働く女性の生活をさらに輝かせるナチュラルな情報をピックアップ

CHOYA NATURAL BEAUTY

Feb 21 2025

Back Number

『veggy』編集長吉良さおりさんの最新・ヴィーガントピックス

今回はこのコーナーの準レギュラー、日本初のベジタリアンライフスタイル雑誌 『veggy』の編集長・吉良さおりさんに、現在発売中の『Veggy』のテーマ【幸運力】についてお話を伺いました。
2025年にはさまざまな変化が訪れると言われており、外の世界の動きに振り回されるよりも、自分の内側を整えることが大切だと感じているそうで、今回は「力」をテーマに決定。仕事や勉強も「やらなければならない」となると途端につまらなくなるものですが、楽しんで取り組めば自然と学びが深まり、充実感が生まれます。子どもの受験勉強も同じで、面白がることが成長の鍵。吉良さん自身も仕事を「こなす」のでなく、心から楽しむことを意識し、そうすることで自ら学び、成長できると実感されているそうです。“ねばならない”を手放し、ワクワクする気持ちを大切にすることで、人生はもっと豊かになるはず。そんなヒントを散りばめながら、この特集を届けようと決めたとのこと。
吉良さんによると、運気や魅力を高めるには、自分が「美味しい」と感じるものを食べるのが一番ですが、その欲求が健康的であることが大切。満たされない気持ちを埋めるための食事は悪循環を生み、本当の幸せから遠ざかってしまうので、食後や数日後の体調の変化を観察し、自分に合う食べ物を見極めましょうとアドバイスをくれました。
吉良さんにとっての幸運力アップの食べ物を伺うと、赤い食べ物をよく召し上がっているそうで、特に発色の良い野菜、例えばパプリカやカラフルな人参をチョイス。実は古代の人参は黄色やオレンジではなく、紫芋のような紫色だったそうです。そういう珍しい野菜を見つけると必ず購入されるそうで、さらにはいずれ自分で育てようとも思っているんだとか。
また、吉良さんのお家では、お子さん、吉良さんともに大好きなキャベツを常備。お好み焼きにたっぷり入れたり、サワークラウトにしたりと、こうした野菜を日々の食生活に取り入れることで、体調も運気も整う気がするそうです。
吉良さんは、幸運力を高めるためにエネルギーを感じる場所へ行くことを大切にしているそうです。ただし、一緒に行くのは感覚が近く、リラックスできる友人限定。自然と「行ってみよう」という流れになることが多く、特に印象に残っているのは奈良の吉野川沿いだとか。「ずっと流れ続ける川を見ていると、改めてその偉大さを感じた」と話します。
自然の中にある神聖なものに惹かれると、吉良さん。例えば、大きな木や巨石など、日本人が古くから大切にしてきたもの。「人間には絶対作れない自然の造形美に触れると、いつも感動するんです」と語ります。そうした場所を訪れることで心が整い、運気も高まるのだと実感しているそうです。

veggy Online  詳細 >>