2012年03月30日

4月2日から4月6日のゲストは

美術家のミヤケマイさんです。

miyama.JPG


■プロフィール■
横浜市出身、2001年より美術家としての活動をスタートし、2008年より奨学金でパリ国立美術大学大学院へ留学し翌年帰国。その作品は、現代アートから日本美術、工芸とさまざまジャンルから支持され、画廊や美術館、アートフェアでの展示のみならず、企業とのコラボレーション、本の装丁など、多岐にわたって活躍されていらっしゃいます。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月30日

【Podcasting 第314回】 湯川篤毅さん

今回のポッドキャスティングは、3月26日から3月30日放送分、
ロックンロール・ジャパン株式会社プロデューサー、湯川篤毅さんです。


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2012年03月30日

震災を忘れない!ドキュメンタリー映画「ライトアップ・ニッポン」

ロックンロール・ジャパン株式会社プロデューサー、湯川篤毅(ゆかわ・あつき)さん自信、2006年「男はソレを我慢できない」、昨年は「UGLY」など映画を監督・プロデュースされていて、現在は「LIGHT UP NIPPON」を製作中、6月には公開予定なんだそうです。LIGHT UP NIPPONの最初からカメラを回していて、撮影時間は900時間、これを濃縮したドキュメンタリー映画。被災地の人々は忘れられるのを恐れていて、忘れられないために、息の長いイベントになってほしいという思いもあり、映画を制作したんだとか。カンヌ映画祭の出品エントリーもしてあるそうです。

湯川さんが、何度も何度も被災地を訪れて変わった価値観…「人は死ぬんだな」「時間は短い」。無駄なことをする時間がもったいないと思うようになり、ますます好きなこと、好きな人と一緒にいる時間を大切にしたいと思ったそうです。

rock_oguro.JPG


今夜の選曲: LOVE ME DO / BEATLES

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月29日

WEB上の映画館「THEATRE TOKYO」

ロックンロール・ジャパン株式会社プロデューサー、湯川篤毅(ゆかわ・あつき)さんは、WEB上に「THEATRE TOKYO」という劇場を作られました。

湯川さん曰く「世界に開けた、単館映画館」。今はリニューアル中で、4月にリニューアルオープン予定! rock_thu.JPG

YOU TUBEなどで映像が簡単にただで見れてしまう時代。それは作り手には対価がないということで、湯川さんは不安を感じているそう。THEATRE TOKYOは、それに対するアンチテーゼ。WEB場にあるけど、本物の映画館と一緒です。
WEB場にありますが、入るとチケット売り場があって、時間と座席を選んでチケットを購入します。そうです、座席指定なんです。その座席からの映像を見ることになって、だから前の方をとってしまうと、ずっとその位置で見なければならないのです!
料金は会員制。プラス、お客さんがその映画を見て値段を決める投げ銭システムを取り入れる予定だそう。
来月のリニューアルオープンが楽しみですね!

今夜の選曲: BABY IT'S YOU / BEATLES

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月28日

東北名物を巻いて新名物を!

湯川篤毅(ゆかわ・あつき)さんがプロデューサーの、ロックンロール・ジャパン株式会社は、広告業がメインの会社です。

rock_wed.JPG

でも、いろんなことにチャレンジしていて、その中の一つが「○○ロール」というコラボレーションクレープ。料理家の方がレシピを考えて、何かのイベントなどとコラボするクレープで、原宿に移動式で出展しているそう。

そんな○○ロールが、なんと東北とコラボ!気仙沼ロールを作ろうと思ってることを相馬の方に話しをしたら「それなら東北6県で作って、六県ロール東北はどう?」と言われたんですって。六県ロール東北…ナイスなネーミングです。
例えば、岩手はワカメ、山形は青菜漬(漬物)…。有名シェフにレシピを考えてもらって、そのレシピを使って、みなさん売り出してね!ビジネス初めてね!というシステム。レシピの支援プロジェクトです。4月11日に発表会を企んでいるそうですよ。


今夜の選曲: MISERY / BEATLES

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月27日

東北を花火で元気に!ライトアップ・ニッポン

ロックンロール・ジャパン株式会社プロデューサー、湯川篤毅(ゆかわ・あつき)さんが関わっているプロジェクトにライトアップ ニッポンがあります。昨年8月11日、津波の被害が大きかった太平洋沿岸の各被災地10ヶ所で、「追悼」と「復興」の意味を込め開催された花火大会です。

震災後、自分に何が出来るのかを考えていたときに、たまたま東京湾花火大会が中止になったのを知り、その花火を使えないかと思ったんだそう。最初は、震災直後でそれどころじゃないと反対する人もいたそうですが、8月になったら何か足りない時期になるのでは…と、すぐに動き始めたそうです。資金は募金で、一般から2600〜2700万円、企業から4500万円、合計7300万円で、2万3000〜4000発の花火が夜空を彩りました。

今年も8月11日に、去年よりも大きな規模で開催予定とのことです!

rock_tue.JPG


今夜の選曲: I SAW HER STANDING THERE / BEATLES

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月26日

実力派の若手クリエイター登場!

