2014年11月26日

SPARKのlivetune with 八王子Pいかがでしたか?

今回のlivetuneののSPARKいかがでしたでしょうか?


▼「ボカロ界の貴公子」八王子Pがゲストに登場!

IMGP1418.JPGのサムネール画像

今日は八王子Pがゲストに来てくれました!
今をトキメク若手ボカロPの対談、いかがでしたか?
海外DJのお話、八王子Pは本当にいろいろな国へ行ってプレイしているそうですが
日本の音楽が海外へ伝わっていく様は聞いていてワクワクしますね!
この番組SPARKをSPEAKと勘違いしていたという八王子Pさん…
番組の名前は覚えて帰ってくださいね!


▼今回のSPARK BOXはブッ飛んでる…!!

今週は八王子Pも参加してくれたSPARK BOXのコーナー
今週SPARK BOXに投稿されてきた動画は、かなり衝撃の作品でした…!
アーティスト名「さんぺい」さんから寄せられたインパクト大の作品、
ズバリ、曲名は「おじいちゃん」です!
なにはともあれ、まずは聞いてみてください。
夜道を帰っていた時に作ったというこの曲、
さんぺいさんのインスピレーションには脱帽です…。
このゆるさの中に秘められた狂気、、、凡人には理解できない域にまで到達していますね。
刺激的すぎる作品の投稿、本当にありがとうございます!
SPARKのHP下に
youtubeのJ-WAVEチャンネルへのリンクが設置されました!
HPの下にあるボタンをポチっと教えていただくと
SPARK BOXに投稿された動画を見ることができます!
みなさんの作品を楽しみにお待ちしていますね!


▼今回のバックトラックトゥザフューチャーはゲームから!

良質な過去のサントラ音源を、
未来へ向かっていくアーティスト達に紹介し、
過去と未来をつなげるこのコーナー「バックトラックトゥザフューチャー」
今回ご紹介させていただいたのはこちら!
still alive / Ellen McLain


img6083_01.jpgのサムネール画像


PCゲームとして2007年に発売された「portal」
一人称視点(FPS←この言葉は覚えましょう!)のパズルゲームです。
独創的なゲームシステムが評価され、多数のGAME OF THE YEARを獲得しました。
歌詞やこの歌が聞ける場面は物語に大きく関わる内容のためネタバレになってしまうので
詳しくは書けません、、、実際にゲームをプレイしてみましょう!
1曲の楽曲から作品へ!良質な過去の音源から未来のSPARKへ!
バックトラックトゥザフューチャーでした!


▼再来週はスペシャルウィーク!

SPARKでは「あなたが今年最高にSPARKした瞬間!」を大募集しています。
今年一年を振り返って、あなたが一番SPARKした瞬間を教えてください!
それではみなさん来週も聞いてください!

blog MASTER| 15:05 | カテゴリー:livetune

2014年11月19日

livetuneの2回目の一人旅放送!

CIMG5281.JPG


7回目となるlivetune SPARKはlivetuneの一人放送でお送り致しました!(2回目)

みなさんからのメッセージを多く紹介させていただきましたが、いかがでしょうか?


メッセージを紹介させていただいた、

隣のクラスから消しゴムを拾いに来てくれた女の子に恋をしてしまった方

自作のゴリゴリのジャーマンテクノを

クラスの卒業パーティで発表されてしまいそうな方…


みなさん全員がSPARKするように応援しています!


SPARKではみなさんからのメッセージを募集しています

番組へのメッセージはコチラまで!


▼SPARK BOXに動画アリ!

ついに!SPARK BOXに動画が届きました。

懐かしさを感じさせるキックの音色が使われた楽曲、、、


wakuさんからの投稿

曲名は「helloop」です!


新しさの中に散りばめられたオールドスクールな音色、

Kraftwerkを彷彿とさせるメロディライン、繰り返される印象的なビート…

これはまたすごい音源の登場です!


みなさんからの動画もお待ちしております!



なお番組に寄せられた動画はSPARKのHPの下

youtubeのJ-WAVEチャンネルへのリンクをポチっと押していたくだけで

SPARK BOXに投稿された動画を見ることができます!


みなさんからの作品を楽しみにお待ちしていますね!


▼今回のバックトラックトゥザフューチャーは泣ける…!


良質な過去のサントラ音源を、

未来へ向かっていくアーティスト達に紹介し、

過去と未来をつなげるこのコーナー「バックトラックトゥザフューチャー」


今回ご紹介させていただいたのはこちら!


YOU & ME / Nick Barker & Alana de Roma

url.jpg


デヴィットパーカー監督の作品「AMY エイミー」のサントラからの紹介。


耳の聞こえない少女が歌声を通じて心を開く物語。

父親の死のトラウマを、まわりの人々の優しさを通して克服していきます。


主題歌として繰り返し挿入されている楽曲「YOU & ME」を歌うのは

父親役のニック・バーカーと娘役のアラーナ・ディ・ローマです。


二人が織りなす歌声のハーモニーは心に刺さりますね

少女のこのイノセントな歌声はズルいです…!


1曲の楽曲から作品へ!良質な過去の音源から未来のSPARKへ!

バックトラックトゥザフューチャーでした!



来週の放送もお楽しみに!

Staff| 02:00 | カテゴリー:livetune

2014年11月12日

livetuneのSPARK6回目!

livetuneSPARK6回目です

いかがでしたでしょうか?


DTMであいうえお作文募集中!

番組冒頭の挨拶をあいうえお作文ではじめるというキャンペーンは引き続き実施中!

みなさんからの案お待ちしております!

なんでもOKです!


IMALUさんがゲストに来てくれました!

CIMG5225.JPG

今日はIMALUさんにゲストを迎えさせていただきました!

「party in the car」でのコラボレーションもした二人ですが、

IMALUさんの予想以上なDTM愛には驚きましたね…!


Dj Tibby a.k.a. imaluとしてDJでも活躍するIMALUさん、

これからのご活躍にも期待です!


「IMALUのまるもうけ辞典」も好評発売中!


▼バックトラックトゥザフューチャーはサムライチャンプルー

本日お届けしたのはこちら


Kujaku / Nujabes

604004642.jpg


です。

2004年に放送されたこのアニメ

カウボーイビバップの渡辺信一郎監督による次作品です。

前作がジャズ、ビバップをスペーシー世界観とカウボーイ文化に

プラスしたのに対し、

今作は、サムライ文化にヒップホップをプラスした世界観の作品です。


Nujabesの悲報には当時驚いた方も多かったでしょうが、

こんなところにも彼の痕跡は残っていただのですね…。


メッセージ大募集してます!

SPARKではみなさんからのメッセージをお待ちしております!

音楽的な相談から、応援メッセージから日々のくだらない報告まで
なんでもどうぞ!


それでは来週の放送もお楽しみに!

Staff| 02:11 | カテゴリー:livetune

2014年11月05日

livetuneのSPARK5回目です

livetuneの第五回目のSPARKいかがでしたでしょうか?

▼DTMであいうえお作文募集はじまる!
番組冒頭の挨拶をあいうえお作文ではじめるというキャンペーン実施中です!
そこでみなさんにDTMであいうえお作文を作って送っていただきたいです!

「D(だれかに) T(とっても) M(みそかけたい) livetuneです!」
「D(Don't) T(Trust) M(Me) livetuneです!」

なんでもOKです!

▼SEKAI NO OWARIがゲスト!
CIMG5087.JPG

今日はSEKAI NO OWARIをゲストに迎えての放送でした。

彼らの果てることのないチャレンジ精神には本当に驚かされるばかりですね!
世界を見据えたお話、ぜひぜひ現実になってほしいですね…!
洋楽、邦楽の区別なく、ただ単純に多くの人に聞いて欲しいから世界を狙う
そんなピュアな姿勢が印象的でした!

日本を代表するアーティスト同士の対談がまた行われてしまいました…


バックトラックトゥザフューチャーはペルソナ4


本日お届けしたのはこちら

Reach out to the truth / 平田志穂子
Persona_4_wallpaper_by_Jeff2psyco.png

です。
2008年にアトラスから発売されたペルソナ4は
Playstationのゲームソフトです。

まさにスタイリッシュを具現化したようなゲームです
絵柄、会話、ゲームシステム、音楽、
どこをとっても洗練されています。

今回はその中からReach out to the truthをお届け!
livetuneも言っていましたが、戦闘中にボーカル曲がかかるのは斬新ですね!

▼メッセージ大募集してます!
SPARKではみなさんからのメッセージをお待ちしております!

音楽的な相談から、応援メッセージから日々のくだらない報告まで
なんでもどうぞ!

それでは来週の放送もお楽しみに!

blog MASTER| 06:14 | カテゴリー:livetune

2014年10月29日

livetuneついに独り立ち!?


4回目となるlivetune SPARKいかがでしたか?
今回の放送はlivetuneが一人でお送りしました。
みなさんからのたくさんのメール、ありがとうございます!
(壁がラスクの方は、無事にセッションできたのでしょうか…?)

livetuneのSPARKでは、
このように月イチで1人放送をしていく予定です
この日にlivetuneにしてほしいことや
チャレンジしてほしいことなどを募集します!

番組へのメッセージはコチラまで!


SPARK BOXにぞくぞくとよせられる名曲達…!
今週もSPARK BOXに届いた動画を公開させていただきました。
ご紹介したのはこちら!

世田谷在住 ラジオネームSPYKEYさんの作品

曲名は「Headbang on your side」(横に頭振れ)です!

動画は後ほどアップ致しますので是非チェックを!
そして!先週もお伝えしましたがSPARKのHPに
youtubeのJ-WAVEチャンネルへのリンクが設置されました!
HPの下にあるボタンをポチっと教えていただくと
SPARK BOXに投稿された動画を見ることができます!
みなさんの作品を楽しみにお待ちしていますね!

今回のバックトラックトゥザフューチャーは映画からも!

良質な過去のサントラ音源を、
未来へ向かっていくアーティスト達に紹介し、
過去と未来をつなげるこのコーナー「バックトラックトゥザフューチャー」

今回ご紹介させていただいたのはこちら!

もってけ!セーラー服 / 柊かがみ,柊つかさ,泉こなた&高良みゆき
41BCttjyAdL.jpg

「らき☆すた」は京都アニメーションによって制作された
2007年放送のアニメです。

女子高生の日常風景を描いた一見ゆるそうな雰囲気の中、
シニカルな台詞も飛び交う人気作品です。

その中から「もってけ!セーラー服」をオンエア!
今では一般的ですが、超絶テクニカルな演奏のオケに
アニメ声のボーカルがのっていく
というスタイルはこの頃に確立されたのかもしれません!
「らき☆すたサントラ」に現在のアニソンの歴史あり!ですね

今日は特別に2曲お届けしました!

I am leaving / BLUE ROSES

tumblr_m186xuu6EC1r991wp.jpgのサムネール画像

『ブラウン・バニー』は2003年に公開されたアメリカ映画
俳優、ミュージシャンとしても活躍する
ヴィンセントギャロの第二回監督作品です。

な、なんと言っても渋い…
しかし、渋い中にも切なさが入り交じる楽曲です。
ヴィンセントギャロ監督といえば「バッファロー'66」などが有名ですが
これを機にみなさん「ブラウンバニー」もチェックしてみてはいかがでしょか?


1曲の楽曲から作品へ!良質な過去の音源から未来のSPARKへ!
バックトラックトゥザフューチャーでした!


▼メッセージ大募集してます!

SPARKではみなさんからのメッセージをお待ちしております!
音楽的な相談から、応援メッセージから日々のくだらない報告まで
なんでもどうぞ!

それでは来週の放送もお楽しみに!

blog MASTER| 02:30 | カテゴリー:livetune

2014年10月22日

第3回目のlivetune SPARK!

livetuneのSPARK、3回目の放送でした!
だんだんと慣れてきたのではないでしょうか…!


▼ゲストには片桐孝憲さんが登場!

今回のゲストには、月間38億pv、
登録者数1000万人を超えた
巨大SNS 「pixiv」を作り上げた、
ピクシブ株式会社社長片桐孝憲 さんを
お迎えしました!

CIMG4887.JPG

pixivを作ろうと思ったキッカケ、
会社に対する捉え方がとても斬新でしたね。

大成功を収めたSNS開発の裏にあった
ゆる~い社風とそのギャップも驚きでした!

アイドルのプロデュースにも挑戦しているという片桐さん
放送ではそのアイドル
「虹のコンキスタドール」の「ぴくしぶおんど」をオンエア!

そんな虹のコンキスタドールも出演する
ピクシヴのイベント「pixiv祭」は10月25日から11月24日
まで六本木ヒルズで開催!詳細はコチラから!

これからのピクシブ株式会社に目が離せません!


▼「バックトラックトゥザフューチャー」

良質な過去のサントラ音源を、
未来へ向かっていくアーティスト達に紹介し、
過去と未来をつなげるこのコーナー「バックトラックトゥザフューチャー」!

今回詳細させていただくのはコチラ!


PARAPPA THE RAPPER / LIVE RAP WITH MC KING KONG MUSHI

hqdefault.jpg

1996年12月6日にソニー・コンピュータエンタテインメント
が発売した音楽ゲーム「パラッパラッパー」
今で言ういわゆる「音ゲー」です。

ポリゴンで表現されたアニメ
人物と背景に厚みのないモデリング
そして、まさに「パラッパ的」としか形容できない独自の楽曲
またまた素晴らしい作品からの紹介となりました!

今回はそんなパラッパラッパーの中から
ラストのステージで挑戦する曲
「Live Rap With Mc. King Kong Mushi」をOA!
最終ステージだけに、その難易度は激ムズ!
ですがこの曲、成功した時のグルーヴは半端じゃありません!

みなさんも是非挑戦してみてください!
(プレイステーションのソフトですが…)


▼メッセージ大募集してます!

SPARKではみなさんからのメッセージをお待ちしております!
音楽的な相談から、応援メッセージから日々のくだらない報告まで…
メッセージはこちらからどうぞ!

それでは来週もぜひ聞いてくださいね!

blog MASTER| 04:44 | カテゴリー:livetune

2014年10月15日

livetuneのSPARK2回目の放送です

livetuneのSPARK、2回目の放送いかがでしたでしょうか?

▼ゲストには小橋賢児さんが登場!

今回のゲストには、俳優から映画監督、
そして先日開催されたULTRA JAPANのディレクターと
華麗な転身を遂げた小橋賢児さんに来ていただきました!

CIMG4860.JPG
(この2人がこれからの日本のDTM・クラブシーンを作っていくのでしょうか…!)


8歳に芸能界入りをした小橋賢児さん、
人気ドラマや映画にも多数出演し、俳優として大成功しました。

しかし、周りの賞賛の影で「これが本当に自分なのか?」と、
自問自答する苦しい日々を送っていたそうです。

そして、27歳の時に海外へ行く事を決意
その時に行ったネパールでの体験が、
小橋さんの人生を大きく変えることになったそうです。

そこからアメリカ横断など世界中を旅して自分を磨いていった小橋さん。
アメリカでの旅の途中に「ULTRA」に出会い
その後、日本のULTRAである「ULTRA JAPAN」のディレクションをすることになります。

先日行われたその「ULTRA JAPAN」の来場者数は42000人を記録、
初開催にも関わらずチケットは12日間でソールドアウトするなど大成功を収めました。

来年のULTRA開催にも意欲を見せてくれた小橋さん
これからの多彩な活躍に期待してしまいますね!!!

▼SPARK BOXのコーナーに初投稿!

そして!みなさんからの動画を募集するコーナーに遂に投稿がありました!
今回はその中から、アーティストネーム:Yusa さんの動画を公開したいと思います。

Yusaさんの作品「IgniteBlue」はコチラ…!
https://www.youtube.com/watch?v=XKCAlIrqlbQ&feature=youtu.be

ク、クオリティが高すぎる…!
特に初音ミクの調教の上手さにはlivetuneも脱帽していました。
しかもなんと!宮崎県の18歳の方だそうです。恐るべき才能です…!

SPARK BOXでは皆さんからの動画をまだまだ絶賛募集中です!

Yusaさんの作品のクオリティにビビってしまった人、、、、大丈夫です
SPARKは、本気でアーティストを目指す人全員をバックアップする番組、
自分の作品に自信がなくても、私たちが全力でサポートします!
気軽に応募してくださいね♪
応募についての詳細はコチラから!

▼「バックトラックトゥザフューチャー」

良質な過去のサントラ音源を、未来へ向かっていくアーティスト達に紹介し、
過去と未来をつなげるこのコーナー「バックトラックトゥザフューチャー」!

今回詳細させていただくのはコチラ!

「RUSH」 / シートベルツ(SEATBELTS)

2111665034_89ed2e09e4.jpg


サンライズ制作の下、1998年から公開され、カルト的人気を博している
日本のSFアニメ作品「カウボーイビバップ」

ジャズをはじめブルースやテクノなど、
SF作品ではほぼ使われないような音楽を使用。
粋なセリフ回しが散りばめられるハードボイルドな世界観と
その独特な音楽達が絡み合い、
全体として唯一無二のスタイルを築き上げている作品です。

オープニングテーマ・エンディングやBGMはほぼ全て菅野よう子が作曲。
演奏は国内外の音楽家を集め結成された
ブルース/ジャズバンドのシートベルツです。

「RUSH」が含まれたカウボーイビバップのサントラは
第13回日本ゴールドディスク大賞
「アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
その音楽性を高く評価されました。
菅野よう子は他にも『∀ガンダム』や
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』などの音楽を担当。
コスモ石油、日本石油、東京電力、東京メトロ、
シャープ、マイクロソフトなど多くの大企業のCM曲も提供するなど、
日本を代表する作曲家です。


カウボーイビバップはlivetuneも大好きな作品で、
これからこのコーナーでも他曲が紹介される可能性大です。
ぜひチェックしてみてくださいね!

▼メッセージ大募集してます!

SPARKではみなさんからのメッセージをお待ちしております!
音楽的な相談から、応援メッセージから日々のくだらない報告まで…
メッセージはこちらからどうぞ!

それでは来週もぜひ聞いてくださいね!

blog MASTER| 01:30 | カテゴリー:livetune

2014年10月07日

livetuneのSPARK初回放送いかがでしたか?


livetuneがSPARK火曜日をお届けしました!

今夜から始まりましたlivetune kzがお送りするSPARK
お聞き頂いた方達、ありがとうございました!

初回となる今回は、livetuneの自己紹介、
音楽的なバックグラウンドなどについて放送させていただきました。

さらに、初回記念ゲストとしてTeddyLoidさんが登場!
今をときめく2人のDTMアーティストの対談は深~い音楽談義になりました。
CIMG4783.JPG

現在発売中のTeddyLoidさんの新作、
「BLACK MOON RISING」も是非チェックしてみてください!
TeddyLoidさんの詳しい情報はコチラ

そんなTeddyloidさんも「絶対に送った方がいい!」と
お墨付きいただきました番組の名物コーナー「SPARK BOX」では、
みなさんからの才能あふれる動画を募集中です!

みなさんが作った音源を動画にして、番組宛てに送ってください!
動画を作るのは難しい!という方は画像を一枚貼った動画でもかまいません。
もちろん、ハイクオリティな作品もお待ちしていますよ~!
応募についての詳細はコチラをクリックしてください!


さて、本日から始まりました
曜日限定コーナー「バックトラックトゥザフューチャー」

日頃あまり聞く機会のないサントラ達…
実はその中には名曲達が埋まっているのです
このコーナーではアニメ・ゲームオタクのlivetuneが
未来のクリエイター達に、珠玉のサントラ達を紹介していくコーナーです!

今回紹介したサントラはコチラ!

B0001DD3C8.jpg

コアなゲームファンから今もなお熱狂的な指示を受けるmother2。
1994年に発売されたスーパーファミコンのゲームソフトです。
ゲームデザインは糸井重里が担当、
後に任天堂社長に就任する岩田聡がプログラマーを務めるなど、
今現在を第一線で活躍する天才集団によって作られたゲームです。
音楽は田中宏和と、なんと鈴木慶一(ムーンライダーズ)が担当。

livetune曰く、このアルバムには
音楽的に多彩なバックグラウンドを持つ重要性を教えてくれる
名曲達が収録されているそうです!
その中から、今週はエンディングに流れる
「エンディングのテーマ」をオンエアーしました。

次週はどんな名曲を教えてくれるのでしょうか!
次回のバックトラックトゥザフューチャーをお楽しみに!

SPARKではみなさんからのメッセージをお待ちしております!
音楽的な相談から、応援メッセージから日々のくだらない報告まで…
メッセージはこちらからどうぞ!

まだまだ始まったばかりのこの番組…
応援どうぞよろしくお願いいたします!

blog MASTER| 17:04 | カテゴリー:livetune

2014年09月29日

Coming soon...


Coming soon...

火曜日の初回放送は10/7(火)です。

blog MASTER| 22:59 | カテゴリー:livetune

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

バックナンバー

カテゴリー