2014年03月31日

愛する故郷:福島が被災地に。

今週は、丸の内MCフォレストでの公開収録の模様をお届けします。
ゲストは、エベチャレなど被災地への応援活動を
精力的に続けていらっしゃる、タレント なすび さんです。

IMG_2317.JPG


憧れであった”渥美清さん”をめざしお笑いの世界へ入り、
テレビの企画「懸賞生活」に大学4年の時に出演。
そして、「懸賞生活」を終えた後に大学を卒業し、
本当に自分がやりたい事=芝居をやろうと、
2002年に劇団“なす我儘”を旗揚げされました。

IMG_2332.JPG

母方が会津、父方が いわき。そしてご実家は
福島市内の中通りという なすびさんは、
2011年3月11日は千葉で仕事中に被災。
家族とはなんとか連絡が取れ、無事を確認するものの、
そこから、現地の被害を目の当たりにしていくことになったのだとか。


今夜の選曲 : BLOWIN' IN THE WIND / BOB DYLAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月28日

3月31日から4月4日のゲストは

丸の内にあるMCフォレストでの公開収録の模様をお届けします。
みんなで東北応援隊など被災地への応援活動を
精力的に続けていらっしゃる、タレントのなすびさん です。

IMG_2314.JPG

ふるさと福島への思い、エベレスト登頂の話など、たっぷりと伺います。

IMG_2457.JPG

■プロフィール■
1975年生まれ福島県出身、専修大学卒業後、
98年テレビの番組企画だった「電波少年的懸賞生活」で注目を浴び
芸能界デビュー。2002年劇団“なす我儘”を旗揚げし 舞台を中心に、
テレビに映画にと活動の幅を広げていらっしゃいます。
また、東日本大震災以降、被災地への応援活動を精力的に続けていて、
“あったかふくしま観光交流大使”としても情報発信に努めていらっしゃいます。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月28日

【Podcasting 第419回】岡島悦代さん

今回のポッドキャスティングは、3月24日から3月28日放送分、
自由大学コンテンツディレクター 岡島悦代さんです。


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2014年03月28日

ポートランドから東京、そして尾道。

岡島悦代さんがコンテンツディレクターを務める自由大学は、
昨年7月に尾道にもオープンしました。

P1050068.JPG


東京から新幹線で4時間ほどの広島県・尾道。
造船業で栄えたという尾道では、人と人とのコミュニケーションが
より大事になってくる環境だと実感されるそうです。
東京でも尾道でも自由大学では、これからも、
自分の価値観を形成し社会との距離感を考える講義をしていきたいと岡島さん。
さらに、人間の暮らしの本質のヒントがあるのではと感じるポートランドで
クリエイティブサマーキャンプも行うそうです。
「今後も暮らし方、生き方を模索していきたい」と岡島さんは語られました。

今夜の選曲 : BUCKETS OF RAIN / BOB DYLAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月27日

”一生続く学び”を学ぶ、自由大学。

自由大学コンテンツディレクター 岡島悦代さんをお迎えしています。

P1050070.JPG


自由大学とは、学校法人ではなく、一生続く学びのきっかけを作るための場所。
大学とは違う視点での宗教学の講義もある一方で、
「盆栽」「靴磨き」「朝ご飯」などのユニークな講義もあるのだとか。
自由大学の講義には先生と生徒の他に、キュレーターという存在が居ます。
実際に中島さんがキュレーター、コンテンツディレクターをされた講義には、
「20年履ける靴に育てる」や「朝ご飯学」など、
実践的な技術を伝えるだけでなく、自分を見つめ直す講義があるそうです。

今夜の選曲 : THE MIGHTY QUINN / BOB DYLAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月26日

新しい旅の宿泊方法「Airbnb」とは。

自由大学コンテンツディレクター 岡島悦代さんが
現地取材、編集、執筆された「TRUE PORTLAND」。

P1050071.JPG


その本の中で提案されている、地元の家に泊まる「Airbnb(エアービーアンドビー)」。
「Airbnb」とは、ホームステイともホテル/ゲストハウスとも異なり、
インターネットで泊まる事の出来る場所を調べ、交渉し宿泊するというシステム。
一軒家を借りたり、部屋の一部を間借りしたり、朝食を家主と一緒に食べる事もあり、
値段も生活の仕方もバラバラなのだとか。
地元の生活に近い状態での滞在が可能になることで、
現地の友人が出来るというのも「Airbnb」の魅力です。
他にもオススメの滞在方法は、
ポートランドのクリエイティブが詰まったAce Hotelでの宿泊もあります。

今夜の選曲 : YOU AIN'T GOIN' NOWHERE / BOB DYLAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月25日

ポートランドが全米で住みやすい都市NO.1になった理由

自由大学コンテンツディレクター 岡島悦代さんが
魅了された街:ポートランド。

P1050076.JPG


ポートランドが全米一住みたい街とされたのには、
都市計画が成功した事や、
若者が挑戦出来る街である事が関連しているそうです。
現在、街を盛り上げているのは30代の人たち。
例えば、都市開発が成功したと言われる
パールディストリクトという地区は、
スモールスタートの事業を応援する地域でもあります。

アメリカ合衆国北西部、オレゴン州にあるポートランド。
成田空港から直行便に乗れば、
9時間〜9時間30分で行く事が出来ます。
ポートランドの冬はほとんど雨なので、
家の中で過ごす時間も多いそうです。
そのためか、図書館の貸し出し率が多く、
本好きが多いことが分かります。

また、クラフトビール文化も発達しており、
ビールを作る学校があります。
ポートランドのブリュワリーの数は、ベルギーより多く、全米でNO.1。

街には違う価値観を認め合う空気が流れていて、
好きを突き詰めて仕事にする事が出来るのが
ボートランドだと中島さんは語ります。

今夜の選曲:ALL ALONG THE WATCHTOWER / BOB DYLAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月24日

クリエイティブな才能が集まる都市:ポートランドの魅力

今週のゲストは、自由大学コンテンツディレクター 岡島悦代さん。

P1050075.JPG


岡島さんは、今年1月に発売された
「TRUE PORTLAND」というガイド本の
現地取材、編集、執筆されています。ポートランドは、
世界中からクリエイティブな才能が集まっている注目の都市。
中島さんも実際に訪れてみると、
ポートランドで生活する人々は生き生きとしていて、
フレンドリーであると感じられたそうです。
「TRUE PORTLAND」では、
420のスポットがフルカラー288ページで紹介されています。
街に入り込んで、ポートランドを体験してもらいたいという思いから、
「eat」「Get inspired」「Think」「Love」など、
10の動詞でスポットのジャンル分けをされたのだとか。

今夜の選曲 : I WANT YOU / BOB DYLAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月21日

3月24日から28日のゲストは

自由大学コンテンツディレクター 岡島悦代さんです。

注目の都市ポートランドや自由大学のお話など、
たっぷりおうかがいします。


P1050085.JPG


■プロフィール■
1975年、静岡県生まれ。日本大学国際関係学部卒業後、
桑沢デザイン研究所でビジュアルデザインを学び、
デザイン会社、レコード会社などで、企画・製作を経て、
2012年より、自由大学のコンテンツディレクターとして
運営に携わっていらっしゃいます

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月21日

【Podcasting 第418回】朝比奈学之さん

今回のポッドキャスティングは、3月17日から3月21日放送分、
株式会社 農(みのり)代表取締役、朝比奈学之さんです。


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2014年03月21日

世界中の面白くて良い物を紹介したい

株式会社 農(みのり)代表取締役 朝比奈学之さんをお迎えしての最終日。

乳酸菌、スリランカにホテル、アーユルヴェーダ、スパイス…さまざまな
ことにチャレンジしている朝比奈さん。今後も「自分が興味あることで
面白いもの、世界中のいいものを紹介したいと思っています。」とのこと。
ちなみに今は、チェニジアのオリーブオイルを広めようとしているそう。

asahina_oguro.JPG


今夜の選曲: SHE IS / JOHN BELTRAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月20日

