●ヨーロッパのクラブチームNo1を決めるUEFAチャンピオンズリーグ。
ホーム&アウェイで争われるRound of 16のセカンドレグ。注目の対決、リヴァプール対パリ・サンジェルマンは、セカンドレグ延長を終え、2戦合計1−1で、PK戦に突入。結果は、PK4−1でパリが勝利!!パリがベスト8進出です。リヴァプール、Round of 16で敗退~実は過去39回のヨーロッパの大会で、リバプールは、ファーストレグ、アウェイで勝った場合、次のラウンドへ勝ち進んでいたんですが、今回は敗退となりました!悔しい。同じくPK戦での決着となったのは、アトレティコ・マドリードとレアル・マドリードのダービーマッチ。結果は、PK4−2で、レアルがベスト8進出!!
そのほか、バルセロナ、インテル、バイエルン、ドルトムント、アーセナル、そして、イングランドのアストン・ヴィラがベスト8進出。
その準々決勝、組み合わせはすでに決まっていて、バイエルン 対 インテル、アーセナル 対 レアル・マドリード、バルセロナ 対 ドルトムント、パリサンジェルマン 対 アストン・ヴィラ。
ファーストレグは、4/9、4/10に開催されます。
●UEFAヨーロッパリーグもRound of 16のセカンドレグ。速報です。
マンチェスター・ユナイテッド 対 久保建英選手先発、スペインのレアル・ソシエダは、4−1でユナイテッド勝利。2戦合計5−2、マンチェスター・ユナイテッドがベスト8進出となりました。
イングランドのトッテナム 対 毎熊 晟矢選手先発、オランダのAZ(アーゼット)アルクマールは、3−1でトッテナムが勝利。2戦合計3−2、トッテナムが逆転でベスト8進出です。
●アジアのクラブチームNo1を決めるAFCチャンピオンズリーグエリート。
Round of 16のセカンドレグ、横浜F・マリノスはホームで中国の上海海港に4−1勝利!2戦合計5−1で、Fマリノスがベスト8進出です。ヴィッセル神戸は、アウェイで韓国のクワンジュに、0−3で敗れ、2戦合計2−3、神戸、敗退となってしまいました。一方、川崎フロンターレは、中国の上海申花にホームで4−0勝利!2戦合計4−1、逆転でベスト8です!なお、準々決勝以降は「ファイナルステージ」として4月25日から5月4日まで、サウジアラビアでセントラル開催される予定です。
●女子プロサッカー、WEリーグ、先週末に開催された、広島対浦和のマッチ
結果は、0-0引き分けだったんですが、この試合の観客数、エディオンピースウイング広島に集まったのは、20,156人。これは、過去のWEリーグの入場者数記録をおよそ8000人上回る新記録です。そして、この週末は WEリーグ 第14節の試合があります。明日土曜、大宮は3位の浦和、広島は大阪との対戦。あさって日曜、仙台は2位東京、埼玉は新潟、相模原は長野、首位の神戸は千葉との対戦です。ぜひお近くのスタジアムへ。
● Jリーグ J1、第6節。
明日土曜、東京ヴェルディは名古屋、町田は新潟、横浜FCはセレッソ大阪、福岡はFC東京です。あさって日曜、首位の鹿島はホームで浦和、2位の湘南はホームで神戸、3位の広島はホームで4位の柏です。清水は京都、横浜Fマリノスはガンバ大阪、岡山は川崎フロンターレと対戦します。
さあ、後半は、、、、代表戦!!
FIFAワールドカップ26アジア最終予選 グループC
日本代表Samurai Blue 対 バーレーン代表
日本は、アジア最終予選、6試合を終えて、5勝1分、勝ち点「16」で、グループCの首位です!
2位のオーストラリアに「9」ポイント差を付けていて、バーレーン戦に勝てば、他の試合の結果に関係なく、最終予選3試合を残して、史上最速でワールドカップ出場が決まります。
対するバーレーンは、ここまで1勝2敗3引き分け、勝ち点6でグループ5位ですが、2位のオーストラリアの勝ち点は、7。
つまり、バーレーンは、2位と、たったの1ポイント差。モチベーションはまだまだ高いはずです。
日本代表Samurai Blue 対 バーレーン代表
試合の行方を、大胆妄想「応援」ヴァーチャル実況!!
実際の試合は、3月20日木曜日 午後7時35分キックオフ予定です。勝てば、ワールドカップ出場決定です!!