2020.04.17 ON AIR
【BUMP OF CHICKEN】9mm Parabellum Bullet 菅原卓郎さん、 音楽ライターの柴那典さん登場!

今週のレジェンドは、今年メジャーデビュー20周年のロックバンド
BUMP OF CHICKEN!ゲストには、9mm Parabellum Bullet 菅原卓郎さん、音楽ライターの柴那典さんをリモート出演でお迎えしました。

■BUMP OF CHICKENとの出逢い

グローバー:菅原さんはBUMP OF CHICKENよりちょっと下の世代ですけども、初めての出逢いって覚えてますか?
菅原:僕が高校生の時、ラジオで聴いたのが初めてです。4つぐらいしか変わんないんですよ“ちょっとしか変わんないのにこんなふうに活動してるのか”っていうことで驚きましたね。
グローバー:それってラジオから聞こえてきた音のクオリティでそんなに歳が近いと思わなかったっていうことですか?
菅原:その時はニューカマーとして紹介されてたんですけど、その完成度があまりにも凄かったというか。
グローバー:その時の曲とか曲の印象とか覚えてます?
菅原:その時は「ランプ」っていう曲を初めて聴いて、インディのシングルだったんだと思うんですけど、スタイルとしてはギターロックバンドっていうか、もちろん僕が知ってるロックバンドだなっていう風に思ったんですけど、歌が流れてきて曲が進んでいくにつれて“いや、知ってるけどこれは今まで体験したことのないものだ”っていう風に感じましたね。
グローバー:それって当時高校生だと友達と音楽とか一緒にやってました?
菅原:ギター好きの仲間とか、文化祭バンドぐらいですけど。
グローバー:音楽仲間とそんな話ってしました?
菅原:僕は山形の結構田舎の生まれなんで、あんまり情報が届かなくて、そんなに分かち合えなかったんですけど、ちょっとずつ学校の友達とかに貸して布教していって。笑
グローバー:広めたくなったいちばんのポイントなんだったんですかね?
菅原:“こんな凄いもの、なんでみんな聴いてないんだ!”っていう気持ちで高校生だと“最近聴いてるの何?”っていう会話があるじゃないですか、その話より先に”これはすごいから聴け!”って自分でその時点で出てたCDを買い集めて渡してた記憶がありますね。
グローバー:すごい力で心に火をつけられてましたね。一番好きな作品で言うと何です?
菅原:改めて全部聴き返してきたんですけど、最新のアルバムがとても素晴らしいなと思って『Jupiter』っていうメジャー1stアルバムを聞いた時と同じような気持ちになるというか BUMPが20周年ですよね、あの時の感動がまた違う形で洗練されて蘇ってきたような感覚になって、一番長く聴いてきたアルバムっていうことで一番好きなアルバムは何ですかって聞かれたら『Jupiter』っていう風になるんですけど、そこと同じものが今もやっぱりずっとあるんだっていうことで最新アルバムにも衝撃を受けましたね。
グローバー:柴さんはBUMP OF CHICKENのメンバーよりはちょっと年上になるんですよね、そうすると出会った時は高校生とかではなくってどういう時でした?
柴:実は1999年の4月から僕はのロッキング・オン・ジャパンという音楽雑誌の編集者として働きはじめていたタイミングだったんですね。要はインディーズのアルバムを見つけてくるみたいな仕事もしてたんです。それで実はハイラインレコーズで『FLAME VEIN』
っていうアルバムが凄いことになってるぞっていうのをちょっと耳にして、聴いて、”わ!これは何だ、とんでもないバンドが出てきたぞ ”と。ペーペーの編集者時代に彼らと出会ったっていうのが僕の出会いでした。
グローバー:柴さんはいちばんどういうとこに”わおっ!”ってなったんですか?
柴:まずはガラスのブルースが鳴り始めて、もうその曲を聴いた瞬間にあっという間に心を掴まれた、本当に曲でしたね。
グローバー:編集部で“これみんな聴いてくれ”って先輩とかに聴かせた時の反応どうでした?
柴:奪い合いになりました。BUMP OF CHICKEN のメンバーが初めてインタビューの現場にやってきた時のことは凄くよく覚えていて、本当に悪ガキでした。ロッキングオンの雑誌並べてあったの”これ持って帰っていい?”とか並べてあった CD とか”これ何?なに?”って手に取ったり、凄いやんちゃな子供達がそのまま来たみたいな。それで同僚の編集部員が”こちらへどうぞ”って言ってインタビューしてるみたいな。本当にそうだったんですよ。
菅原:それを聞くとやっぱり4つ上のお兄ちゃん達なんだって感じがしますよね。笑
グローバー:一番好きな作品って言うと今はどうですか?
柴:実は僕その出会いがあってから、しばらくインタビューという形ではお仕事ご一緒していない期間があったんですけども、今はありがたいことに作品ごとに色んなお話聞かせていただいてて、そのきっかけになったのが、僕がちょうど「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」という本を出した時に BUMP OF CHICKEN が初音ミクとフィーチャリングした楽曲を発表するっていうタイミングでして、それがいろんな縁もあったし、そこで僕自身も大人になったBUMP OF CHICKENと改めての再会したみたいなすごく僕にとっては思い入れの深いタイミングでもあり、思い入れのあるタイミングでもあるのがアルバム『Ray』です。

