|
MERSY MERCY ME (THE ECOLOGY) / SMALL ISLAND BIG SONG |
|
オーストラリア人と台湾人のプロデューサーが中心となり、ニュージーランド、マレーシア、マダガスカル、イースター島ほか、全部で16の島国の100人を超えるミュージシャンによる歌や演奏をぜんぶフィールド録音。同時に動画も撮影しました。
プロデューサー2人がいったん持って帰り、勝手にマッシュアップ。ひとつの大きな作品を作り上げてしまった、音楽と映像のプロジェクトです。
映画版は『大海原のソングライン』という邦題で、2年前に日本でも公開されています。映画を知ってる方もいるかも?
その前の2018年にアルバムも発表しています。参加ミュージシャンたちはそこで初めて会い、ヨーロッパでツアー。コロナ渦で止まっていましたが、このたびセカンドアルバム『OUR ISLAND』がリリースされました。これは、そこからの1曲。マーヴィン・ゲイの名曲で、史上初のSDGsヒット曲です。
フィーチャーされているのは4人の女性歌手。1人目はモーリシャス。彼女はフランス語で歌っています。それから台湾族の方、台湾のソウル系の歌手、さらにポリネシアのタヒチの方。それぞれ異なる言語で歌っていますが、フランス語のところはオリジナルのまま。
波の音や野鳥の声、子どもの声なども、それぞれ歌手たちが住んでいる場所で収録。間奏部分で、パリ協定と気温上昇について歌っています。
ミュージシャンたちのほとんどは東南アジア東部からオセアニア、マダガスカルに至るまでの、いわゆるオーストロネシア。気温上昇の影響を一番最初に受ける人たちです。
もともとは台湾のあたりに住んでいたモンゴロイド集団だったそうで、今から4千から5千年前にカヌーに乗って南の島々へ移り住みましたが、これから30年でその島々が無くなる可能性が高いです。 |
|
|
|
|
アフリカ、中近東など、HOUSE、HIPHOP TECHNOシーンにめっぽう詳しいツワモノライター。大学卒業後、音楽ソフト販売、フランス留学、2年半の放浪、インディーズ系レコード会社、クラブ運営会社を経て「よろず風物ライター」としてTVブロス、ソトコト、STUDIO VOICE、MUSIC MAGAZINE、流行通信、フィガロ、PEN、SWITCH、POP ASIAなど連載多数。
レギュラー番組 J-WAVE『ORIENTAL MUSIC SHOW』 毎週金曜日26:00-26:30放送中
書籍 『MEYHANE TABLE More! 人がつながる中東料理』 『ジャジューカの夜、スーフィーの朝 ワールドミュージックの現場を歩く』 『MEYHANE TABLE 家メイハネで中東料理パーティー』 『イスタンブルで朝食を オリエントグルメ旅』 『ジャジューカの夜、フーフィーの朝』 など発売中!
☆3/14(月)夜9時から中東文化レクチャーLIVE配信を開催。テーマは「ウクライナのワールドミュージック」。 会場:吉祥寺パルコ内シェアオフィス「SkiiMa」 |
サラームの家 |
|
|
|
|
|