2015年06月08日

脳の解明よりも、腸の研究がトレンド?!

生物学者の福岡伸一先生をお招きしています。

150608_fukuoka_1.JPG

世界の研究者の中で、脳の解明よりも
健康のカギとされる「腸=消化管」に注目するのがトレンド。

私たちの消化管の中には、腸内細菌が住み着いています。
身体の細胞は数十兆個あると言われていますが、
腸内細菌の数はその3倍以上なのだとか!

本来、腸内細菌とは"寄生者"と呼ばれていました。
しかし、消化管の中の細菌の種類や役割は、
今まで消化管の中の酸素が少ないため、
消化管の微生物を摂取し培養する事が難しく、
解明されていませんでした。

ところが、近年、人間のゲノムが全て解明されたため、
排泄物の中から人間のゲノムを取り除く事で
腸内細菌のゲノムが残り、高速解析が可能になりました。

すると、「人によって、居住環境によって腸内細菌は異なる」
という事が判明しました!
例えば、日本人には海藻を分解出来る菌がいますが、
フランスではそのような菌を持った人はいません。

腸内細菌は、すべて生まれた後に決まります。
元々、胎児の腸には腸内細菌は備わっていません。
初めての他者との接触である産道を通ったときから、
腸の中に自らに適した細菌を持つようになり、
常に赤ちゃんの身体を刺激します。
この刺激によって、赤ちゃんの身体の免疫を鍛えるのだとか。

そのため、腸内フローラと健康の関係は、
世界で注目され、研究されているのだそうです。

最近では、健康な人の排泄物を、
腸内細菌のバランスが乱れた人の腸に入れ、
細菌を回復という治療法も注目され、一定の成果を上げています。

今夜の選曲 : YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE / LIZA MINNELLI

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

https://www.j-wave.co.jp/cgi-bin/podcast/mt-tb.cgi/9094



バックナンバー