スパイス国、スリランカ

株式会社 農(みのり)代表取締役 朝比奈学之さんはスリランカに
リゾートホテルアーユピヤサを開業。
スリランカはスパイスの生産が盛んな国で、ホテルもちょうどスパイスの
生産地に位置しています。ホテル敷地内でも胡椒、カルダモン、ナツメグ…
作っていて、さまざまなスパイス料理を食事として提供しています。
spice.JPG
ちなみに…スリランカのカレー。スープに出汁を使っているんですって!
モルジブフィッシュという魚の出汁を使っているので、奥深さがあって
美味しいそうです。
asahina_thu.JPG


今夜の選曲: 
JERKO / KLEMENT JULIENNE feat.STANLEY BECKFORD

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月19日

スリランカのホテル「アーユピヤサ」

今週のゲスト株式会社 農(みのり)代表取締役、朝比奈学之さんはスリランカに
リゾートホテルアーユピヤサを開業。
ayupiyasa_01.JPG
アーユは命・生命。ピアサは里で、アーユピヤサは命の里という意味。
スリランカの大自然の中にあり、お米や野菜、スパイスやハーブを
作っています。
yoga.JPG
そこでの過ごし方はのんびり。朝起きてヨガをしたり、医者が常駐していて
それぞれにあったオイルを選んでくれ施術。食事も出るので、ずっとホテルに
滞在出来るそう。
asahina_wed.JPG


今夜の選曲: DANCE OF THE FIREFLIES / MERL SAUNDERS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月18日

アーユルヴェーダのホテルをスリランカにオープン

朝比奈学之さんは、株式会社 農(みのり)創業と同時に、スリランカで
リゾートホテルアーユピヤサをオープン!2009年11月のことでした。
ayupiyasa_067.jpg
インドの伝統的医学、アーユルヴェーダに基づいたホテルで、8部屋。
アーユルヴェーダとは、サンスクリット語のアーユス(生命)とヴェーダ
(真理・科学)を組み合わせた「生命科学」という意味。古代インド
文明に発祥する伝統医療です。
ayuru.JPG


今夜の選曲: SRI LANKA / MERL SAUNDERS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月17日

新しい物好きは親譲り

今週のゲストは、株式会社農(みのり)代表取締役の朝比奈学之さん。

朝比奈さんは、農を設立する前にアスパック企業に転職、じつは
お父さまの会社なんだそう。
お父さまは新しい物好きで、クレープ焼き機、5本指ソックスなど
面白い物をいち早く取り入れ、商売をしていたんですって。

アスパック企業在職中に、岡山大学農学部畜産機能学研究室に入学。
もともと、乳酸菌の商品をアスパック企業で取り扱っていて、それで
研究に興味がわいたそう。岡山ということで、現在は乳酸菌と白桃を使っ
た化粧品素材を開発中なんだそうです。

asahina_mon.JPG


今夜の選曲:
DREAMS COME TRUE / TOMMY BASS feat.KIKKI MONTEFIORI

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月14日

3月17日から21日のゲストは

株式会社 農(みのり)代表取締役 朝比奈学之さんです。

アーユルヴェーダ、スリランカでのホテル経営など、たっぷりと
おうかがいします。

asahina.JPG

■プロフィール■
1970年東京生まれ。明治大学卒業後、家電メーカーに13年勤務され、
その後、オーガニック食品や化粧品販売を手掛ける会社アスパック企業に
入社され、2009年には株式会社農を創業。予防医学を視点に、食と人の
健康に貢献する研究をしていらっしゃいます。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月14日

【Podcasting 第417回】金山智子さん

今回のポッドキャスティングは、3月10日から3月14日放送分、
情報科学芸術大学院大学教授の金山智子さんです。



staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2014年03月14日

著書「小さなラジオ局とコミュニティの再生」

今週のゲスト、情報科学芸術大学院大学教授の金山智子さんの著書
「小さなラジオ局とコミュニティの再生 ー3.11から962日の記録」
災害とコミュニティラジオ研究会編が、大隅書店から4月1日に発売に
なります。

