●埼玉スタジアム2002で開催されたFIFAワールドカップ26 アジア最終予選 8節 日本代表Samurai Blue 対 サウジアラビア代表。

日本は圧倒的にボールを支配しましたが、ゴールを決められず結果は、0−0、引き分けでした。しかし、日本は勝ち点1を獲得し、この結果、2試合を残して、日本のグループ首位が確定しました。

日本代表、次のマッチは、6月5日、アウェイ、パースでのオーストラリア戦。そして、最終予選 最後のマッチは、610日、市立吹田サッカースタジアムでのインドネシア戦です。

FIFAワールドカップ26 アジア最終予選グループA

イランがウズベキスタンと22で引き分け。この結果、イランが4大会連続7回目のワールドカップ出場を決めました。また、オセアニア予選は、勝てば本大会ストレートイン、負ければ大陸間プレーオフに回る 決勝戦が行われ、ニュージーランドとニューカレドニアが対戦。3-0で勝利したニュージーランドが、4大会ぶり3度目のワールドカップ出場を決めました。さらに、南米からもアルゼンチンが出場決定です。ボリビアとウルグアイの試合がスコアレスドローで終了したことによりアルゼンチンの6位以内が確定し、14大会連続19回目のワールドカップ出場を決めました。そして、そのアルゼンチンはホームでブラジルと対戦、4−1で快勝しています。ブラジル、どうした~現時点4位!

●女子サッカークラブのアジアナンバーワンを決める「AFC女子チャンピオンズリーグ」 。

WEリーグ王者の浦和レッズレディースは準々決勝で中国の武漢江大と対戦。試合は延長を終わって0−0、PK戦に。結果は、PK戦5-6、浦和、惜しくも敗れました。

●女子プロサッカー、WEリーグは第16節です。

あす土曜、千葉は埼玉、広島は長野、2位の東京は大阪と対戦します。あさって日曜、新潟は相模原、大宮は仙台、そして、首位の神戸は3位の浦和を迎えます。

●JリーグJ1は、第7節です。

まず今夜、セレッソ大阪は浦和と対戦。明日土曜、首位の鹿島はホームで神戸と、2位の町田はアウェイで福岡、3位の広島はアウェイで京都、岡山は横浜Fマリノス、清水は湘南、柏は東京ヴェルディ、新潟はガンバ大阪、名古屋は横浜FC、そしてFC東京は川崎フロンターレと多摩川クラシコ!

さあ、後半は、この中からこのマッチ。

Jリーグ J1 7節 鹿島アントラーズ 対 ヴィッセル神戸

ここまで4勝1敗1引き分け、勝ち点13で首位の鹿島。前節は浦和と引き分け、連勝が4でストップ。しかし、終了間際のゴールで追いつき、J1ホーム無敗記録、最長の26試合達成でした!

そんな難攻不落の県立カシマスタジアムに乗り込むのは昨シーズンの覇者、ヴィッセル神戸!ここまで1勝1敗3引き分けで、16位。鹿島をたたいて、上昇の機運をつかみたいところです。

鹿島アントラーズ 対 ヴィッセル神戸

試合の行方を、大胆妄想ヴァーチャル実況!!

実際の試合は、明日土曜 午後3時 キックオフ予定です。