ロックンロール・ジャパン株式会社プロデューサー、湯川篤毅(ゆかわ・あつき)さんです。
湯川さんは、アジア広告祭やカンヌ国際広告祭などで、数々の広告賞を受賞されていてCMプロデユーサーとして若手では、かなり目立つ存在でいらっしゃいます。
例えば2008年「SONY RECYOU」アジア広告祭WEB部門グランプリ、カンヌ国際広告祭WEB部門金賞。2009年UNIQLOのキャンペーン「UNIQLO MARCH」アジア広告祭WEB部門金賞。相模ゴム工業のキャンペーン「LOVE DISTANCE」カンヌ国際広告祭CM部門金賞…。

rock_mon.JPG これまでに、50組を超えるアーティストのPVのプロデュースをされている湯川さん。師匠は、音楽業界のカリスマ アートディレクターと言われる、信藤三雄さん!想像を超える初めての人だったんですって!


今夜の選曲: TWIST&SHOUT / BEATLES

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月23日

3月26日から30日のゲストは

ロックンロール・ジャパン株式会社プロデューサー、湯川篤毅(ゆかわ・あつき)さんです。
花火で東北を元気に「ライトアップニッポン」、六県ロール東北など、お伺いします。

rock.JPG


■プロフィール■
1973年横浜市生まれ。株式会社ピクチャーズに入社、CM制作を経て、プロモーションビデオのプロデュースや映画を制作。
2008年にピクチャーズを退社され、ロックンロール・ジャパン株式会社を設立。2009年にはACC広告祭でベストプロデューサー賞受賞されていらっしゃいます。
湯川さんが関わっているプロジェクトに「ライトアップニッポン」があります。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月23日

【Podcasting 第313回】 本間勇輝さん

今回のポッドキャスティングは、3月19日から3月23日放送分、
NPO法人HUG代表理事、本間勇輝さんです。


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2012年03月23日

東北の力を学ぶスタディツアー

今週のゲストは、NPO法人HUG代表理事、本間勇輝さん。

hug_fri.JPG

今、発売中のソトコト4月号は「減災のための3.11学」で、巻頭特集が「東北の力を学ぶ スタディツアー」。HUGに協力いただき被災地で、震災直後から再建に取り組む方の話を紹介しています。
そろそろボランティアだけではない、フレーズに入ってきたのでは?と本間さん。助けるだけではなく、被災者と対等な立場で今後のことも考え、学ばせてもらおうと思ったそうです。だからスタディツアー!

4月にソトコト読者向けに、岩手県北観光とコラボした「東北スタディバスツアー」が企画されています。復興していく東北を見てほしい!と本間さん。

hug_oguro.JPG


今夜の選曲: INDIANA / BARNEY KESSEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月22日

東北復興新聞作ってます

本間勇輝さんは、2年間の世界旅行から帰国して、去年の秋NPO法人HUGを立ち上げました。
今年1月には、HUGのプロジェクトのひとつ「東北復興新聞」を創刊。お金も無くなり、帰国してどうしようかなって思っていたとき、友人から「とりあえず東北を見に行こう!」と言われたのがキッカケ。

「東北復興新聞」は、復興に携わる人々を対象にした復興業界の新聞、月2回発行で無料。2000部を復興にたずさわる団体や省庁に配っているそうです。専属のスタッフは二人で、あとはボランティア。あえて新聞という紙にこだわったのが、注目を集めたポイントかな…と、本間さんはおっしゃっていました。

本間さんは、旅行中、ずっとブログを書いていらっしゃいました。ソトコトでも旅の連載「世界中がニッポンLOVE」を書いて頂いていました。世界の人は、アジアの中でも特に日本びいきって感じたそうです。日本のクオリティはNO.1! hug_wed.JPG


今夜の選曲: EASY LIKE / BARNEY KESSEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月21日

ソーシャルトラベルとは?

