HOME

2020年6月 5日

Photo 2020-06-04 19 34 26.jpg

Photo 2020-06-04 20 14 27.jpg

今週は、

オメガモンにテンションの上がった黒川侑司 

と 

人違いして、びっくりした 田中雄大でお送りしました。



クイズ企画

『クイズ!パンポンピンでプン!!!』




ダディがなんのパンを喰らっているか、音だけであてる問題。


さて、みなさん分かったかな?



パン好きな日本人ならば、正解して当然の問題ばかりでしたね。

そうだね、二つ目は、ベルリーナ・ラントブロートだったね。



クイズ企画、次回は、

『本物は誰だ!?クイズ「俺が古閑翔平です」』

を開催予定!(許可が下り次第。)





そして、麺類の話も出ていましたが、


今日出てこなかった他の麺類のついても話していこうと思います。



日本人が大好きな、パスタ!

「スパゲティ食べに行こう!」
という女子は今世の中にどれだけいるのでしょうか。

パスタとスパゲティの違いは分かりますか?


そうだね、プロテインだね。




皆さん、ここ最近までの自粛期間中を使って
パスタを家でゆでる機会も増えたと思います。

料理はまったけど、なんかうまくいかない~

なんでだろ~~ぴえん

そんな人もいるかと思います。



ここで、


ユア兄のお料理ワンポイントレッスン!



最近は、パスタの具材、スープ、そして麺の茹でまで、
ひとつのフライパンで作るワンパンなんてのが流行っていますが、
これのメリットをご紹介!


まずは、鍋でパスタを別にゆでることがない分、洗い物もらくちん。

そして、なにより味が美味しくなる!!

本来お店は一日中大きな鍋でパスタを茹でているから、
そもそもの麺のゆで汁が違ったりして、味が変わるんだね。

これは、俗にいうパスタの乳化が関係しているんだけど、
これを最大限使えるのが、このワンパンレシピ♪

ってYouTubeで観たよ!

お料理が苦手な方でもおいしくお店の味に近づけるかもね☆


ということで、来週のお料理プレイスは、
『ビーフストロガノフを2分で調理!』お楽しみに♪


2020年5月29日


Photo 2020-05-28 14 59 39.jpg
Photo 2020-05-28 22 41 00.jpg

ユアネスのキンプレ、
今夜は、黒川、古閑でお届け。


今回の恥じらいの泉

【エレベーターでいらっしゃいませ】
【ZOOMで覗く上司の親ばかっぷり】
【恐怖!傘の柄】

の3本。

みなさんちゃんと成仏できましたか??


まだまだたくさんの恥じらいエピソードお待ちしています!


恥ずかしかったこと、
他人の話でも構いません!



番組あてにどんどん送ってください♪



そして
≪K's MUSIC CHANNEL≫



今回は、歌詞の世界に注目!!

Sori Sawada の『またねがあれば』を特集♪


ぜひみなさん、歌詞に注目して聞いてみてください。



ささささ



Kさんが誕生日ということでしたが、

いやーー




・・・




一年経ったんだねw



なんだか色々思い出しました。


昨年は、まだユアネスの情報がそれほどなかったので、

古閑君には、
お洒落Tシャツと、大人パンツをあげました。

今回は、リモートということで、
プレゼントも、リモートで、
クイズポイント500p


クイズポイントは、
いつかポイント交換できるものを用意していこうと

思ったり、思わなかったり。


また来週。


2020年5月22日

2020-05-21 18 07 31.jpg

2020-05-22 2 12 22.png


今週は、
黒ちゃんVS小野 でお送りしました、木曜キンプレ。

リモートでもテンションをあげる男、
それが おののたかひろです。
さすが、小野妹子の末裔。



今週は、特別企画

『クイズ!小野の音!』
を開催!!

リスナーの多くが小野ちゃんファン、筋トレファンということで、
今回の問題は、些か簡単だったかもしれませんが、

念のために復習しましょう。


まずは、一つ目の筋トレの音。


『ふっ・・・ふー・・・はー・・・ふーーー・・・・ふ、う、う、、、』



そうです、これはここ数年で人気の、プランクですね。

名前を忘れた際は、

「腕立てみたいなやつ」とググれば一番上に出てきます。



続いて二つ目の筋トレの音



「グギーー グギーー  ふえええ!! グギーー」


これも簡単ですね。

答えは、懸垂、そう、チンニングです。

チンニングだと一発で覚えられますね。


最後の筋トレの音はこちら!


「ばき、、ばき  ばき  ヒジガバキ  」

これはちょっと難しかったかな?

正解は、上腕三頭筋!!

二の腕をきたえて、腕を太くするなら三頭筋ですね!


皆さんもレッツ筋トレ☆






そして、

「灼熱ダディ!!」


今回は、小野ちゃんが筋トレしてくれたおかげで、
いや、筋トレが余裕すぎたので、
くろちゃんがまったりしてしまいました。


黒ちゃんおすすめの「DAYS」
今回は、こちらの作品を、
リスナーの皆さんが投票して、買うか買わないかをジャッジ!!

いいですか!!!

本当に買う人だけですよ!



