2025.04.06
吉岡里帆がナビゲート!
心地よい音楽とともに、より良いライフスタイルを考える
「UR LIFESTYLE COLLEGE」。
より豊かなライフスタイル、より良い生き方とは?
自然とのふれあい、生きた街の音、素敵な本や映画、音楽、
そして、人とのつながり・・・
様々なジャンルのゲストと考えていきます。
ゲストは、映画監督の片山慎三さん!
そして後半は「GOOD LIVING COLLEGE」。
今月から毎月1週目は、家事シェア研究家の三木智有さんにお話を伺います。
今回のテーマは「新生活にも役立つ! 家事のストレスをためないコツ」です。
片山慎三監督は、1981年生まれ、大阪府出身。
ポン・ジュノ監督作「TOKYO!」や「苦役列車」など、
さまざまな作品に助監督として参加し、
2018年に、自費で製作した「岬の兄妹」で長編映画監督デビュー。
そんな監督の最新作「ガンニバル」シーズン2が、
現在、ディズニープラス「スター」で独占配信中!
「ガンニバル」は、“人が喰われているらしい”と噂される
閉鎖的な村を舞台にした二宮正明さんの漫画を実写ドラマ化した作品。
シーズン2は、美しい供花村が隠してきた恐ろしい噂。
その真相に警察官・阿川大悟(柳楽優弥さん)が迫る中、
村の秘密を守ろうとする後藤家がついに一線を越え、警官隊と衝突
止められない狂気の渦の先にある衝撃の真相を突き止められるのか?...というストーリー。
「人口300人にも満たない村」という原作の設定を再現するということで、
撮影地のロケーションにも力を入れたという片山監督。
長野県のとある森林エリアをロケ地に選び、作品の世界観を表現されました。
シーズン2は、柳楽優弥さんと吉岡里帆が演じる阿川一家の視点から、
さらに広がり、対立する後藤家や村人、それぞれの視点で物語が進んでいきます。
片山慎三 監督、ご出身は大阪府です。
映画監督を志したのは、中学生の頃、
中学生くらいから映画が好きで、映画の道に進みたいと思っていたそう。
高校を卒業して進路を考えていく中で、お金を貯めて1年間映像塾に通い、
ツテを辿りプロの現場に。助監督を十数年経験されます。
学生時代は、リュック・ベッソン監督や、デヴィット・フィンチャー監督のハリウッド映画や、
マーティン・スコセッシ監督、スタンリー・キューブリック監督の作品なんかがお好きだったそうです。
また、幼少期は全然本が読めなかったという片山さん
10代の後半に徐々に読めるようになり、
花村萬月さんの「ぢん・ぢん・ぢん」をきっかけに
のめり込むように本を読むようになったいったそうです。
監督デビューのきっかけになったが、
自身でお金と仲間を募り撮影した自主映画作品『岬の兄妹』(2019)
ご自身のキャリアの名刺代わりのような作品を目指して制作に取り組まれました。
片山監督のライフスタイル、
ご自宅は、あまりモノを置かないスッキリした雰囲気
ライフスタイルにまつわることで好きなことは、料理。
苦手なのでは、お風呂掃除だそうです。
本日のゲスト、片山慎三 監督の最新作「ガンニバル」シーズン2が
ディズニープラス スターで独占配信中!
ぜひチェックしてみてください!
片山慎三さんが監督をつとめた「ガンニバル」のロケ地。
作品の世界観を表現するために、撮影地にもこだわりが!