JUST A LITTLE LOVIN' MONDAY-THURSDAY 05:00-06:00

JUST A LITTLE LOVIN' MONDAY-THURSDAY 05:00-06:00

ON AIR ARCHIVE

過去のオンエア一覧

2023.08.01

8/1(火) #174 JUST A LITTLE LOVIN'
朝のスタートアップを豊かに、軽やかに…
そしてちょっとした愛で包んでいく朝のプログラム【JUST A LITTLE LOVIN'】

昨日髪の毛を染めなおしてキマっているチャムさん!
明るいオレンジとピンクのグラデーションで気分もキマる!とのこと。

みなさんにも「最近のキマったぜ!話〜!」を教えてもらいました。

《LIVING ON THE EARTH》
豊かさや幸せについて考えるヒントをご紹介。

今週は、スピアフィッシングの世界記録保持者、
フリーダイバーの小坂薫平さんをゲストにお迎えしています。

世界中の海を潜ってきた小坂さん。
やはりその国によって海も全く違うものらしいです。

現地の人たちの習慣や食文化を理解した上で人々と関係を育んで、
自分がその海に馴染むことで そこから魚を見つけられる。
人に対して、海に対して、魚に対してのリスペクトを感じました。

詳しくはradikoのタイムフリーで!

このコーナーはPodcastでも配信しております

《PANG'ONO PANG'ONO》
長井優希乃が気になるトピックスを日替わりで “ちょっとずつ”ご紹介します。
火曜日は『街トピ』
日本全国1700以上ある市町村のなか毎回1つの地域にフォーカスを当てて、街の魅力を伝えていただく10分間です。

今回は、岩手県普代村の「有限会社 カネシメ水産」に注目しました!

普代村の名産品のひとつ、鮭。
地元では「余すこと無く美味しくいただく!」ということで、頭の部分も含め全部美味しく食べているんだとか。
そしてカネシメ水産代表の金子さんは、醤油屋を営む方との出会いから、鮭でできた魚醤「鮭醤」製作をすることに。結果、「濁り」「クリア」の2種類が完成しました。

工場を襲った火災によって大きな被害が出てしまいましたが周りの応援があって、
ちょっとずつでも前に進もうと歩み始めた金子さん。
準備中だったクラウドファンディングをスタートさせ、
会社の復興、普代村を始めとする三陸情報発信の足がかりになればといいます。

カネシメ水産がおこなうクラウドファンディング
【三陸の鮭からできた魚醤 鮭醤-KEISHO-をキッカケに火災からの復興を!】は
クラウドファンディングサービス「Makuake」で支援を募っています。

詳しくはradikoのタイムフリーで、お楽しみください!

三陸の鮭からできた魚醤【鮭醤-KEISHO-】をキッカケに火災からの復興を!

過去のオンエア一覧

TOPに戻る