あーちょっと面白そう~


はダメーーーー!!




あなたが、もしくは、お父さんお母さんが
汗水流して働いて得たその賃金を、そのチンニングを、
本当に出せますか!?!?!?



命がけのジャッジ、お待ちしています!!!




ということで、
来週も楽しい平和な放送をお楽しみに☆

2020年5月15日

2020-05-14 20 15 56.jpg
2020-05-14 21 52 36.jpg
いや写真が奇抜すぎるが、
クリエイターとしての才能は確実に咲き出した!

どうも、キングスプレイフです。



ダディと黒ちゃんでお送りしたキングスプレイス木曜日。


黒ちゃんダディ知らないなんて、
マカロニのしっ高野くんと同じじゃないか、
いや同じでもいいじゃないか




今回は子供の頃の話でした。

ラブレターとは無縁な二人

いや、そもそも
ラブレターに縁がある人は、
ごく一部かと思いますが、
今スマホがありますもんねー
LINEでぺっぺっぺーって告白しちゃうとか。

いや、そもそも告白しないのが、海外流らしい。

なんだ海外流って!!




そんな二人の小学生の頃の思い出は、

ベイブレード

時代ですね、懐かしい。


みなさんはどんな遊びをしてましたか??


私は、
(私はって誰だよ!ってそれは誰もが思う、悪くないだろう。)

小学生の頃、朝は大富豪、
人数が多かったので、
トランプを2セット用意しての大富豪。
(つまり最大同じカード8枚)

ただそういう流行りって
何かしらの理由で中止にさせられるものですよね。

良くわかないけど、
うちも大富豪禁止になりました。
朝やりすぎて。




さて、今回の
≪フーズアンサー≫

※ちなみに前回のお題、『今したいこと』ですが・・・・
こちら正解者0でした


今回のお題は・・・ご飯のお供!!


① 食べるラー油、とろろ、カレー
② ふりかけ、なっとう、食べるラー油
③ 明太子、カレー、焼き肉
④ ラー油、餃子、スイカバー



さて今回も、
どの答えがだれか、
全問正解者には、
ユアネスが描いた絵をプレゼント☆☆☆

たくさんの応募お待ちしています。


ここで、ユア兄’s予想~~た~~~イム!!!

①はカレーだからダデ
②は、なっとうを平仮名で書いていた から、小野ちゃん。
③はカレーだから小野
④は陥れが激しいから、こが


※ちなみにユア兄さんは、過去全敗です。


さ~!!あなたのアンサー待ってます!!



そして、



『カミカミ先生・・・・・
























((  ・ ・  ))
×

↑サル






私が好きなカクテルは、


between the seats

ということで、

Good Night  See you next week...




2020年5月 8日

2020-05-07 21 35 15.jpg
2020-05-07 16 28 14.png

ユアネスが、衛星中継を使ってお届けした、
今週のキングスプレイス、
たくさんのメッセージ有難うございました。



今回はアニメ回みたいになっていましたが、
せっかくなのでね、



筋トレ最強論について、

唱えていきたいと思います。



筋トレは、身体を鍛えるものではありません。


では何を鍛えるか、

それは、

己自身です。


そして、
大事な三つの力が手に入ります。

・継続する力
・諦めない力
・信じる力




万里の道も一歩から。
まずは一日、次に1週間、さらに一か月、そして1年。

かのマザーテレサもこう言ってました。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。


そうです。
その日の筋トレは、将来のあなたを作るのです。


仕事、人間関係においてもおなじこと。

何かを続ける力は、
必ず大きな力となってかえってくる。



そして諦めない力。

筋トレで大事なのは、

きつくなってからの、ラスト10回!


人の心は、弱く、
どうしても「自分でもうこのくらいで大丈夫だろう」
と思ってしまいがちです。


山登りはどこまで登りますか?

山頂に行くのと、
途中で断念するとでは何が違いますか?


そうです、


頂上にいって、
初めて、その絶景を眺めることができます。


きつくなってからのスパートが、
限界までやることが
必ずあなたの筋肉、そして心の強さになります。


諦めない気持ち、
そして、成し遂げる強い意志
心の強さを得ることができる、それが筋トレです。



最後に、

信じる力。


自分に自信がない、
日本人は特にそういう人がおおい。
様々なコンプレックスをかかえている人が多いでしょう。


努力は報われる!
これが何よりも分かりやすく実証してくれるのが、
そう筋トレ!


自分はできるんだ!
こんなにも変われるんだ!!
やればできるんだ!!!


そして、筋トレをすることによって、
男性ホルモン「テストステロン」が分泌されます。
この「テストステロン」は、やる気、気力を引き起こすのです!


※このテストステロンは、女性にももちろん効果があります!



さあ!!

みんな!!



家で!!


筋トレだ!!



いや~すいません、
つい熱くなってしまい、ちょっと汗をかいてしまったので、
筋トレしてきます。




ということで、
引き続き番組ではあなたからのメッセージお待ちしています。


こんな所で筋トレしました、あの筋肉が好き、このプロテインがオススメです
など、

メッセージは、キンニク@プロテイン ドット マッスル

来週のキンニクプレイス、お楽しみに♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー