
今週は、ミシュランシェフ掛川哲司さんにリモート接続!
代官山の魚介系カウンターフレンチ「Ata(アタ)」をはじめ、
都内で3店舗を展開するスパイスカレーの「GOOD LUCK CURRY」など、
人気店ばかりを手がけ、現在8店舗を経営。
そのひとつ、2019年に広尾にオープンした古酒とフランス料理のレストラン、
「au deco(おでこ)」は、オープン後1年でミシュラン一つ星を獲得しています。
そんな掛川シェフに今回教えて頂いたのは、
ヒガシマル醤油のうどんスープを使った「真鱈のエスカベッシュ」!
エスカベッシュは、フランス料理版の南蛮漬けのような料理。
揚げた白身魚を、オイルやビネガーを合わせた漬け汁に漬け込んで作ります。
今回は、旬の真鱈を使用。そして、うどんスープを使った簡単アレンジレシピを教えて頂きました。

■真鱈のエスカベッシュ
<材料>
真鱈 100g
小麦粉 適量
揚げ油 適量
オリーブオイル 適量
ニンニク(みじん切り) 少々
セロリ(スライス) 40g
玉ねぎ(スライス) 50g
▼調味料A
白ワインビネガー 30ml
うどんつゆ (水200ml+うどんスープ1袋) 30ml
砂糖 10g
オリーブオイル 50ml
トマト(一口大) 50g
パクチー 15g
黒胡椒 お好みで
<作り方>
1)真鱈を一口大に切り、小麦粉をまぶして揚げ油であげる。
*多めの油で揚げ焼きでもOK!
2)別の鍋を火にかけオリーブオイル、ニンニクを入れ香りをだす。
3)2)にセロリ、玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら調味料Aを入れる。
4)真鱈がカラッと揚がったらバットに移し、3)を上からかけて冷ます。
5)全体が冷めたらトマトとパクチーを混ぜて、黒胡椒をふり盛り付ける。
うどんスープを使うことで簡単に旨味アップ!
4)の工程の後、できれば冷蔵庫で一晩寝かすとより美味しくなります。
皆さんもぜひお試しを◎
*******************************************
今回のレシピに使用したうどんスープを含め
ヒガシマル醤油の淡口(うすくち)しょうゆ、牡蠣だし醤油などの人気商品を
たくさん詰め込んだ「ヒガシマル商品の詰め合わせ」と、
ヒガシマルうどんスープレシピブックを、5名様にプレゼントします。
番組へのメッセージとともに「ヒガシマル商品希望」と書いて
右上のMESSAGE TO STUDIOからお送りください。
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

そして、掛川シェフは、YouTubeチャンネルも開設したばかり!
「かけch」、ぜひチェックを!
◆かけch◆