2013年05月26日
J-WAVE SELECTION HOPE ON THE EARTH~アフリカ開発会議 EDITION~
今回のJ-WAVE SELECTIONは、
6月1日(土)~3日(月)にパシフィコ横浜で開催される
「第5回アフリカ開発会議」に先駆け、
TABLE FOR TWO代表の小暮真久のナビゲートで
スペシャルプログラムをお送りしました。
「アフリカ開発会議」とは日本政府が国連や世界銀行などとともに
開催している、アフリカの開発をテーマにする国際会議です。
番組ではアフリカでの日本企業の挑戦について
2つの企業の取り組みをご紹介しました。
サラヤ株式会社がウガンダで手洗い習慣の普及に取り組んでいる
「SARAYA 100万人の手洗いプロジェクト」、
院内感染のをなくすため手の消毒の普及に取り組んでいる
「病院で手の消毒100%プロジェクト」、
この2つの取り組みについて、SARAYA EAST AFRICA代表の
宮本和昌さんにお電話をつないでお話を伺いました。
そして味の素株式会社が取り組む「ガーナ栄養改善プロジェクト」について、
研究開発企画部の取出恭彦さんにもお話を伺いました。
このプロジェクトではガーナの子ども達の栄養不足を改善する為の
「KOKO Plus」というお粥の開発と普及に取り組んでいます。
味の素 サステナビリティへの取り組み
その他、アフリカにゆかりのある著名人の方々からの
メッセージもご紹介しました。
アグネス・チャンさんは今年4月、
日本ユニセフ協会大使としてナイジェリアを視察され、
目の当たりにしたナイジェリアの現状と希望についてお話くださいました。
ナオト・インティライミさんはアフリカを旅したときに
現地の人から気付かされた心の革命についてお話くださいました。
夏木マリさんはエチオピアの子ども達と働く女性を
音楽とバラを通して支援するプロジェクト
「One Of Love」についてお話しくださいました。
まだまだ問題を抱えた国もたくさんあるアフリカ。
今回の「アフリカ開発会議」を通して
文化や経済のさらなる成長が期待されます。
「第5回アフリカ開発会議」開催期間中の
6月1日(土)~3日(月)まではアフリカに関する
様々なイベントも開催されます。
アフリカに少しでも興味のある方は
是非参加してみてはいかがでしょうか?