the HIATUS)(弾き語り)
11. No Reply
12. Please Please Me

★TOSHI-LOW×箭内道彦 (2Vo.&2Gt)
13. Mind Games

★絢香 (w/古川昌義:AG)
14. Revolution
15. Jealous Guy

★Cocco ~詩(オノ・ヨーコ作「あなたの故郷」)の朗読
★元ちとせ(w/間宮工:AG)
16. Tomorrow Never Knows
17. She Said She Said

★浅井健一
18. Come together
19. Help!

★LOVE PSYCHEDELICO
20. Glass onion
21. I am The Walrus

★井上陽水
22. I Call Your Name
23. You're Going to Lose That Girl (w/奥田民生:Ba)
24: Love (w/奥田民生:Ba)

yosui_005.jpg

yosui_004.jpg

yosui_001.jpg

yosui_003.jpg

★奥田民生
25. LOVE ME DO
26. Please Please Me

yoko_002.jpg

★オノ・ヨーコ
27. It Happened~Waiting For The D Train

yoko_004.jpg

yoko_001.jpg

★ジョン・カビラ ~出演者呼び込み~ONO COHRD
final-start_001.jpg

final-start_005.jpg

★All Member
28. Happy Xmas (War Is Over)
29. Power to the people~Give Peace A Chance
30. Imagine
~映像「Imagine」

final-ending_003.jpg

final-ending_006.jpg

final-ending_007.jpg

final-ending_010.jpg

*****************************
オノ・ヨーコの呼びかけで、ジョン・レノンを敬愛するアーティストが集い、
教育に恵まれない世界の子どもたちを支援する毎年恒例のチャリティ・コンサート
「Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ」の第13回目が、
ジョンの命日の前日の12月7日、ジョンが唯一日本でライヴを行なった
日本武道館で開催された。このライヴの提唱者で、
ライヴにも出演したオノ・ヨーコの元に集まったそうそうたる出演者と
8,500人の観客とが愛と平和を誓い合った。

ライヴはジョン・レノンの生涯を描いたオープニング映像でスタート。
生前のジョンが日本語で平和を訴える肉声が暗闇のなかで響き渡った後、
THE BAWDIES のROY がLOVE PSYCHEDELICOのNAOKIのアレンジとサポートで、
ジョンのロックナンバー「Slow Down」をシャウト、
観客はいっきにヒートアップした。

井上陽水、奥田民生、絢香、山村隆太(flumpool)、ROY(THE BAWDIES)、
元ちとせ、miwa、TOSHI-LOW×箭内道彦、MONKEY MAJIK、
OKAMOTO’S、浅井健一、細美武士(the HIATUS)、
LOVE PSYCHEDELICOほかがジョン・レノン・ナンバー30曲を熱唱した。
(メドレーは1曲としてカウント)

Coccoは今年は詩の朗読で参加。
ヨーコが書いた愛があふれる詩「あなたの故郷」を朗読、観客を魅了した。

アーティストのなかでひときわ注目を集めたのが
13年目にして初めて出演を決めた大御所の井上陽水。
ビートルズ・ナンバー2曲とジョン・レノン・ナンバー1曲を披露。
奥田民生がサポート・メンバーとしてベースを担当した。

J-WAVE「JK RADIO~TOKYO UNITED」ナビゲーター、我らが
ジョン・カビラは、MC役でライヴに参加。
昨年までに29か国124校の学校を贈ったドリーム・パワーの活動を紹介、
教育に恵まれない子どもたちを支援することの重要性をアピールした。

今年はオノ・ヨーコの80歳のアニバーサリー・イヤー。
2年ぶりに自らの楽曲をソロ・パフォーマンス。
今年は参加できなかった常連の吉井和哉、斉藤和義からの
バースデイ・ビデオメッセージも上映された。

毎年恒例となっている光の芸術「オノコード」。
今年はジョン・カビラのインストラクションで、
観客と全出演者が光で「I LOVE YOU」のメッセージを送りあった。
武道館の観客8,500人と出演者が光によってまさにひとつになった。

