CHEER UP WORKERS

【学校法人 服部学園】理事長で、 【服部栄養専門学校】の校長、服部吉彦さん

仕事をしながらJ-WAVEを聴いてくれている
オフィスやお店に電話取材!
商品やサービスを実際に
オフィスからPRしていただいています。

今日は、【学校法人 服部学園】理事長で、
【服部栄養専門学校】の校長、服部吉彦さん!
こちらから

Q. 服部栄養専門学校の取り組みについてご紹介いただけますか?

服部栄養専門学校は、渋谷区千駄ヶ谷ある栄養学・調理の専門学校です。
最新設備の実習室や一流シェフによる特別授業を通じて
実践的なスキルを身につけることができる環境が整っています。
学校の教育理念である「食育」に力を入れ、次世代の食文化を支える
人材育成に注力しています。
また、就職先となる企業・店舗との強いネットワークを活かして、
一人ひとりに丁寧な就職サポートを実践しており、
就職率が高いことも特徴のひとつです。

Q. 年間通して オープンキャンパスも企画されていて、
オープンキャンパスへの参加は初心者でも、
新卒じゃなくてもOK、なんですよね?

Q. 今回、こうした「食育」の発信のために
新しい商品を作られたそうですね??

前校長である服部幸應が生前最後に監修を手掛けたワンタンラーメン
「ニャンタンメン」が完成し、3月31日より販売を開始しました。

Q. どんな商品でしょう??

車系YouTuberあま猫さんとの
YouTubeコラボレーションをキッカケに開発がスタートしました。
あま猫さんのリクエストに応える形で、服部が香港で食べた広東風料理にインスパイアされた、プリプリとした食感が特徴的なボリューミーな
ワンタンと、澄んだスープ、コリコリとした軽い歯ごたえのストレート麺を組み合わせました。

さらに、国内流通量が1%という希少な国産延岡メンマ(ANAのファーストクラスでも採用)を使用し、素材の良さと美味しさのバランスを追求した一杯となっています。

この商品には、食育の普及に尽力した
服部幸應の食に対する考え方が色濃く反映されています。
オーガニックや無農薬の食材を重視しつつも、服部は食の楽しさや多様性を大切にし、現実的な食生活の中で健康を考えることを重要視していました。

Q. 一般的なスーパーなどで販売されているアイテムではないんですよね?

服部ダイナーという学校監修のレシピサイトの中にある、
オンラインショップからご購入いただけます。

ぜひこちらからチェックしてみてください!

本日のオンエアをもう一度聴きたい! という方は
こちらから

---------------------
☆LISTENER'S SHOP/OFFICE
参加店舗・企業様 募集中☆

「CHEER UP WORKERS」
J-WAVEが流れている会社やお店へ、
電話を繋いでお話いただきます!

あなたのお仕事現場から
生の声で、魅力をご紹介!

応募はこちらから!
---------------------

選んでください。