2022年08月24日
SPARK番組横断企画 〜BE:FIRST〜


アルバム「THE ANYMAL」のリリースから
夢の一つでもある横浜スタジアム公演
そして
新型コロナウィルスの影響でリモートでの放送もあった
この2年間
Good Musicを中心に
皆さんと寄り添うような放送ができなのではないかなぁ〜と
思っております。
キンプレ時代は一言くらいしか話さなかったTAIKINGが
一人で1時間お届けしたこともありました。
感慨深い
修行期間に入り、それぞれがまたいろんなものを吸収して
J-WAVEのスタジオに来てくれることを楽しみに
また会うその日まで!!
■―――――――――――――――――――――――――――■
オンエアリスト
Miree(BAY ver.) / Suchmos
808 / Suchmos
BODY / Suchmos
PINKVIBES / Suchmos
A.G.I.T. / Suchmos
STAY TUNE / Suchmos
■―――――――――――――――――――――――――――■
カバンは持たない派の
KCEE
&
カバンには汗を拭くタオルとメモ帳、本が入っている
TAIHEI
Q.フェスのトリで見たいアーティストは?
TAIHEI「Radiohead!まだ見た事ないんだよねー。
初期の曲を渋い感じでやられたら鼻血出しちゃう(笑)」
KCEE「Pretty Thingsっていう、60'sのガレージバンド。
今やるんだったら見たいね!」
===========================
【Suchmos dig it】
時に、海外アーティストの新譜をフラッシュ的に聴いてみたり
時に、テーマに沿った内容でメンバーが選曲していくコーナー
今週は、別れの季節、環境も変わったり
なかなか気分が上がらない時に、上げてくれる
「アップリフティング」な1曲をdig!!
TAIHEI
「Check the Rhime / A Tribe Called Quest」
好きですねー
STUTSくんも「僕もこれ青春の一枚です」って言ってた(笑)
KCEE
「How Does It Feel To Feel / The Creation」
こいつらバンドのクオリティめっちゃ高いのに
全然有名じゃないっていう、UKのバンド。
ドライブでかけるといいよねー。
===========================
【SPARK DREAMER】
夢見るリスナーさんを応援するこのコーナー
今週は「JAZZミュージシャンを目指しているけれど
凄いプレイヤーたちを目の前にして絶望します。
皆さんはそんな事ありましたか?」
TAIHEI&KCEE
「えー、俺らも毎日絶望しています!!」
上手い人はゴロゴロいるし、別の方向を向いても
バケモノたちがいっぱいいます。
KCEEが最近ヤラレター!
と思うアーティストは
「スコット・ラファロ」
朝のコーヒータイムに聞いていて、ヤバいと感じた。
TAIHEIは「ハンプトン・ホーズ」
そして、改めてリスナーさんにお伝えしたのは、
音楽は「楽器が上手い人」だけじゃない
「この曲、いいっしょ!」って言えるかどうか。
自分の目指す、自分ルールを大事にすればいいと思います。
同じように修行期間に入ったメンバーからの
修行に対する心得のようなメッセージでした。
■―――――――――――――――――――――――――――■
オンエアリスト
YMM / Suchmos(RN.夜明け)
Who Is He & What Is He To You / Creative Source
Check the Rhime / A Tribe Called Quest
How Does It Feel To Feel / The Creation
ルシール /ザ・ゴールデン・カップス
Montego Bay Spleen / St Germain
If the Weather's Sunny / The Smoke
In The Zoo / Suchmos(RN.ガリレオ・ガリレイの刀狩り令)
■―――――――――――――――――――――――――――■
来週でSuchmosはSPARKを卒業します!
約2年の放送にお付き合いいただいたみなさんに
感謝の意を込めて
来週は、皆さんからいただいたSuchmosミュージックシェアを
お送りします。
あなたが聴きたいSuchmos楽曲と
その曲にまつわるエピソードや想いを
ぜひ、シェアしてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今夜はディレクターにもリスナーのメールにも
本気を求める二人
TAIHEI & KCEE
Q.「愛だな〜」って感じることは何ですか?
