今週は、ローフードと発酵のスペシャリスト、料理家の安藤千英さんにリモート接続しました。
細胞レベルで生まれ変わる事を追求した料理教室を主宰しつつ、ライフスタイルマガジンELLEgourmetなど、様々なメディアでも情報を発信されている安藤先生に教えて頂いたのは、夏にオススメのスムージー!

【スイカとトマトのスムージー】

<材料(2人分)>
すいか 500g
トマト150g

<作り方>
ブレンダー(ミキサー)にすべての材料を入れ滑らかになるまで攪拌する。

「スイカは、薬膳にも使用されていて、熱を摂り、血液の循環を良くしてくれる働きがあります。中でもカリウムがとても多く利尿作用があるため、むくみ解消、デトックス効果が期待できます。水分も多いのでこの季節熱中症予防のための水分補給にももってこいです。
トマトとスイカに共通しているのがリコピンという抗酸化物質。美肌を損なう活性酸素を除去する力があり、ビタミンAやCもとても豊富なので美肌効果もさらにぐんと期待できます。」とのこと◎

そして、ブルーベリーを加えるアレンジも教えて頂きました。
作り方は、まずスイカとトマトのスムージーをブレンダーで作り、8割ほど別の容器に移しておきます。残りのスムージーの中にブルーベリー1カップを加え攪拌したら、先にグラスに入れておきます。その上に初めに作ったスイカとトマトのスムージーをそっと入れたら完成。
スイカとトマトのスムージーはさらっとした軽い仕上がりですが、ブルーベリーには水溶性の食物繊維が含まれていて、とろんとした重たい感じに仕上がりになるので、あまり混ざり合うことはなく、目にも楽しいキレイな2層のスムージーになります。

ブルーベリーは食物繊維がとても豊富。食物繊維を摂取し、腸環境を整えることで
免疫力アップ、美肌力アップも期待できます。
更に、紫色の成分アントシアニンという強い抗酸化物質は美肌や乾燥を防ぐほか、紫外線によるダメージ、メラニンの生成を抑える効果があるのでこの季節、ぜひ一緒に摂って欲しいフルーツです◎

フルーツに入っている果糖は、すぐにエネルギーになるため特に朝いちばんに飲むのが効果的!脳のエネルギーになるともいわれているので、夏、朝の涼しいうちに仕事や勉強をはかどらせたい時などにもおススメです。ぜひお試しを★


先生のブログ、Instagramには、さらにカラフルで目にも楽しいスムージーがたくさん掲載されています。  そちらもぜひチェックを!
◆安藤千英さん公式Instagram◆