フィナーレは「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」
「パワー・トゥ・ザ・ピープル~平和を我等に」「イマジン」を
ヨーコを含むトップ・アーティスト全員で熱唱。
ヨーコはライヴの最後の曲「イマジン」のパフォーマンスの前に、
ジョンへの思いや平和を訴えるメッセージを熱く語った。
ヨーコの「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という
Dream Powerの提唱のとおり、
出演者と観客8,500人の夢がひとつになった感動のフィナーレ。
世界を変えてゆく確かな手応えを感じた一夜となった。

final-ending_011.jpg

このライヴは教育に恵まれない世界の子どもたちを支援するチャリティ・コンサート。今年も学校建設ほか教育に恵まれない世界の子どもたちを支援します。

staff| 17:24 | カテゴリー:

2013年12月09日

リップスライム!セットリスト&写真、リスナーによるレポも!

■RIP SLYME
TOUR 2013 "Dance Floor Massive Ⅳ"
DRIVE WITH MUSIC SPECIAL
2013年11月30日(土)
会場:Zepp DiverCity Tokyo

_MG_0250.jpg

_MG_0387.jpg

■SET LIST
OP映像
1. ロングバケーション
2. HOTTER THAN JULY
3. I.N.G.
4. JOINT (NO NO NO Ver.)
5. SPLASH
~MC
6. Ah Yeah!
~MC
7. SPEED KING
8. チェッカー・フラッグ
9. GALAXY
10. センス・オブ・ワンダー
~MC
11. 黄昏サラウンド
12. Tales
13. 楽園ベイベー (アルバムVer.)
~MC
14. SLY
15. ブロウ
16. SCAR
17. Good Day (Remix)
18. UNDERLINE NO.5
19. Good Times
~MC
20. One (Christmas Ver.)

ENCORE
1. ジャングルフィーバー
2. 熱帯夜
~MC
3. Wonderful
~END映像

_MG_0214.jpg

_MG_0229.jpg

************************************************************
■DFM4、J-me会員によるライヴレポート・その1
(ペンネーム:たろっこ)

私にとって2回目となる今回のDFM4でしたが、
とても充実した時間を過ごす事ができました。
今回のLIVEは東京モーターショーとのコラボということで、
スペシャルな企画がたくさん詰め込まれた内容になっていて、
前回とはひと味違ったLIVEを体感する事ができました。

今回の公演では、LIVE開始前から楽しめるポイントがたくさん。
まず驚いたのはスクリーンに投影されたアニメーションをよく見てみると
メンバーが小魚に紛れて泳いでいたこと。
今回は特別仕様で東京モーターショーのアイコンが泳いでいました。
そして開演までのカウントダウンで会場のボルテージはどんどん上昇、
緊張感と期待感で一杯になりました。

そして始まるDFM4。
ロングバケーションにのせて、スクリーンには
車のフロントガラス越しに映る雨のエフェクト、
スクリーン越しにメンバーのシルエット、
これから始まるRIP SLYMEのLIVEにぴったりな楽曲で会場を盛り上げてくれました。
そしてI・N・Gから続くアップテンポな曲にあわせて
スクリーンに投影されるメカニカルな演出はとても新鮮で、
まるでアミューズメントパークにいるかのような感覚に陥りました。
導入からテンションはMAX。スムーズな曲繋ぎ、
次々に繰り広げられるRIPワールドの中に私自身、
自然と引き込まれていきました。

そして今日限りの東京モーターショーとのコラボにあたって、
特別に導入された6.1チャンネルのサラウンド音響、
SPEED KINGやチェッカーフラッグ、GALAXYなどの
モーターショーを意識した選曲、映像にとても感動しました。
特にこの3曲は私も大好きな曲で、このようなスペシャルな日に
スペシャルなサラウンドで聴くことができて本当に夢のようでした。

 今回のツアーの見所として、最高に盛り上がり、楽しめるセットリスト、
映像だけではなく、メンバーによる完全手動型BGMもまた見所の1つだと思います。
曲中だけでなくMCの間もオリジナルなビートで私たちを楽しませてくれました。
アップテンポな楽曲だけでなく、間にスローチューンなメドレーを挟み、
あっという間のようで、しかしスローな時間を過ごしている…
そんな不思議な感覚を味わう事ができました。

