新しい東京・まだ知らない東京をプレゼンテーション

TOKYO SAVVY

Oct. 19 2018

90年代のJ-POPシーンをDJ DRAGONが解説!

《サヴィー》
DJ DRAGONさん

今日は、番組のテーマが90年代ということで、TOKYO SAVVYは90年代のJ-POPシーンに注目。
数多くのミリオンセールスが生まれ、渋谷系、クラブサウンド、J-RAP、ヴィジュアル系、小室サウンドといった独自のジャンルのサウンドが生まれJ-POPが最も盛り上がった時代とも言える90年代をDJ DRAGONが解説します。
さらに90’S J-POP HITs DJ MIXもお届けします。

  • DJ DRAGONと武田真治のユニットBLACK JAXXの最新アルバム『SHU-HA-RI』
  • 小室サウンドの代表格とも言えるTRFの『survival dAnce』
  • B.B.クィーンズの『おどるポンポコリン』もミリオンセールスを記録。
  • 渋谷系といえばこの人!小沢健二の『今夜はブギー・バック』
  • このアーティストの登場も衝撃的でした。MISIAの『つつみ込むように』
  • DJ DRAGONと武田真治のユニットBLACK JAXXの最新アルバム『SHU-HA-RI』
  • 小室サウンドの代表格とも言えるTRFの『survival dAnce』

DJ DRAGON オフィシャルブログ

詳細 >>

バックナンバーはこちらから