2009年08月14日

江戸に始まった清潔好き文化

竹内明彦さんが江戸文化歴史検定協会に携わるようになって一番の発見が「国民的な清潔好き性格が、この時代に作られたこと」。
当時、外国から来た人たちが驚いたのが、100万人という江戸の都市がとても清潔だったことなんですって。(当時、ヨーロッパの街は人糞などでとても汚かったらしい…)
例えばお堀にゴミを捨てないように、とか、「生類憐みの令」にも馬や犬の死骸をその辺に捨てないように…などあったり、規制がひかれていたので庶民の末端まで清潔文化は浸透していたようです。
せまい土地に大人数が生活していたので、お互い気遣いながら生活していかなくてはイケナイ…そこから清潔観念とか文化(寺子屋に行って字を覚えたり)、そのようなことが始まったそうです。

edo%26oguro.JPG


今夜の選曲: 東京ラッシュ / 森高千里

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

https://www.j-wave.co.jp/cgi-bin/podcast/mt-tb.cgi/6356



バックナンバー