新曲が流れたなら、知らない曲でも知ったかぶり。
LIVE初参戦の友人も、最高に楽しめる内容で歓喜していました。
LIVEのラストを飾るのはWonderful。
今日のようなスペシャルでワンダフルな日にふさわしい一曲は
今日という最高の一日を鮮やかに締め括ってくれました。

そしてDFM4はRIP SLYMEの楽曲の幅の広さを表現し、
様々な楽曲に合わせ会場がひとつになる、
まさにこのdance floor massiveに込められた意にふさわしい最高のLIVEでした。

RIP SLYMEと出会ってもうすぐ12年、
これからも最高の時間を共に過ごしていきたいと思います。
image.jpgIllustrated by たろっこ

_MG_0024.jpg

**************************************************************
■DFM4、J-me会員によるライヴレポート・その2
(ペンネーム:みづき)

私は11/22にZepp DiverCityで行われた
Dance Floor Massive Ⅳにも参加しました。
だから、今回は東京モーターショーとのコラボということで、
どんな風なライブになるのかとても気になってて楽しみでした。

まず、ライブが始まる前に、RIP SLYMEのメンバーの皆さんとの
面会がありました。皆さんかっこよくて緊張しちゃって自分から話しかけたり、
できなかったのですが、皆さんとても優しくて、
握手や写真、サインに応えてくれてとても嬉しかったです。
当日、私はタトゥーストッキングを履いてたのですが、
スーさんがそれに気づいてくれて話しかけてくれたり、
イルマリさんに「トイネンタス!」って言ったら返してくれたり、
皆さん気さくでした。

ライブ会場では、始まるまで魚が泳いでいるところに
ちょいちょいメンバーが混じっている動画がスクリーンに映し出されていました。
今回だけは東京モーターショーのロゴの車が混じっていました。
18:00の15秒前から時計の映像に変わり、
18:00になると「ロングバケーション」のイントロが流れました。
映像もこの前のDFMと違い、雨の中走っている車のクローズアップから始まりました。
各バースごとに登場するという演出でした。
さっきまで目の前にいた方々が舞台に立ってるなんて、なんか不思議な感じでした。

続いて「Hotter Than July」「ING」「JOINT」「SPLASH」
新曲の「AH!YEAH!」と盛り上がる曲尽くしで、
すぐに会場は盛り上がりました。「JOINT」のスーさんバースまでは
プロジェクションマッピングを使っていて、
すごくかっこよかったのが印象的でした。

そのあと、手動BGMでアジアンテイストな曲をバックにMCが入りました。
自己紹介や今回のライブのことなどを話してくれました。
今回はいつものライブと違って、6.1chシステムという音響を使ったそうで、
色んな所から音がまわって聴こえて、
普段のライブよりも更に臨場感がありました。
その6.1chシステムを次の「スピードキング」「チェッカー・フラッグ」
「GALAXY」で使っていて、普通でも盛り上がる曲なのに、
更に盛り上がりました。
この3曲はこの前のDFMではやらなかった曲なので新鮮な感じがしました。

次に「黄昏サラウンド」「Tales」「センス・オブ・ワンダー」とメローな曲続きでした。
「黄昏サラウンド」の間奏の時のリョージさんのダンスがかっこよかったです。
「楽園ベイベー」ではいつもの振りと違って、
今回のDFMでは荻野目洋子さんや工藤静香さんの振り付けが入ってて
面白かったです。
イルマリさんのアップのところでリョージさんが「毛穴が…」って
野次を飛ばしていて笑いました。

そのあと、新曲の「SLY」「ブロウ」「SCAR」では、
観客に向けて冷却スプレーみたいなのを発射したり、
ライトの光を鏡に反射させて当てたりと、
こっちも楽しめるパフォーマンスをしてくれました。
また手動BGMが始まりMCが入りました。
主に新しいアルバムの話で、早くアルバムをチェックしたくなりました。
手動BGMが盆踊り調になっていたのが面白かったです。
リョージさんがそれに色々ツッコミつつも、即興でラップをのせててすごいなと思いました。