NPO法人HUG代表理事、本間勇輝さんの旅は「ソーシャルトラベル」。現地に入り込んで、現地でちょっといいことを、旅をしながらでも出来るんじゃないか…それがソーシャルトラベル。

hug_thu.JPG

北インドで、本間さん夫婦のソーシャルトラベルの始まりとなる出会いがあったそうです。学校の床で勉強をしていた生徒たちに、机と椅子をプレゼントしたら、逆に自分たちに気付きが…。
それから始まったソーシャルトラベル。旅先ごとにテーマを決め、たとえばネパールでは女性がつくった品物をネットで販売したり、マラウィでは観光客向けのお土産を一緒に作ったんだそうです。


今夜の選曲: BERNARDO / BARNEY KESSEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月19日

東京を飛び出したくて、夫婦で2年世界旅行!

現在はNPO法人HUG代表理事、本間勇輝さん。
実は、会社を辞めて夫婦で2年間の世界旅行に出ていらっしゃいました。しかも、去年秋に帰国したばっかり!東京に住んでいて違和感があって、旅に出たいというよりも、東京から飛び出したかったんだとか。

最初の旅先はインド。5ヶ月いて、アフリカへ移動、4ヶ月半アフリカを旅したそう。そしてヨーロッパ、南米へ。約2年、二人で550万円の費用だったそうです。

hug_mon.JPG

今夜の選曲: CARIOCA / BARNEY KESSEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月16日

3月19日から23日のゲストは

NPO法人HUG代表理事、本間勇輝(ほんま・ゆうき)さんです。

世界旅行で得たもの、ソーシャルトラベルとは、東北復興新聞、東北の力を学ぶスタディツアー…などたっぷりと伺います。
 ※3月20日(火)は特別番組のため番組は放送休止となります

hug.JPG


■プロフィール■
1978年生まれ東京都出身。立教大学卒業後、富士通株式会社を経て、ロケーションバリューの創業に携わり、のちに取締役COOに就任、2009年に退社。ご夫妻で2年間、世界旅行されたのち、昨年10月にNPOなどの情報発信を支援するHUGを設立されていらっしゃいます。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月16日

【Podcasting 第312回】 小林廉宜さん

今回のポッドキャスティングは、3月12日から3月16日放送分、
写真家の小林廉宜さんです。

staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2012年03月16日

夢は棚田の写真集

写真家小林廉宜さんをお迎えした最終日は、今後についてお伺いしました。

小林さんのこれまでの写真集は、すべて文章とのコラボ。写真だけの写真集を出すことが夢なんだそうです。実はすでにテーマは考えて撮りためているそうで、それは「棚田」。日本はもちろん、中国など、どんどん無くなって行く棚田の風景の写真集を出版したいそうです。

kobayasu_oguro.JPG


今夜の選曲: NDONGOY DAARA / ORCHESTRA BAOBAB

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月15日

色が溢れ出す「フェルメール 光の王国展」

現在、銀座フェルメールセンターでは「フェルメール 光の王国」が開催中。展示されている全37作品は、オランダのデルフトにあるフェルメールセンターから画像提供を受けて、日本の技術でデジタル復元をしたものです。

本物のフェルメール作品を撮影する旅をした、写真家小林廉宜さんは、この美術展を見て「こんなに色鮮やかに、色が溢れ出しているフェルメールは初めて!」と驚いたんだとか。

色はどうしても退色します。長い年月をかけて今の色になったので、小林さんが本用の写真を撮るときには、今の色を撮るようにしたそうですが、やっぱり書かれた時が一番キレイだろうなと思ってるんですって。なので、書かれた当時のフェルメール作品が見たかったら「フェルメール 光の王国」へ!

kobayasu_thu.JPG


今夜の選曲: DEE MOO WOOR / ORCHESTRA BAOBAB

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月14日

写真家から見たフェルメールの絵

今週のゲストは、写真家の小林廉宜さん
分子生物学者の福岡伸一さんの本「フェルメール 光の王国」は、フェルメールの作品を展示している世界の美術館を足掛け4年に渡って旅をした紀行文で、全日空の機内誌「翼の王国」で連載されていたものまとめた本で、小林さんはこの旅に写真家として、全てに同行されました。
本の表紙はフェルメール作品「デルフト眺望」。実はまさに、当時のデルフトの街が現代でもそのまま残っていて、フェルメールが描いた教会の場所もあったりして、タイムスリップしたみたいだったとか。

