ミシュラン二つ星フレンチで料理長を務めていた料理YouTuber、城二郎さん!
YouTubeチャンネル「料理人城二郎」は、登録者数20万人の人気チャンネルになっています。先月出版された初のレシピ本「二つ星フレンチ元料理長が教える おうち格上げレシピ」(KADOKAWA)は発売前に重版が決まる人気ぶり!

そんな城二郎さんが今回教えてくださったのは、サーモンのカルパッチョ!刺身で食べることが多い生サーモンを使い、ドレッシングは薬味たっぷり、しょうゆとしょうがを加えた和テイストに。彩り華やかでクリスマスやパーティにもぴったりな一品です◎

■サーモンのカルパッチョ

<材料/2人前>
サーモン(刺身用・さく) 140g
塩 少々
ミニトマト 4個
ブロッコリースプラウト 1/4パック

 ▼ドレッシング
  Aおろししょうが 小さじ1
  Aしょうゆ 小さじ1
  A白ワインビネガー 大さじ1
  Aエクストラヴァージン・オリーブオイル 大さじ4
  Bみょうが(粗みじん切り) 1本分
  Bラディッシュ(約5mmの角切り) 2個分
  B大葉(みじん切り) 5枚分

<作り方>
1)サーモンの両面に塩をふり冷蔵庫に30分ほど置く。
  ミニトマトは湯むきして4等分する。
  ブロッコリースプラウトは根元を切る。
2)サーモンは表面の水分をキッチンペーパーで拭き取り、
  身の繊維に沿って薄く切り分ける。
3)器に盛り、ドレッシング(下記参照)をかけ、
  ミニトマト、ブロッコリースプラウトを全体に散らす。

<ドレッシングを作る>
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、さらにBを加える。

<ポイント>
サーモンはあらかじめ塩を振って脱水すること。この一手間で臭みが抜けて、風味が良くなります。また、サーモンは繊維に沿ってできるだけ薄くそぎ切りにするとドレッシングと馴染みやすくなります。この2つのポイントをおさえるだけで格段に美味しいカルパッチョに!

ぜひお試しを◎

そして、城二郎さんのレシピ本もぜひチェックを!

◆アマゾンでも購入できます!◆