次に「Underline No.5」「Good Day-ADIDAS Remix-」
「Good Times」と踊れる曲だらけで盛り上がり、「one」で締めくくりました。
「Good Times」のレスポンスが楽しかったです。
途中のMCで、ペスさんがアカペラで歌っていて、上手でかっこよかったです。

アンコールでは「ジャングルフィーバー」「熱帯夜」「wonderful」をやりました。
3曲ともRIP SLYMEさんも踊る振り付けがあるので楽しかったです。
「熱帯夜」のイントロでリョージさんが
アンジェラ・アキさんの物真似をしてたのが面白かったです。
それもちゃんと意味があって、なんかすごいなと思いました。
MCでフミヤさんのサンプリング大会があって楽しかったです。
普通の言葉なのに、いい感じにビートにのせてかっこよくなっててすごかったです。
スーさんのEXILEグループに入りたい願望の件も面白かったです。

全体的にのれる曲がいっぱいで、最初から最後まで楽しめました。
ライブ終わった後、すぐに「またリップのライブ行きたい!」という気持ちが大きくなりました。
これからの活躍も楽しみです。

RIP_b (2).jpg

RIP_b (1).jpg

★RIP SLYME
約2年9カ月ぶりのオリジナル・アルバム
『GOLDEN TIME』
NOW ON SALE!! 全13曲収録 
●初回限定盤 (DVD付) 金額:税込¥3,700 (税抜¥3,524) 品番: WPZL-30777/8
※初回限定盤のみ、7月に開催された自身初主催となるサマーフェスティバル「RIP SLYME presents 真夏のWOW at STUDIO COAST」のLIVE映像数曲と様々なアトラクション・シーンを存分に詰め込んだスペシャルDVD付!


●通常盤 金額:税込¥3,150 (税抜¥3,000) 品番: WPCL-11581

sly_rip.jpg

staff| 14:02 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント

2013年12月06日

BON JOVI来日公演!写真&SET LIST!

2013年12月4日 東京ドームで行われたBecause We Canツアーの写真とセットリストを公開!

photo:土井政則

s-12_4 BON JOVI LIVE.jpg

1、That's What The Water Made Me
2、You Give Love A Bad Name
3、Raise Your Hands
4、Lost Highway
5、Whole Lot Of Leavin'
6、It's My Life
7、Because We Can
8、What About Now
9、We Got It Goin' On
10、Keep the Faith
11、(You Want to) Make A Memory
12、Captain Crash & The Beauty Queen From Mars
13、Born To Be My Baby
14、We Weren't Born To Follow
15、Who Says You Can't Go Home
16、I'll Sleep When I'm Dead
   (Rockin' All Over the World)
   (Start Me Up)
   (Great Balls Of Fire)
   (You Shook Me All Night Long)
17、Bad Medicine
   (Shout)

~ ENCORES ~

18、In These Arms
19、Have A Nice Day
20、Wanted Dead Or Alive
21、Livin' On A Prayer

staff| 01:01 | カテゴリー:コンサートレポート

2013年12月05日

家入レオのZeppワンマンLIVE、写真&セットリスト

■家入レオ
2nd ワンマン Tour ~Kimi ni Todoke~
2013年11月28日(木)
会場:Zepp DiverCity Tokyo

Zepp Diver_.jpg
Photo by 田中聖太郎

■SET LIST
~Opening SE
1. Second Dream
2. Last Stage
3. Fake Love
~MC
4. Shine
5. イジワルな神様
6. Wake you up
~MC
7. Say Goodbye
8. Hello
9. Lady Mary
10. Bless You
~MC
11. 太陽の女神
12. 心のカ・タ・チ
13. Who's that
14. Linda
15. サブリナ
~MC
16. 君に届け

ENCORE
17. ミスター
~MC
18. Message
19. キミだけ

★早くも3rdワンマンツアーの開催も決定!
4月26日(土)渋谷・NHKホール!詳細はコチラ

★絶好調オンエア中!家入レオがナビゲートするJ-WAVE「RADIPEDIA」(火曜日24:00~26:00)の番組サイトはコチラ

staff| 15:29 | カテゴリー:J-WAVEイベントJ-WAVEイベント


バックナンバー

カテゴリー