2017年08月28日

盆栽の起源とは? 海外で広まる盆栽人気

遠山記念館・学芸員の依田徹さんをお迎えしています。

9_yoda.jpg

近年、日本より海外で高まる盆栽人気。
特にどの国から人気がある?
依田さん「僕が知っている限りだと欧米系の方が多いです。
ただ、最近はイタリア、フランス、
そしてブラジルなんかでも人気があるそうです。
外国では松を使うことももちろん場合もあるのですが、
イタリアなんかだとオリーブで作られるなんてことも
聞いたことがあります。」

ここで盆栽の歴史について。
やはり盆栽は中国から来たもの?
依田さん「これは結構難しい問題で、日本の中世には
あったんですよ。鉢木と言われるものですね。
それが中国から来たのかどうかというと、
これは証明が仕切れないんです。
ですが、中国から来た可能性は極めて高いと思います。
中国の古い言葉で「華山」という呼び方があったのは
わかっているんですけど、これは恐らく山の模型なんですね。
流木とか石とかを使って作った山の模型、
それに木を植えていくようなものがルーツにあるはずなんです。
これが、古いところだと正倉院に来ていた可能性があります。
これが日本では中国の影響を受けながら中世には
「盆山」というものができます。これは石とか流木とか
ベースに作っていきます。簡単にいうと箱にはと考えた方がいいですね。
こういうものがだんだんと発展していって園芸趣味として
高度に発展していったんだと思います。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

依田徹 著書「盆栽の誕生」(大修館書店)
10_yoda.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:CHOVENDO NA ROSEIRA / ELIS REGINA/ANTONIO CARLOS JOBIM

staff| 20:48 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

https://www.j-wave.co.jp/cgi-bin/podcast/mt-tb.cgi/9968



バックナンバー