2022.07.13
▼新政権発足から2ヶ月、韓国が向かう先は!?▼食体験で持続可能なまちづくり▼テキサスから現地最新レポート!
▼News to Table ニュースを食卓に!
報道ディレクターの朴眞煥さんによる最新韓国ニュース解説!
●就任から2ヶ月、支持率下落が止まず。歴史的な下落、なぜ?ユン大統領の支持率34.5%に暴落、与・野党支持率逆転。プレシアン伝える。
●韓国保険社会研究院、「結婚と子供に対する態度」に関する報告書を発表。「家計の支えは男性」という意識が根強いことが判明。聯合ニュース伝える。
●ケーブルテレビのドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」大ヒット。発達障害を抱える弁護士を描き、話題に。
▼PM7:25頃『HITACHI BUTSURYU MONEY & MOVEMENT』
マーケット情報と経済トピック
生活経済ジャーナリスト、柏木理佳さん
「政府が検討している節電ポイント」
▼PM8:00頃『TRAVEL & QUESTION』
Q:先月、バンクーバーのブリティッシュコロンビア州で起きた通信障害の理由は一体何でしょうか?
1.巨大なヒグマが通信ケーブルに居座り、点検ができなくなったため
2.ビーバーがかじった木が倒れ、通信ケーブルを切ってしまったため
3.地下に巨大な巣を作るプレーリードッグに地下回線をかじられため
こたえはこのページの一番下に・・・
▼PM8:15頃『NEWS FROM CORRESPONDENT』
アメリカ・テキサス在住の翻訳者、ランサムはなさん
・コロナ規制がほぼ無くなってきたアメリカの夏の動き
・インフレの影響
▼PM8:35頃『SUSTAINABLE TOMORROW』
リゾート地「那須」にオープンしたばかりの持続可能なまち「GOOD NEWS」をご紹介!
▼PM9:00頃『TAKEOUT DINNER』
茅場町にある「ビストロ サブリエ」から「スモークサーモンと果実のサラダ」をテイクアウト!
TRAVEL & QUESTIONの答え・・・2