■天体観測ヒットの理由

グローバー:アンケートでも人気1位、これは日本中ロック好き嫌い、バンド好き嫌い関係なくみんなが知ってる歌になりましたね。菅原さんはバンドマンとしてこの楽曲、特に魅力を感じてるのはどんな部分ですか?
菅原:この曲ってすごくイントロが長いんですよ。その間に歌詞のストーリーと同じように”望遠鏡担いでここまで行くぞ”って言う道のりを歩んでるような感じがして。あとはやっぱり”何か始まったぞ”っていうギターリフの持っていきかた、歌に届くまでそれをどうやって伝えるかっていうところをバンドがすごくそこに力をすべて注いでるっていうところが響いたんじゃないかなと思いますね。
グローバー:歌い始めるまでの、このイントロでもう物語の魅力が溢れてるんですね。
菅原:そう思いますね。
グローバー:柴さんはどうですか、音楽リスナーこれだけ響いた理由ってどんな風に感じてます?
柴:そうですねやっぱりBUMP OF CHICKENのいろんな曲の中でも一番に近いくらい開いている曲っていう感じが僕はするんですね。基本的にやっぱりBUMP OF CHICKENってみんなのためとか皆に響けっていうよりも基本は一対一パーソントゥパーソンの表現をしているバンドだと思うんですけれども、そんな中でもこの天体観測っていう曲が持っているロマンティシズムとか切なさというか、そういうものっていろんな人が自分ごととして共有できるし、いちばん分かりやすく言うとポップな広がりを持つ曲だなって思います。
グローバー:誰しも自分の中にある物語が描かれてるというのは、この曲の魅力にありますよね。じゃあ芝さん、数ある曲の中でこの「天体観測」しか知らない初心者リスナーにこそ聴いて欲しいBUMP OF CHICKENの隠れ名曲何ですか?
柴:「You were here 」という楽曲があるんですけれども、この曲が出来た背景がありまして、彼らが東京ドームでライブをやったその日に配信された曲なんです。つまりライブの帰り道に聴くことをイメージして作られた曲。そうやって歌詞を読むと、なるほどこの言葉はさっき観てたライブの興奮のことをイメージするんだとか、今みんなが家にいる、なかなか外出できない、人に会えない、そういうちょっと苦しい時辛い時に聴くとこの歌詞の最後にある”会いたい”っていう言葉がすごく沁みると思うんです。そういう意味で今こそ聴いて欲しい曲だなって思います。

■9mm Parabellum Bullet、菅原卓郎が選ぶ
『カンプリングやアルバムにも名曲揃い!是非聴いて欲しい BUMP OF CHICKEN の隠れ名曲TOP3』!!


第3位 ホリデー
菅原:これがリリースされた時に、ちょうどぼく大学生だったんですけど、なかなか起きれなくて..で歌詞の内容がですね“なかなか布団から出れなくて一日無駄にしちゃうなー”みたいな歌詞なんですよ。けど、それをこんなポップに鮮やかにそういうことも描いてしまうんだなっていう。口ずさんでましたね実際に。

第2位 分別奮闘記
菅原:分別奮闘記って何を分別するのかっていうと“自分の夢をゴミとしてゴミ捨て場に出すんだ”っていう。けどそれをゴミとして出すためにやろうとしてる事にまつわる色々が起きるんですけど、これも割とポップネスがあるんですけど、あのBUMP特有の歌詞を反対の言葉で魅力を引っ張り出してくるというか、常識だと思われてるところを見方を変えて“夢をゴミとして出したけど、自分から見たらすごく大事な夢かもしれない。けど周りから見たらゴミとしても扱ってもらえないようなものだぞ”というような。でも最後にはすごく救いがあるというか“じゃあどうやって戦ってくんだ?”っていう。分別奮闘記っていうのはきっとゴミを分別するってことと自分の夢にどう分別をつけるかっていうこともかけてあるんじゃないかなとか考えながらつい聴いてしまうんです。

第1位 プレゼント
菅原:これは元々は『THE LIVING DEAD』っていうインディーズのアルバムのオープニングとエンディングで入っていた曲が元になってて、それが『present from you』っていうカップリングのB面集の最後の曲として、新たに構成されてできてる曲なんです。元々はそのオープニングとエンディングって1分とかそのくらいの凄い短いインタールード的な曲なんだけど、それが時を経てそんなに大きなストーリーだったのかっていう。バンドで曲を作っててもあるじゃないですか、何年もずっと使えない、どうやってこれを曲にしたらいいかわかんない、すごく気に入ってるんだけど、っていうフレーズがあってそれを大事に大事に持ってたんだけど、やっと曲ができたみたいな。でもそのレベルを遥かに超えてるなっていう。
グローバー:なるほど、それはミュージシャンだからこそ感じる素晴らしさがあるんですね。

まだまだ話し足りないお二人、この続きは来週のPart2で!


PLAYLIST

ランプ / BUMP OF CHICKEN

ray / BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU

ガラスのブルース / BUMP OF CHICKEN

天体観測 / BUMP OF CHICKEN

You were here / BUMP OF CHICKEN

プレゼント / BUMP OF CHICKEN


■放送後1週間は右のRadikoタイムフリーボタンでお聴きいただけます。
■9mm Parabellum Bulletの詳しい情報はオフィシャルサイト
■柴那典さんの詳しい情報はTwitter

次回は、BUMP OF CHICKENのPart2.ゲストは引き続き、9mm Parabellum Bullet 菅原卓郎さん、音楽ライターの柴那典さん。お聞き逃しなく!