ラジオの話しではありますが、ぜひともメディア関係者以外にも読んで
いただきたいと金山さん。災害は今後も起きる可能性はあるので、
ラジオが必要か必要でないかではなく、コミュニティを再生する時の
ヒントになるのでは…とおっしゃっていました。

kana2014_oguro.JPG


今夜の選曲: I HAD A DREAM / JOHN.B.SEBASTIAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月13日

都会でのコミュニティの重要性

今週は情報科学芸術大学院大学教授の金山智子さんをお迎えしています。

震災発生時、金山さんは前職の学校にいて、帰れない学生もたくさん
いました。そんな彼らが一番心配していたのが、今いる学校ではなく
家族や地元のことだったそう。普段はなかなか自分のコミュニティの
ことは意識しませんが、何かが起きたとき、地元は間違えなく復興の
場になると金山さん。

東日本大震災から3年。
風化させないことはもちろん大切ですが、金山さんは、時間が経った
ときに語る人が減るということよりも、語ろうとする人を拒絶する
ことの方が怖いな、とおっしゃっていました。

kana2014_thu.JPG


今夜の選曲: MAGICAL CONNECTION / JOHN.B.SEBASTIAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月12日

海外と国内のラジオ事情

情報科学芸術大学院大学教授の金山智子さんをお迎えしています。

海外にはたくさんのラジオ局が存在しています。規模は大小ありますが、
ヨーロッパだとコミュニティ放送に対して、市民のパブリックアクセスの
意味が強いそう。例えば、病院や刑務所の中だけのコミュニティラジオも
あり、いろいろな人の声を発信出来るツールでもあります。

ただ、日本は放送法などさまざまな課題があり容易ではありません。
コミュニティラジオはコミュニティのためにあり、大きなラジオ局とは
目的が違うので、法律の改正や理解も必要…と金山さんはおっしゃって
いました。

kana2014_wed.JPG


今夜の選曲: FA-FANA-FA / JOHN.B.SEBASTIAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月11日

震災から3年、災害とコミュニティラジオ

情報科学芸術大学院大学教授の金山智子さんの著書
「小さなラジオ局とコミュニティの再生 ー3.11から962日の記録」
災害とコミュニティラジオ研究会編が、大隅書店から4月1日に発売に
なります。
被災地にあるコミュニティラジオ局、臨時災害FM局の活動と問題や
課題をテーマにまとめた本です。

コミュニテイラジオ局。
阪神淡路大震災時、在中の外国人の方が、日本語の放送しか無かったので
自分たちのための放送をしはじめたのがきっかけ。何か災害があるたびに
コミュニティラジオがあった方がいいということになり、今では制度も
整備され、その数、280局近くになっているそうです。

何か災害があるまで、多くの人がコミュニティを意識しておらず、
被災して初めてコミュニティの大切さを意識した人が多いのでは…と
金山さん。

kana2014_tue.JPG

今夜の選曲: RAINBOWS ALL OVER YOUR BLUES
/ JOHN.B.SEBASTIAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月10日

情報科学芸術大学院大学とは?

今週のゲストは情報科学芸術大学院大学教授の金山智子さんです。

情報科学芸術大学院大学は、岐阜県の県立の大学院大学。大垣市に
あります。1年20人で2学年、40人の小規模な学校です。
その名の通り、情報科学と芸術を融合する大学で、違うものを一つに
して、新しいものを生んでいくことを目指していらっしゃいます。
新しいものを地域の中に入れていったり、使ってみたりして何が
出来るのかを考えているとも。

kana2014_mon.JPG


今夜の選曲: YOU'RE A BIG BOY NOW / JOHN.B.SEBASTIAN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月07日

