今週教えて頂いたのは、東銀座のイタリアンレストラン「ラ・ボッテガイア」のオーナー、青池隆明さん!家庭でも簡単にできるイタリアンレシピを紹介するYouTubeチャンネル「Aosトラットリア」は、スタートから1年経たないうちに、登録者数約7万人!人気チャンネルになっています。

そんな青池さんに今回教えて頂いたのは、今、コロナ渦で人気拡大中のニンニクを存分に楽しめるイタリアンレシピ。実は今、旬でもある新ニンニクを丸ごと1個使った家飲みのお供にもぴったりの簡単おつまみ「新にんにくとアンチョビポテト」です!

<材料 3〜4人前>
・新じゃが 中4個
・新にんにく 1個
・オリーブオイル 大さじ2〜3
・アンチョビ 2枚
・塩 適量
・こしょう 適量
・パルミジャーノチーズ 適量
・イタリアンパセリ 適量

<作り方>
1)じゃがいもを皮付きのまま洗い、耐熱皿に入れラップをし、
電子レンジで600W5?6分竹串がスッと通るまで加熱する。

2)フライパンを傾け、多めのオリーブオイルを敷き、
皮を剥いたにんにくを弱火でじっくりと(7〜8分)揚げ焼きする。

3)にんにくに火が通ったら、取り出し、1)のじゃがいもを一口大にカットし、
2)の油で焼き目を付ける。
 *このタイミングでローズマリーを加えるのも美味しい。

4)刻んだアンチョビを加え、全体に馴染ませる。

5)塩とこしょうで味付けをし、皿に盛り、
パルミジャーノチーズとイタリアンパセリを散らして出来上がり!

瑞々しいニンニクとホクホクのじゃがいもが止まらない美味しさ。
匂いを気にせずに楽しみたい一品です◎

さらに詳しい作り方は、青池さんのYouTubeでぜひチェックを!
◆Aosトラットリア◆