この旅でフェルメールの絵を撮影するにあたって、とくに現代のフェルメール作品を撮ろうと思ったそう。長い歴史の中で、いろんな持ち主がいたと思うけど、今の持ち主はどんな風に飾って、どういう光を当てているか…フェルメールの今を分かるように撮りたかったんだそうです。

「フェルメールの絵は写真のように忠実で、フェルメールは風景を写真に撮って、それを絵に描いたんじゃないかって思うくらい!」 kobayasu_wed.jpg


今夜の選曲: JIIN MA JIIN MA / ORCHESTRA BAOBAB

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月13日

デジタル、フィルム…それぞれの良さと使い分け

代表作「森の惑星」はフィルムで撮影した…と、写真家の小林廉宜さん。デジタルとフィルム…それぞれの良さがあるそうです。

例えば、おととし始めてオーロラを撮影しに行ったとき、始めて撮るので分からないからと、ネガフィルム、ポジフィルム、デジタルの3台のカメラを用意。一番奇麗だったのはデジタルだったそうです。
でも、たとえば太陽に透ける葉っぱはポジフィルムで撮ると光や透け具合のグラデーションが美しく、逆にデジタルで撮るとベタッとした感じになってしまうんですって。

kobayasu_tue.JPG


今夜の選曲: GNAWOE / ORCHESTRA BAOBAB

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月12日

代表作品「森の惑星」

写真家小林廉宜さんの写真と言えば、2001年に出版された「森の惑星」。工芸家でオークビレッジ代表の稲本正さんと、世界の森を訪ね歩いて、その現況を伝えた紀行文です。足掛け5年、15ヶ国、20ヶ所以上の森を訪ねて回ったそうです。
kobayasu_mon.JPG

なかでも表紙になっている、マダガスカルのバオバブの木は印象に残っているそう。バオバブは幹が楽しくて、つるつるとした表面が、まわりの光や空気を反射して、1日居るとどんどん色が変わるんですって!それが楽しくて、ずっと1日へばりついて撮影したそうです。
kobayasu_book.JPG


今夜の選曲: EL SON TE LLAMA / ORCHESTRA BAOBAB

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月09日

3月12日から16日のゲストは

写真家の小林廉宜(こばやし・やすのぶ)さんです。
代表作「森の惑星」、フェルメールの絵…たっぷりっとお伺いします。

kobayasu.JPG


■プロフィール■
1963年福岡県生まれ。九州造形短期大学写真学科卒業後、写真家・三好和義氏に師事し、92年に独立され、国内外における希少な自然や文化の撮影をライフワークとし、旅、人物、食などの各分野で、雑誌、広告媒体で活躍されていらっしゃいます。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月09日

【Podcasting 第311回】 水沼征さん

今回のポッドキャスティングは、3月5日から3月9日放送分、
株式会社ブレイン代表取締役社長 水沼征さんです。


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2012年03月09日

震災から一年が経ち思うこと

三重県出身の株式会社ブレイン代表取締役社長 水沼征さん。子供の頃は3世代が一緒に住む環境で、隣近所も家族付き合い、回りの皆さんが助けてくれる状況で育ったそうです。
そして仙台市内に住んで思ったのは、核家族化、少子高齢化などで、ご近所さんとの関係が希薄になっている場合も多く、個人的にはそろそろ大家族に戻ってもいいのでは?と思っているんだとか。バラバラに住むのは効率が悪いし、日本人だからそういったライフスタイルも合うのかな…と。
しかも、孫の教育は祖父母で、お父さんお母さんは働くことに専念できて、家族で支えあうことで生活に深みが出るのでは?ともおっしゃっています。

brain_oguro.JPG

今夜の選曲: A POEM ON THE UNDERGROUND WALL / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月08日

首都圏で暮らす人へのアドバイス

株式会社ブレイン代表取締役社長 水沼征さんは、仙台市内の高層マンションの上層階にお住まいです。
震災以降、しばらくはエレベーターが動かず、上り下りが大変だったそうです。上層階はマンションにありながら、陸の孤島になってしまうとか。3〜5階ごとに非常食を備えておく場所(ストックヤード)をつくったらどうかとおっしゃっていました。
そして、国の機関や民間企業が東京に集中していることも懸念されていらっしゃって、もし何かがあったら致命的、機能の分散がリスクの回避へと繋がる…とも。

