リスナーからのメールをご紹介!

リスナーの皆さんから送っていただいたメールをご紹介。
まずは指揮者の?澤寿男さんをゲストにお迎えした
3月8日放送回の感想から・・・
『東北ユースオーケストラの団員です。
柳澤さんの坂本さんとの電話や、
坂本さんが最後まで私たちの公演を思っていてくださったというお話から、
坂本さんが亡くなる直前の合宿で
柳澤さんがいつにも増して、
坂本さんの言葉やアドバイス口にされていたのを思い出しました。
それと同時に、団員を心配させないようにしてくださった柳澤さんに
ありがとうを伝えたいです。』
?澤さんが指揮をされている東北ユースオーケストラの団員の方からも
メッセージをいただきました。ありがとうございます。
坂本さんが最後の最後まで団員を思っていたという貴重なお話でしたね。
そしてBARBEE BOYSのベーシスト、エンリケさんをゲストにお迎えした
3月15日放送回の感想も紹介。
『BARBEE世代の私としては本当に嬉しかったです。
500円札のグダグダ話の件はめっちゃ笑いました。
普段、エンリケさんの声はなかなか聞けないので
今回の貴重なお話が聞けてとても嬉しかったです。』
スタジオでギターのいまみちさんと500円札のたわいもない話をした
というエピソードでしたが、
実はそこから、メンバー同士のテンション感を探りながら
制作に取り掛かっているというお話でしたね。
HIP HOPアーティストのKREVAさんをゲストにお迎えした
3月22日放送回の感想も紹介。
『大学の体育の先生がセルジオ越後さんで、
一緒にサッカーをプレーしたお話ですが
昔話なんだけど、リスペクトもしていらっしゃいましたね。』
普段は辛口サッカー解説でお馴染みのセルジオさんですが、
体育の授業でも真剣勝負でマリーシアをされていたという・・・
すごいですよね。
みなさん、たくさんのメッセージありがとうございました!
ナビゲーターのトークコラム的コーナー「イチカワカオスモス」では
リスナーの皆さんから届いたメールをご紹介!