KCEE「よく行く店のペペロンチーノに
ベーコンがいつもより多めに入ってると“愛だな”って感じるね。」
TAIHEI「JAZZ BARとかで演奏した時に、いい演奏をしたら
聞いていたお客さんがなにも言わず
俺の分のお会計を済ませてくれてたりすると
“愛だな”って感じますね。」
* * *
Suchmosミュージックシェア
メンバーに聞きたいことなど、メッセージ募集中です!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
===========================
【Suchmos dig it】
時に、海外アーティストの新譜をフラッシュ的に聴いてみたり
時に、テーマに沿った内容でメンバーが選曲していくコーナー
今週は最新の洋楽から、気になる1曲をdig!
Leave The Door Open / Silk Sonic
Kiss Of Venus(Dominic Fike Remix) / Paul McCartney
Cosmic Fringes / Paul Weller
Get High / Chet Faker
Track X / Black Country,New Road
二人が選んだのは
「Cosmic Fringes / Paul Weller」
5月にリリースされるNew Album「ファット・ポップ」から
ポール・ウェラーは新作について
「多様なサウンドやスタイルのセッション」
と話している。
また、vol.1という副題がつけられているので
第2弾の可能性も・・・?
→KCEE「こういうNew Wave Punkっぽいの好きです」
TAIHEI「若いね。」
===========================
【Team Suchmos 情報!】
いつもSuchmosの活動を通してお世話になっている
写真家の小見山 峻さん
イラストレーターのYUGO.さんの
個展と作品集をご紹介!
小見山峻
「なにものでもないものたちの名づけかた
/ my beautiful tokyo」
3/22(月)まで、中目黒のみどり荘で開催中の個展。
TAIHEIは行ってきたそうで、屋上まで使って展示されている作品の数々に
小見山さんの進化を感じたそう。
KCEE「説得力があるよね。
コミさんの“東京”って部分、すごくいいと思う。」
https://www.shunkomiyama.com/news-1
* * *
そして、Suchmosのグッズデザインなどを
手がけてくれている
YUGO.
初となる作品集「NEW DESTRUCTION」発売!
4/9(金)に全国の書店でリリース
いわば、YUGO.さんのファーストアルバム。
https://newdestruction.yugo.link/
この発売に合わせて東京、福岡、大阪での個展も開催されます!
4/3(土)〜 渋谷PARCO Gallery X
5/1(土)〜 福岡TAGSTA
6/5(土)〜大阪SKiiMa Gallery
TAIHEI「YUGO.が書いてくれた俺たちの似顔絵みたいな
アメリカンポップアートっぽいのもいいんだけど
鉛筆画もいいので、そういう側面も見てもらいたい」
■―――――――――――――――――――――――――――■
オンエアリスト
Life Easy / Suchmos (RN.リンゴコーラッペ)
Fever / Ray Charles & Natalie Cole
Cosmic Fringes / Paul Weller
Dreamflower / Tarika Blue
Sweet Exorcist / Curtis Mayfield
Overstand / Suchmos(RN.グアムで夢実現)
■―――――――――――――――――――――――――――■
来週もKCEE & TAIHEIコンビでお届け!
なにやら、お知らせも?
出席日数が危うい中、単位はもらえるのか!?
TAIKING & YONCE
Q.あんこは好きですか?
TAIKING「こしあんが食べやすいです!あんまん食べたい!」
YONCE「あんこ、好きだねー。
あんこって作るの大変なのよ。あんまんいいねー。」
===========================
【Suchmos dig it】
時に、海外アーティストの新譜をフラッシュ的に聴いてみたり
時に、テーマに沿った内容でメンバーが選曲していくコーナー
今週は、夜明け前、空が一面青くなる時間帯を
「ブルーモーメント」というそうです。
そんな時間帯に聴きたい1曲をdig!
TAIKING
「The Fire / Natalie Prass」
→IKEAで流れてて「お、いいぞ?」って思ったのが
このアーティストで
いいと思った曲が入ってるアルバムの中の1曲なんだけど。
この感じ!
YONCE
「Waiting For the Sun / The Doors」
→タイトルの通り。
山とか森で、木々の縁取りが見えてくるような。
FUJI ROCKとかで明け方聞いたら最高かな。
===========================
【SPARK DREAMER】
夢見るリスナーさんを応援するこのコーナー
今週は、プロのゲーマーになることを夢見つつ
最近ゲームから離れてしまっているというリスナーさんから
「好きな事、音楽を嫌いになったことはありますか?」
という質問にお答えしました。
TAKING「“好き”“嫌い”じゃなくて、“頑張る”ことにフォーカスするといいかも。
嫌いでも頑張れば、成長した自分を掴みにいけるかもしれない。
成長した先に、これはこれでいいんじゃない?って」
YONCE「夢を持ってても落胆することって世の中いっぱいあるから
そんな中でもやっていけるのかっていうことかな。
コンディショニングを勉強するタイミングなのかもね。」
夢のきっかけは趣味かもしれないけど
それが仕事になった時にどんな気持ちで取り組めばいいのか
すごく勉強になる考え方だったと思います!
こんな風に、夢に関すること、夢で悩んでいることなど
ご相談にのります!
■―――――――――――――――――――――――――――■
オンエアリスト
FACE / Suchmos
Music / Benny Sings
The Fire / Natalie Prass
Waiting For the Sun / The Doors
Well,You Can Do It Without Me / Father John Misty
帰ろう / 藤井風
酔いどれダンス・ミュージック / ムーンライダーズ
TOBACCO / Suchmos
■―――――――――――――――――――――――――――■
番組でオンエアするSuchmos楽曲を
みなさんからのミュージックシェアで選んでいます!
あなたが聴きたいSuchmos楽曲と
その曲にまつわるエピソードや想いを
ぜひ、シェアしてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今夜は、久しぶりの登場
YONCE
&
TAIKING
Q.長年ラジオをやっているみなさん、変わったことはありますか?
TAIKING「やればやるほど、できるようになった」
YONCE「テレビと違って、アーティストのそのままの声を
聴けるのがいいよね」
* * *
Suchmosミュージックシェア
メンバーに聞きたいことなど、メッセージ募集中です!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
===========================
【Suchmos dig it】
時に、海外アーティストの新譜をフラッシュ的に聴いてみたり
時に、テーマに沿った内容でメンバーが選曲していくコーナー
今週は最新の洋楽から、気になる1曲をdig!
3 am feat.Thundercat / HAIM
Echoing / King of Leon
Everybody's Gonna Love Somebody / Alfie Templeman
Caught Up feat.Phony Ppl / VanJess
Typhoons / Royal Blood
二人が選んだのは
「3am feat. Thundercat / HAIM」
三姉妹バンド「HAIM」が昨年リリースしたアルバム
「Women In Music Pt.Ⅲ」のエクスパンデッド・エディション収録曲。
Thundercatの他にも、Taylor Swiftをフィーチャーしたバージョンの
「Gasoline」も収録
→YONCE「HAIMは初耳だったけど、いいですね。」
TAIKING「Thundercatがやりそうにない曲なのに
ちゃんとハメにいくのがすごい。」
===========================
【SPARK DREAMER】
「夢」をテーマにお届けしているコーナー
今週は「美容師」になるために専門学校へ進学するリスナーさんから
「髪型遍歴、好きな女性の髪型を教えてください!」
という質問に応えました!
〜髪型遍歴〜
様々な髪型を経験してきたYONCE&TAIKING
坊主、赤髪、金髪・・・
Suchmosの中でも、よく髪型が変わっている印象。
そんな二人の今の髪型は
YONCE「今の時期、なかなか美容室にも足が向かなくて
姉ちゃんが“いいハサミ買ったから”って切られた(笑」
まさかの家族散髪!
TAIKING「友達のお店で切ってるんだけど、面白いんだよね。
お店に席が一つしかなくて、隣にバリスタもいて。
“どこにでもいる人っぽく切って”とオーダーしたらこうなった。」
〜好きな女性のヘアスタイル〜
TAIKING「どの髪型がっていうのじゃなくて、
前回会った時から「ちょっと変わった!?」っていう瞬間が好き
定期的に新鮮な気分になれるのが好き。」
YONCE「その人によって似合う髪型ってあるじゃん。
だから似合っていればいいと思う。」
参考になったでしょうか??
美容室での会話に困ったら
ラジオを流していただけると幸いです(笑)
■―――――――――――――――――――――――――――■
オンエアリスト
Fallin'/ Suchmos (RN.セン南ボーイ)
Instant Karma / John Lennon
3 am feat.Thundercat / HAIM
Dancing In the Moonlight / Toploader
Femme africaine / Star Feminine Band
FRUIT / Suchmos(RN.こも)
■―――――――――――――――――――――――――――■
来週もYONCE & TAIKINGコンビでお届け!
YONCEは単位不足を解消できるのか!??
今夜のChill Talkは
TAIHEI & OK
Q.トイプードルの名前を考えてください
TAIHEI「ムギ」
OK「ハコ」
===========================
【Suchmos dig it】
時に、海外アーティストの新譜をフラッシュ的に聴いてみたり
時に、テーマに沿った内容でメンバーが選曲していくコーナー
今週は「Spring Mood」と題して
春先に聴きたくなる1枚をdig!
どちらも春の陽気を感じながら、
ゆったり聴きたい曲をdigってくれました〜
TAIHEI
「Candy / Nat King Cole」
→ツアーから戻ってきて、高速からおりた時に
いつも流していたよね
OK
「Give Me Love / George Harrison」
→真面目さとユーモアがあるのがジョージの魅力。
曲に静寂感とか優しさがあるのも好き。
===========================
Suchmos Check!
【Webページ】
前回、TAIKINGとHSUがチェックしている
ウェブサイトやYouTubeチャンネルをご紹介しましたが
今回、OKとTAIHEIはどんなサイトをチェックしているのでしょうか?
OK
「Motorsports.com」
モータースポーツ大好きなOKもTAIHEIも
チェックしているのがこのサイト。
今シーズン、日本人のF1レーサーの活躍も
気になるところです。
TAIHEI
「AllMusic」
アーティスト専門のwikipediaのようなサイト。
よくチェックしているそう。
そして、最近何かと話題のclubhouseも登録してみたとか
聞く専みたいですが、今後活用はあるのか??
■―――――――――――――――――――――――――――■
オンエアリスト
Pacific / Suchmos
抱きしめたい / はっぴぃえんど
Candy / Nat King Cole
Give Me Love / George Harrison
Another Day / Paul McCartney
Don't Get Around Much Anymore / Tonny Bennett & Michael Buble
April In Paris / Sarah Vaughan
Bubble / Suchmos
■―――――――――――――――――――――――――――■
来週から、番組でオンエアするSuchmos楽曲を
みなさんからのミュージックシェアで選びます!
あなたが聴きたいSuchmos楽曲と
その曲にまつわるエピソードや想いを
ぜひ、シェアしてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お久しぶりです!!
TAIHEI&OK
今夜は
【Suchmos dig it】
で
募集していた
「支えてくれた曲」
たーーーくさんのメッセージをいただいたので
スペシャル版!!
可能な限りご紹介させていただきました。
終わりなき旅 / Mr.Children
Changes / 2PAC
Under The Bridges / Red Hot Chilli Peppers
Man In The Mirror / Michael Jackson
There is / くるり
ベートーベン 交響曲 第9番 「歓喜の歌」
みんなのうた / サザンオールスターズ
人間 / SANABAGUN.
風を感じて / 浜田省吾
Rock 'n' Roll Star / OASIS
(Just Like) Starting Over / John Lennon
You Are The Uiniverse / The Brand New Heavies
etc
みなさんの曲に対する熱や思い出をいただき
改めて、音楽っていいな〜
そう感じさせていただきました。
ありがとうございました!!
■―――――――――――――――――――――――――――■
オンエアリスト
OVERSTAND / Suchmos
Jumpin' Jack Flash / The Rolling Stones
People Get Ready(LIVE) / Eva Cassidy
Caroline Goodbye / Colin Blunstone
ウサギとカメ / 斉藤和義
Life Easy / Suchmos
■―――――――――――――――――――――――――――■
来週もOK & TAIHEIでお届けします!
引き続き、みなさんからの他愛ないメッセージ
お待ちしております!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今宵は
夜食に辛ラーメンとか、辛いカップ麺が食べたくなるという
HSU&TAIKING
Q.旅行に行けないのでGoogleマップで行きたい場所を見る
「Googleマップ旅行」をしています。
皆さんの行きたい場所を教えてください。
TAIKING「ヨーロッパかな。ギリシャとか。
壁は白、屋根は青、タクシーは黄色って決まっていて。」
HSU「建築にハマった時期があって、本も持ってるんだけど
マイレア邸ってところ見てほしい。」
* * *
二人が言ってみたい場所、ググってみてください!
来週は「支えてくれた言葉・人」をテーマに
メッセージを大募集!!
先輩から言われた何気ない「ありがとう」に支えられた、とか。
学生時代に大変だった時、熱心な先生に支えられて卒業できた、など。
あなたが支えられた「言葉」や「人」についての
エピソードをお待ちしております。
(大人の事情でなるべくお早めに!!笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
===========================
【Suchmos dig it】
時に、海外アーティストの新譜をフラッシュ的に聴いてみたり
時に、テーマに沿った内容でメンバーが選曲していくコーナー
今週は最新の洋楽から、気になる1曲をdig!
1. drivers license / Olivia Rodrigo
2. Nobody's Fault / Benny Sings
3. Once Upon A Time / SHAED
4. Honest Man / Fat Night
5. Hope / Arlo Parks
二人が選んだのは
「Nobody's Fault / Benny Sings」
オランダのポップマエストロ。
TAIKINGもライブが見たいと熱望しているアーティスト
ベニー・シングスの新曲。
ギターにはTom Micshが参加。
ベニーは「Tomの音楽の大ファンなので、この曲を演奏したいと
言ってくれたことにとても興奮している」とコメント。
→HSU「ずっと鳴ってるキーボードの
“ツッタッツタッツタッター”ってのが調子いいね」
* * *
次回!!
募集しているテーマは
《自分を支えてくれた曲》
つらい時、悲しい時、踏ん張りたい時、やる気がおきない時
様々なシチュエーションで自分を支えてくれた曲
教えてください。
・アーティスト名と曲名
・どんな風に支えてもらったのか
を
書いて、こちらから送ってね
↓ ↓ ↓
===========================
要チェック!
【Webページ&YouTubeチャンネル】
昨年からお家で過ごすことも多く
掃除、家事、料理、ホームエクササイズなど
様々なことをやってきたとは思いますが
結局ネット見ちゃうよね~ってことで
二人がよく見るウェブサイトやYouTubeチャンネルをご紹介!
HSU
「Naokiman show」
→本気ではなく、こんなことあるのかな~って見てて
声色がサクサクしてて聞いちゃう
TAIKING
「中田敦彦のYouTube大学」
https://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw
→普通に勉強になるし、わかりやすい!
あと
「西野亮廣エンタメ研究所」
そして
二人が共通で見ているInstagram(& webサイト)は
海外と楽器の売買ができるサイト「Reverb」
Instagram→https://www.instagram.com/reverb/
HSUはこのサイトで購入した楽器がマルタ共和国から送られてきたそう。
他にも有名アーティストがチェックしているこのサイト
レアな楽器に出会うには必須かもしれません!!
■―――――――――――――――――――――――――――■
オンエアリスト
Jet Coast / Suchmos
How Deep Is Your Love / Bee Gees
Nobody's Fault / Benny Sings
Back Seat Lover / Mayer Hawthorne
When The Morning Comes / Daryl Hall & John Oates
PINKVIBES / Suchmos
■―――――――――――――――――――――――――――■
放送は、来週もありますからね!!
あなたが辛い時にさあせてくれた「曲」「言葉」「人」
について
メッセージお待ちしておりまーす!!
冒頭の発表についてはSuchmosのHPで
Q.軽音部で新しいギターアンプを購入する予定です
どんなものがいいかアドバイスお願いします!
TAIKING「お、これは任せて!」
HSU「部費ってどれくらいなんだろ?仮に5万くらいかな?」
TAIKING「5万くらいだと仮定すると、Fenderのアンプがいいかな。
どれを選んでもいいと思う。
中古でいいならMarshallのJCM2000」
* * *
機材にもこだわる「こだ男」のTAIKINGに機材に関して聞きたいこと
くだらな〜い質問など、内容はなんでもOK!!
Suchmosへのメッセージ
24時間、365日募集しております
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
===========================
【Suchmos dig it】
時に、海外アーティストの新譜をフラッシュ的に聴いてみたり
時に、テーマに沿った内容でメンバーが選曲していくコーナー
今週はリスナーの皆さんに募集をかけていた
《コロナが終息したらライブを見たいアーティスト》
RN.ホットチョコレートさん
Tash Sultana
オーストラリアのシンガーソングライターでマルチプレイヤー
GREEN ROOMに来日予定だったのがキャンセル。
間も無くリリースされるアルバムが楽しみ!オススメは「Greed」という曲
RN.ユリカさん
藤井風
今年こそ生で聴いてみたい!
YouTubeでは、SuchmosのSTAY TUNEも
ピアノカバーされています
RN.鶏の足さん
TAME IMPALA
オーストラリアのサイケデリック・バンド
昨年のFUJI ROCKに出演予定だったのですが延期に。
彼らのライブで踊れる日を楽しみにしています。
RN.Sakiさん
んoon
(ふーん)
ボーカル、ベース、キーボード、ハープ
という不思議な構成のバンド。
超絶ベースラインとウィスパーボイスがたまりません!
RN.ゴルツィネさん
ASIAN KUNG-FU GENERATION
いつか行きたいなと思いながらずっと行けず。
LIVEでは、みんなで「リライト」を合唱したい!
様々なアーティストのライブに行きたいという声が集まり
どれも魅力的でどれも行きたいですね。
共感しかないです。
ちなみに
TAIKINGは 「Benny Sings」
HSUは 「Arctic Monkeys」
のライブに行きたい!
* * *
次回!!
みなさんに募集するテーマは
《自分を支えてくれた曲》
つらい時、悲しい時、踏ん張りたい時、やる気がおきない時
様々なシチュエーションで自分を支えてくれた曲
教えてください。
・アーティスト名と曲名
・どんな風に支えてもらったのか
を
書いて、こちらから送ってね
↓ ↓ ↓
===========================
【SPARK DREAMER】
様々な「夢」を応援するコーナー
今回は「ミラノで修行して、ゆくゆくは自分のお店を持ちたい!」
という
リスナーさんからのメッセージをご紹介。
「毎回、一番美味しかった、思い出に残っている料理を聞いています」
とのことで
二人が思い出に残っているメニューについてお話ししました。
TAIKING「ライブの打ち上げで行ったお店の料理が
どれも美味しかったな〜」
HSU「美味しかったというか、すごく覚えてるのが
LAに行った時に食べたビーガンバーガー。
お肉を一切使っていないのに、すっごくお肉っぽくて
びっくりした!」
TAIKING「結局、いつもの“納豆ごはんがいい”みたいなところある」
HSU「山の山頂で食べた、ご飯、味噌汁、漬物がめっちゃ美味しかったもんな
食べるシチュエーションも大事」
TAIKING「お店を作った時に、内装とかインテリアとか
雰囲気もこだわってみてほしいね。」
■―――――――――――――――――――――――――――■
オンエアリスト
Life Easy / Suchmos
Short Court Style / Natalie Prass
The Ultracheese / Arctic Monkeys
エンタテイメント! / 佐野元春&ザ・コヨーテバンド
Whisper My Name / Adeline
SEAWEED / Suchmos
■―――――――――――――――――――――――――――■
来週もTAIKING&HSUのパパコンビでお届けするよ!