brain_thu.JPG

今夜の選曲: CLOUDY / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月07日

仙台、求人と就職の現状

水沼征さんが代表取締役社長を努める、仙台の広告代理店株式会社ブレインでは、求人情報誌も出していらっしゃいます。

求人件数は増えているそうですが、なかなか人が確保出来ないのが現状なんだそう。というのも、失業保険で身の回りのことをしている方が多く、さらに仕事の内容とやりたいこととの募集がミスマッチなんだそうです。

brain_wed.JPG

水沼さんは、ベガルタ仙台の「ドリームプロジェクト」という、被災地の子供たちを試合に無料招待する活動のお手伝いをしていらっしゃいます。被災地の中でも特に子供たち=将来の復興を作っていく子供たちを、しっかりと支援して行くことが大人としての最低限の役割りじゃないかな…と水沼さん。


今夜の選曲: PUNKY'S DILEMMA / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月06日

市内は復興バブル!?

仙台を拠点に活動をされている、株式会社ブレイン代表取締役社長 水沼征さんに、仙台の経済状況をお伺いしました。

被災地(沿岸部)と都市部(仙台市内)はまったく環境が違って、沿岸部はまだまだですが、市内は復興バブルなんだそうです。百貨店、飲食、建築土木…。なんとホテルは値上げまでしているとか!

今後の復興について問題は山積みですが、補正予算の20兆円は生活を再建するための初期費用としてはもちろん、孫の代まで使ってくれる使い方、そして将来の新しい農業漁業のモデルに活用してほしい、と水沼さん。

brain_tue.JPG


今夜の選曲: BLEECKER STREET / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月05日

震災後の仕事は?

今週は、仙台の広告代理店株式会社ブレイン代表取締役社長、水沼征さんをお迎えします。東日本大震災から、まもなく一年。被災地で仕事をされている立場から、この一年のお話を伺っていきます。

震災の日以降、ラジオ、TVなど、すべての広告活動がストップし、水沼さんの会社の仕事もすべてストップ。お客様の被害もあったそうです。お客様の事業が再開しないと広告も再開出来ないということで、しばらくはお客様の会社が必要とするような食料物資、ガソリン、自転車等を全国から仕入れていたそうです。

震災から一年、水沼さんが痛感したことは「人間としての信頼関係が基本にないと、大きな災害があったときに、気持ちが一つにならない。家族、会社はもちろん、お客様との関係性もそうです。」 brain_mon.JPG


今夜の選曲: OLD FRIEND / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月02日

3月5日から9日のゲストは

仙台の広告代理店株式会社ブレイン代表取締役社長 水沼征(みずぬま・すすむ)さんです。
震災以降の仙台、そして仕事、日々の備えの大切さなどを伺います。

brain.JPG

■プロフィール■
1957年生まれ、宮城県出身。東北学院大学卒業後、仙台の広告会社を経て、87年に㈱関西廣済堂へ入社され出版関係を担当。98年に関連会社となる㈱廣済堂ブレインを設立し、代表取締役社長に就任。2002年には廣済堂よりMBOにより独立。社名を現在の㈱ブレインとし、仙台圏を中心として東北エリアで広告業を展開されていらっしゃいます。
今回は番組のために仙台からお越しいただきました。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月02日

【Podcasting 第310回】 石橋孝太郎さん

今回のポッドキャスティングは、2月27日から3月2日放送分、
学生社会企業団体STUDY FOR TWO代表の石橋孝太郎さんです。


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2012年03月02日

STUDY FOR TWO、今後の展開

今週は、学生社会企業団体STUDY FOR TWO代表の石橋孝太郎さんをお迎えしました。

今後は支部の大学の数を増やしていくのはもちろん、教科書だけだと収益が増えないので、教科書以外の本(例えば就職関連本や受験の時の参考書など)の販売も考えているそうです。

また、近い日程での活動としては、入学シーズン4月に、10大学前後が中古教科書の販売活動を行う予定だそうです。

study_oguro.JPG


今夜の選曲: ONE LOVE / BOB MARLEY AND THE WAILERS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2012年03月01日

大学生は今、アプリベンチャーバブル!?

学生社会企業団体STUDY FOR TWO代表の石橋孝太郎さんは現在、大学3年生。
2000年頃、いわゆるIT系の大学生ベンチャー起業家が流行った時期もありましたが…今は、違った形のIT起業家が流行っているそうです。
それは、アプリの開発!石橋さん曰く、今はアプリベンチャーバブルで起業している学生もいるそうです。

study_thu3.JPG


今夜の選曲: GET UP,STAND UP / BOB MARLEY AND THE WAILERS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー