あす、7月6日は「サラダ記念日」です。1987年、ベストセラーとなった俵 万智さんの歌集「サラダ記念日」の一首、『「この味がいいね」と君が言ったから7月6日はサラダ記念日』にちなんで制定されました。みなさんは普段どんなサラダを召し上がっていますか?海外にもいろんなサラダがあると思いますが、使われる食材、ドレッシングなど、きっとお国柄もありますよね。そこで、この時間は「ご当地サラダ事情」と題して、2つの国の番組通信員の方にお話を伺います。

●ギリシャ・アテネ在住 ギリシャ料理研究家でもいらっしゃる、アナグノストゥ直子さん

2024crrosing_Greece.jpg

Q1 まず、ギリシャでは、どんなサラダがメジャーなのでしょうか?

A1 最も有名なのはやはり「グリークサラダ/ギリシャサラダ」ですね。これはギリシャ以外で呼ばれる名前で、現地では「ホリアティキ・サラタ」と言い、村のサラダ、田舎サラダみたいな意味合いです。一年中食べられるものですが、夏のサラダなので暑い時期に食べるのが一番美味しいです。基本の材料はトマト、きゅうり、ピーマン、玉ねぎ、そして何といってもフェタチーズ(ギリシャ原産のフレッシュチーズ)、オレガノ、オリーブで、レタスなどは加えません。大きめに切った材料を器に入れ、たっぷりのオリーブオイルと好みで塩やワインビネガーをかけて食べます。

20240705c01.jpg

Q2 夏以外ではどんなサラダがギリシャで食べられているのでしょうか?

A2 他の季節ですと秋冬はキャベツとにんじんのサラダです。また、春はロメインレタスにディルやねぎを加えたサラダが特によく食べられますが、こういった伝統的なサラダは基本的にレモン汁やワインビネガー、オリーブオイルをかけて「和えるだけのシンプルなものです。

Q3 では、ギリシャらしいサラダの召し上がり方なんてありますか?

A3 ギリシャならではのサラダの食べ方といえば、「パパラ」と呼ばれる食べ方があります。この言葉はパンをソースや飲み物に浸して食べることを指しますが、特にグリークサラダはオリーブオイルにトマトの汁やフェタチーズの混ざった汁がとても美味しいので、必ずと言っていいほどパンにつけて食べます。

Q4 そのほか、ギリシャのサラダに関する話題、ありますか?

A4 ギリシャではディップ、ペーストのようなものもサラダと呼び、タラモサラタなどもこのカテゴリに入ります。日本のおひたしみたいに茹でた青菜もそれぞれの季節の野草や青菜で作りよく食べますが、これもギリシャらしくオリーブオイルやレモンをたっぷりかけて食べます。

●タイ・バンコク在住 / 木下 麻衣子さん

2024crrosing_Thailand.jpg

Q1 タイのサラダ、どんな特徴がありますか?

A1 そうですね、例えば器が必ずココナッツの実だとか、材料にパイナップルは欠かせないなど「さすがタイだな!」というネタがあれば良かったのですが、特に際立った特徴があるわけではないです。ただサラダといえばレタスで、日本で最も身近な「玉レタス」はあまり一般的ではないように思います。

Q2 というと、タイのサラダではどんな具材が使われているのでしょう?

A2 玉レタスを差し置いてグリーンリーフ、ブーケレタス、サラダ菜が代表的かなと思います。いずれも玉レタスに比べるとシャキシャキ感は劣りますが柔らかくて美味しいのです。形状もヒラヒラして盛り付けていても華やかさが出るので、それっぽく映えてくれるので助かります。個人的には肉厚で苦味の少ないサラダ菜が好きですね。

Q3 ドレッシングはどんなものがメジャーでしょうか?

A3 日本と変わらないです。シーザー、フレンチ、ゴマ、サウザンアイランド、マヨネーズなどでしょうか。ただこちらのマヨネーズは少し甘いです!

Q4 タイですからエスニック料理のサラダはないのでしょうか?

A4 タイの代表的なお料理に、青パパイヤを細く割いて甘辛く和えた「ソムタム」や、春雨と野菜や海鮮を湯通しして甘酸っぱく和えた「ヤムウンセン」がありまして、いずれも日本人には青パパイヤのサラダ、春雨サラダとしての認識がされがちで、私もこのお料理が真っ先に浮かんだのですが、今回タイ人の友人にインタビューをしたところ、これらはサラダではないと。イチおかずなんだと。サラダに唐辛子は入れないんだとの事でした。

Q5 逆に「これはサラダなんだ!」というものはありますか?

A5 この機会に絶対お伝えしたいと思ったのが「カニカマ」です。日本では永く親しまれつつも特に脚光を浴びることもないカニカマが、タイでは市民権を得て主役級の人気があります。切りもせず、割きもせず、ただお刺身のように並べた状態で出すお店もたくさんあるのです。友人曰く、アレはサラダなのだそうです!

Q6 サラダの食べ方など、タイならではの習慣などあったりしますか?

A6 日本に比べて身体を鍛えている人が圧倒的に多い国だからなのか、スーパーのど真ん中に豪勢なサラダバーがあるお店が多いです。グリル野菜や豆類、ボイルチキンなども充実していてジム帰りの方々に人気です。