2022年03月01日

減少が止まらない!国産イグサの危機的状況

有限会社 鏡畳店 代表取締役CEO:鏡芳昭さんは、
畳職人の交流と畳の普及に尽力されていらっしゃいます。

220228_kagami_1.jpg
*リモートでのご出演です

畳がない部屋で生活をする人も増えてきた近年。
鏡さんは、い草 を使った小物などを作成するなど、
少しでも畳に触れる機会を多くの人に提供し続けています。

鏡「子育て世代には、普通(90cm×180cm)の1/4サイズを作りまして
  そこでオムツ交換していただいたり、お昼寝してもらうなど
  手軽に、畳の香りや感触を楽しんでいただける製品を
  数年前から販売しています。」

鏡畳店オンラインストア

畳表(たたみおもて)に使われる原材料:イグサは、8割程度が中国産。
熊本県八代市の い草 生産農家は、1989年には約6800軒あったものの、
今年は、354軒まで減少するという危機に陥っています。

鏡「減少が止まらない状況です。熊本では、い草を12月に植えて、
  7月に収穫するんですが、ほぼ1年がかりで行います。
  い草を刈り取ったあとに米を植えますが、
  障害をなくすためなので、サブです。」

小黒「この畳、い草に関する危機ですけど、国は何もやってないんですか?
   やったほうが良さそうですよね?」

鏡「特には無いんですよね...
  何度か農水省などに陳情とかしましたけど、
  『他の農家さんも減っているから、い草だけに力を入れられない』
  と返答いただいてしまいました。
  畳文化というのは、日本のアイデンティティに関わる事だと思うので
  もっと伝わるといいな、と思っています。
  産業として残すには、全体的な底上げが必要です。」


今夜の選曲:YOU LOOK SO GOOD TO ME / BILLY JOEL

staff| 21:00 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

https://www.j-wave.co.jp/cgi-bin/podcast/mt-tb.cgi/11348



バックナンバー

カテゴリー