1月22日は「カレーの日」!
大久保にある大人気のカレー屋さん、
「SPICY CURRY 魯珈」の店主でカレー料理人の齋藤絵理さんにリモート接続しました。

教えて頂いたのは、おうちで簡単、絶品カレーの作り方!
市販のルゥを使って作るおうちのカレーを、ちょっとしたひと手間と、
たったひとつのスパイスで、簡単に、そして格段に美味しくする方法です。
そのスパイスというのが、齋藤さんが数あるスパイスの中でも大好きだという「クミン」!
クミンをうまく使うことで、格段に香りのいいカレーになります◎

<材料(6皿分)>
・サラダ油大さじ2
・鶏もも肉300g
・クミン(ホール)小さじ1
・にんにく(すりおろし)小さじ1
・生姜(すりおろし)小さじ1
・玉ねぎ(微塵切り)1玉
・水600ml
・市販のルゥ(6皿分)
・ほうれん草 1束
・プチトマト8個

<作り方>
1)鍋に油を敷き油が温まったらクミンを入れ気泡が出て香りが出るまで炒めたら、にんにくと生姜を入れ香りが立つまで炒める(10秒位)
*油が飛ぶので注意。怖い人は鍋を火から外して。

2)微塵切りにした玉葱をあめ色まで炒める(10分位)

3)鶏肉を入れ表面の色が変わるまでしっかり炒めたらほうれん草を加えしんなりするまで炒める。

4)市販のルゥのパッケージにある分量の水を加え、沸騰したら一旦火を止めてルゥを入れ良く溶かしてから再点火する。

5)ふつふつしてきたらプチトマトを入れ30秒したら火を止めて完成。

<ポイント>
*クミンの香りをしっかりと油に移す。
*スパイスの香りが飛んでしまうので煮込み過ぎない。
*具材は、時短になるよう皮を剥いたりする必要のないほうれん草とプチトマトを使ってますが、ニンジンやジャガイモなどお好みの具材でもOK!

*市販のルゥはたくさん種類がありますが、齋藤さんのオススメは、「ジャワカレー」の中辛!
スパイシーでクミンとの相性が抜群なんだそう。
ぜひお試しを◎

そして、齋藤さんのカレーを食べてみたい方は、お店の情報もチェックして下さい!

◆SPICY CURRY 魯珈◆
<住所>東京都新宿区百人町1-24-7 シュミネビル 1F
<電話>03-3367-7111
<営業時間>月?金:11時?15時(火・木14時まで)火・木のみ夜営業17時?20時 
*現在店内でのお食事は記帳制を導入しています。
SPICY CURRY 魯珈公式Instagram

テイクアウトメニューは電話予約できます!