ON AIR ARCHIVE
過去のオンエア一覧
2021.06.22
- “蚊”に刺された時の対処法!
- 6月22日火曜日
今朝のテーマは『“蚊”に刺された時の対処法は?』
メッセージ・Twitter・Instagramのコメントでは、
ムヒ、塩を塗る、爪でバツを付ける、水で洗う
などがありました!
番組では、蚊をはじめとする害虫の虫除け効果の実験や、
害虫駆除などを行なっている【害虫防除技術研究所】の所長
白井良和さんにお話をお伺いしました!
【害虫防除技術研究所】
- 蚊の目的と痒みのメカニズム
- 蚊のメスは産卵するための栄養として
豊富なアミノ酸が含まれる
人や動物の血を吸うそうで、
蚊は人を刺す時血管を探すために唾液を入れるそうで
その唾液に対して人がアレルギー反応を起こして痒くなるそうです。
アレルギーなので人によって痒い痒くないがあるそうです。
刺されやすい人は「体温が高い=活発で二酸化炭素を多く出している人」、
「やや汗かき」、「色黒の人」などで、
逆に刺されにくい人は、冷え性、色白、汗をかかない人なんだそうです。
- 対処について
- 「爪でばつ印をつける」や「叩く」は痒みを痛みで紛らわしてるだけ。
一番効果があるのは「冷やす」。
痒くなってかき出すともっと痒くなってしまうし、かきすぎてしまうと、
今度傷になってその傷口から細菌が入って、
飛火などになるという点で傷つけないほうがいいし、
痒くてかき出すともっと痒くなるので我慢してかかない方が一番良いそうです。
- 虫除け剤を選ぶポイント
- 虫除け剤を選ぶ際のポイントは、
「ディート」や「イカリジン」という成分が入ってる虫除け剤が効果的。
これらの成分というのは、蚊が人である、
刺す相手であるということがわからなくさせる。
あとピレスロイド系の成分というのは、
殺虫効果・蚊除け効果というのがあるので、
携帯用の電池式の蚊取りなども効果がある!
- 子どもVS蚊
- 子供の対策としては、白や黄色などの明るい色の薄い服を着るということが重要。
蚊は黒い色、紺色、濃い赤色などを好んで寄ってくるので
明るい色の服を着るのが対策。
あとぴっちりとした服じゃなくてゆったりとした大きめの服を着る。
これは服の上にとまっても肌までさせないということ。
あと虫除け剤を使う。
また暑い季節なので裸足になりがちですが靴下とか靴を履いて
足首などを刺されないようにする。そういったことが重要です。
あと蚊の体は軽いですので、うちわや扇風機で強い風を送っておくと、
蚊はよって来れないというそういう対策もあります。
- 蚊を増やさない対策
- 本当に身の回りの庭や、庭の植木鉢の受け皿、
ブロックの穴、ひっくり返したバケツのくぼみなど、
そういった小さな水溜りとか、本当に身の回りの住宅のところから
ボウフラが発生してヤブ蚊になりますので、
そういったところで水たまりなどをなるべく作らない!
ようするに屋内に入れるとか屋根の下において
雨水がたまらないようにするなどの対策が必要になります!
- これからの時期に気をつけたほうがいい虫
- 刺す虫ついて気をつける必要があり、「ブユ」とか、「ヌカカ」とか。
山や川などアウトドアは要注意!
「アブ」や「ブユ」など血を吸う虫は「蚊」と同じ対策を。
あと普通に暮らしていて「ムカデ」とか「チャドクガ」といったものにも注意が必要ですし、
今は、 STFS 重症熱性血小板減少症候群を引き起こす「マダニ」などについても注意が必要です。
あと日本において宿泊施設とかいろんなところで「トコジラミ」が
多く見られておりますので、こういった虫にも注意が必要。
- 今日お話を伺った【害虫防除技術研究所】の白井さんは
モストップという会社から殺虫剤など害虫対策商品を販売していますので
是非チェックして見てください。
【モストップ】
- 【番組Twitter、Instagram】
Twitterアカウント:@kuraseeds813
Instagramアカウント:@kuraseeds813
ハッシュタグ:#jwave / #kuraseeds813
kufura Instagram(インスタライブはこちら!)
アカウント:@kufura
スタジオ・出演者へのメッセージはこちらから
過去のオンエア一覧
TOPに戻る