弥生3月。
出逢いと別れの季節。
このGEN君が担当している月曜キングスプレイスも、
今月で終了です。
後ろのアーティストはどなたになるのか。
福〇雅治さんかな、木〇拓哉さんかな?
まあ4月のことは、4月に考えましょ。
私、色んな番組見てきて思ったのですが、
よく最終回に
メッセージたくさん届きます。
『最後なので送らせていただきました!』
でもね、
みなさん、最後最後渋滞が起こってしまい、
結局読まれないんですよ。
いいですか、
そんな最後最後渋滞に巻き込まれないのは、そう、
今でしょ!!!
いや古いな~!!!
今の人、これがなんなのかも分からないでしょうし、
修先生も、もう一切言ってないですけど。
あ、ごめんなさい、話が脱線しましたが、
今送るべきなんです。
サイレントリスナーよ!
今すぐ立ち上がれ!!!
短い期間なら、より濃厚な時を楽しもうではないか!
基(もとい)
さっき郵便局に行ったんですね。
それで、
番組で使った年賀状を出したんですよ。
(番組は全然関係ないものですけど)
今年の年賀状をね。
で、
私、この郵便関係あたりに疎いので、
自分「この年賀状ってまだこのまま送れますか?」
って聞いたんです。
ほら、
年賀状って、期間過ぎるとポストも年賀状枠みたいなの
なくなるじゃないですか。
あれみたいな感じで、有料なのかな?とか
(もとから金払って買ってるのにね。)
まあ、念のため!確認で聴いたんですって。
ですって、って自分のことなんですけどね。
(今一瞬パニックになったよね。え?誰が?どれ?みたいな。)
そしたら、
郵便『いえ、このまま送れますよ~』
とおっしゃってくださって。
あたし「あ、じゃあポストにいれたらいいですかね?」
郵『いえ、このままこちらでおあずかりします。』
俺『あじゃあ、よろしくお願いします。(ぺこり)』
便『あ、お客様、こちら・・・』
一枚だけ、下の名前が不明だったので名字だけ書いたのだが、
それを止められたのかなと思いました。
すると、
『こちらのハガキ・・・お年玉年賀当選されてますね。
こちら!』
と、今年の年賀はがきの当選が書いた紙を見せてきたのですが、
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえええEEEEEEEEEEえええええええ
一瞬で、それ判断したの!?
一瞬しか見てないのに、番号わかっちゃったの!?
すごい
ごいごいすー!!!!
なんて、とりあえず、
腰を抜かして、目玉飛び出してみたんですが、
でも、ふと
(だったらどうなんだ・・・)
という疑問が。
この商品、今俺にくれるのかな?(たしか切手だった)
でも、そしたら、向こうに渡った時に、
向こうも交換するだろうし。
そしたら、俺が先方に伝えるのかな?
『今日送った年賀状当たってますよ~』
いやいや、そんな奴おらんだろ。
あ、
するとこれは、単純に喜びのシェアなのか?
四葉のクローバー的なことなのかな?
一瞬戸惑ってしまって、申し訳ない。
素直に、
『わあ本当だ!凄い!』
っていえばよかったと思ったのもアトノマツリ。
微妙な沈黙が流れて、
Me「・・・では、よろしくお願します。」
She『かしこまりました。』
誰か、あの時の正解を教えてください。
ってこんな感じのメールでもいいから。
いや長いから却下だな。