2024年03月28日
早期警報システム
今週のゲストは、東北大学災害科学国際研究所 教授で、
世界防災フォーラム代表理事の 小野裕一さんです。
現在防災の世界では『早期警報システム』を積極的に行っていこうということになっています。
この警報システム、日本では既に実施されているため、国内の課題は、『避難指示が出ても避難されない方、避難できない方』にあるそう。
障害を持つ人や、高齢者などは、指示が出ても一人では避難できません。
「『本当に避難しなくちゃいけない人が誰か』という事を、世帯別に、
もう細かくピンポイントで指示を出して助けられるような仕組みを、
作っていかないといけないと思っていまして。プロジェクトを今、
JST(国立研究開発法人科学技術振興機構)さんからお金をいただいて、
富士通総研さんと一緒にアプリを作っています。
今後は個別のやっぱり避難っていうのが大事になってくると思います」
例えば、2019年に仙台にきた台風19号が来た際には、仙台市民100万人のうち、60万に避難指示が出ましたが、実際に避難した方は1%ほどしかいなかったそう。
個人によってそれぞれに事情が異なるため、本当に非難が必要な人とそうでない人の選別がまだまだできていない現状だということです。