3月10日から14日のゲストは

情報科学芸術大学院大学教授の金山智子さんです。

情報科学芸術大学院大学とは、災害とコミュニティラジオの話など
うかがいます。

kana2014.JPG

■プロフィール■
1960年岩手県生まれ。
慶應義塾大学経済学部卒業、オハイオ大学大学院コミュニケーション
研究科テレコミュニケーション専攻博士課程修了。
現在、情報科学芸術大学院大学教授として教鞭をとられる。
「地域情報化アドバイザー」「ラジオと地方情報メディアの今後に
関する研究会」などの活動もされていらっしゃいます。

staff| 20:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月07日

【Podcasting 第416回】前野博紀さん

今回のポッドキャスティングは、3月3日から3月7日放送分、
華道家の前野博紀さんです。  
  


staff| 20:50 | トラックバック(0) | カテゴリー:ポッドキャスティング

2014年03月07日

花は人なり、人は花なり

今週は、華道家の前野博紀さんをお迎えしました。

「花は人なり、人は花なり」という考え方を広めていらっしゃる
前野さん。一輪の花と、一人の命は同等の価値観…ということです。

今年は海外での活動にも重きを置くそうで、世界の人に日本の花を
見ていただく機会をたくさん作りたいとおっしゃっていました。
そこで!COOL JAPANならぬDEEP JAPAN!
日本文化のDEEPな部分にある格好よさを「DEEP JAPAN」として
広めたらどうか…という話題にも!

maeno2014_oguro.JPG


今夜の選曲:  GREEN ONIONS / BOOKER T.AND THE MG'S

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月06日

花育、花楽

華道家の前野博紀さんは以前から「花育、花楽」を提唱されています。

花が一番教えてくれるのは「生き方」。
学校の授業に書道があるんだから、花があってもいいのでは?と
前野さん。
花を通して命の大切さを伝えられるとおっしゃっています。
「週に一度、花の授業を入れてくれたら、素敵な国になるんじゃない
かな。」

maeno2014thu.JPG


今夜の選曲: WHO DO YOU LOVE? / RONNIE HAWKINS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月05日

岩手県山田町へ

先日、岩手県山田町に行かれた、華道家の前野博紀さん。 山田高校で
ワークショップをされました。実は山田町にはクジラの博物館があった
のですが被災し、2年後にリニューアル・オープン!
2年後に高校3年生になる、いま1年生と一緒にワークショップを行った
そうです。

そんな山田町で、3月11日に、岩手県合同慰霊祭が行われます。
前野さんも参加し、未来に向けて一足早い桜を献花する予定だそうです。

maeno2014wed.JPG


今夜の選曲: MEMPHIS SOUL STEW / KING CURTIS

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月04日

芸術に興味がある子供たちを支援

華道家の前野博紀さんもメンバーの平成のはなさかじじぃず
瓦礫の処理活動と被災地の子供たちとの出会いがライフワークとなり、
2月にNPOになりました。
子供たちの未来に花を咲かせましょう!と、芸術的・文化的なことに
興味がある子供たちを支援する団体です。
また、そういった子供たちを海外に連れて行き勉強するサポートも。
この3月には、モナコ、フィレンツェに行くそうです。

maeno2014tue.JPG


今夜の選曲: LOUIE LOUIE / KINGSMEN

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2014年03月03日

ガレキをアートに!旅するクジラ

今週のゲストは、華道家の前野博紀さんです。

2012年に訪れた南三陸町で、復興どころか雑草に覆われている状況を
見て、自分が枯れ木に花を咲かせる平成の花咲かじじいになる!と
結成した「平成のはなさかじじぃず」。

その活動の中で「旅するクジラ」が誕生しました。これは。南三陸で
海を背景にガレキでアートを作っていたところ、偶然、クジラの姿に!
全国を回り、最終的に処理をしていらっしゃいます。
これまでに20頭くらい作ったそうです。
現在は、南三陸、宮古の浄土ヶ浜、岩手県山田町にそれぞれ1匹づつ
合計3匹が展示されています。

maeno2014mon.JPG


今夜の選曲: FEELIN' GOOD〜PLEASE LOVE ME
             / IKE TURNER

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー