2018年11月29日

秋田で学んだローカルの素晴らしさとは?!

クリエイティブディレクターの編田博子さんをお迎えしています。

181126_amida_2.jpg

編田さんは秋田で勤務されていたようですが、
ここでの経験が今に繋がっていると聞きました。
編田さん「私が十勝に興味を持てたのは、
秋田で働いてみて、地元にいただけでは気づけなかった、
ローカルの素晴らしさに気づけたからなんです。
古い文化だったり、歴史やお祭り、
伝統工芸を作っている方との会話の中から、
本当にローカルってなんて素晴らしんだろうと気づけたんです。
でもこれって、東京含め、世界に伝わっていないよなって思った時に、
もっと彼らの声の代理になっていきたいと思ったんです。」

今夜の選曲:STRIPPING PAPER / ELVIS COSTELLO AND THE IMPOSTERS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年11月28日

12月1日から代々木上原周辺で開催される、 「トカチプマルシェvol.9」について

クリエイティブディレクターの編田博子さんをお迎えしています。

181126_amida_5.jpg

十勝の食材が堪能できる第9回「トカチプ」が、
12月1日から9日まで、代々木上原界隈で開催されます。
これについてご紹介頂けますでしょうか?
編田さん「マルシェは、12月1日の土曜日の
12時から15時まで開催しています。
毎回やっていて今回もやるのですが、十勝のメイクインを
使って参加店舗さんにポテトサラダを作ってもらいます。
そのポテトサラダを目掛けて開始30分前から
行列ができてしまうので、あっという間に無くなってしまうんですね。」

今年の目玉などは?
編田さん「去年収穫量が少なくて、数が入って来なかった、
ユリ根の月光という品種があるのですが、
それを今回農家さんがたくさん作付けをしてくださったので、
いろんな飲食店さんがそのユリ根を使って
お料理を出してくださいます。
またマルシェでも販売しますので、
是非1度、生で食べて頂きたいと思います!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第9回「トカチプ」
URL:https://www.facebook.com/events/494004041119712/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:THE FINAL MRS.CURTAIN / ELVIS COSTELLO AND THE IMPOSTERS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年11月27日

「トカチプ」発足のきっかけとは?

クリエイティブディレクターの編田博子さんをお迎えしています。

181126_amida_4.jpg

「トカチプ」を発足するきっかけはなんだったのでしょう?
編田さん「きっかけは同窓会でして、毎年1月に地元で
同窓会を開いているんですが、ちょうど私たちが30歳に
なった翌年に震災があったんですね。
やはりみんな、震災を経て、ふるさとがあのようになって
しまったら… という故郷への思いが高まっていた時期だったんですね。
あとはお母さんになったり、転職を考えていたりするような時期で
それぞれが地元との関係性に悩んでいた時期でもあったんです。
帯広で何かしたいんだけど、何をしたらいいかわからない。
地元に帰りたいんだけど、仕事があるのか… のような
声が同窓会の時に上がって、私自身は、
ちょうど地域の仕事をしてきたので、
数年前から十勝に何かしたいなぁという気持ちがあったのが、
みんなもそういう気持ちを持っていたんだ!ということが
わかってこの企画を提案したんです。」


staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年11月26日

北海道・十勝の食材を堪能できるプロジェクト「トカチプ」、その活動とは?!

クリエイティブディレクターの編田博子さんをお迎えしています。

181126_amida_1.jpg

編田さんが発起人となっている
プロジェクト「トカチプ」
2013年から代々木上原をベースに開催されている
ということですが、どんな取り組みなのかご紹介ください。
編田さん「トカチプは、私の故郷の北海道 十勝の
食材を渋谷区 代々木上原周辺の商店街で
共同購入して頂くというプロジェクトです。
購入して頂いた十勝の食材で、
各店舗の美味しいメニューを期間限定で
提案して頂くという取り組みになっています。
マルシェを初日に毎回開催するのですが、
マルシェは駅前にある飲食店さんの駐車場をお借りして
行なっています。お店は代々木上原から八幡、
松濤、東北沢まで今は広がっています。」

今夜の選曲:BURNT SUGAR IS SO BITTER / ELVIS COSTELLO AND THE IMPOSTERS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年11月22日

11月26日から11月29日は

クリエイティブディレクターの編田博子さんをお迎えします。

181126_amida_1.jpg

北海道帯広市生まれ。
青山学院大学法学部を卒業され、
NHK秋田放送局で勤務の後、PR会社を経て2010年に独立。
地域の魅力を伝え残すためのブランディング、PR、
編集事業などを行っているほか、
放送作家としても活動されていらっしゃいます。

staff| 19:57 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年11月22日

アフリカの魅力、憧れのアフリカ旅

おせっかいジャパン 代表の鬼内秀起さんをお迎えしています。

181119_kinai_3.jpg

そもそも鬼内さんとアフリカに
関わるきっかけはなんだったのでしょう?
鬼内さん「かなり昔なんですけど、
小学3年生の時に、大阪万博がありまして、
メインの月の石とかもちろん見たんですが、
アフリカのパビリオンも3,4つありまして、
そこ入ってみたところ、木彫りしかなかったんです。
その頃、高度経済成長で様々なものが成長している中、
これは逆に気になるぞ!と思ったんです。
当時近くに住んでいたんですけど、
30回ぐらい、アフリカのパビリオンを見に行きましたね。
そこで初めてアフリカの人々と初めて会いまして、
それがアフリカに行ってみたいなと思った1番最初の経験ですね。」

今夜の選曲:HELP / JOYCE

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年11月21日

ケニアの子供たちにシューズを。 「スマイル アフリカ プロジェクト」について

おせっかいジャパン 代表の鬼内秀起さんをお迎えしています。

181119_kinai_2.jpg


ソトコトで2009年から行なっている、
ケニアの子どもたちへ、
日本で履かれなくなったシューズプレゼントする
「スマイル アフリカ プロジェクト」
これに鬼内さんも関わっているそうで?
鬼内さん「そうなんです。
送った靴はもうすぐで10万足に行きますね。
“(小黒さん)手間かかったなぁ~ 1番の設計ミスだったのは
シューズに土が着いていると駆除しないといけなかったんだよね。”
そうですね、海外に衣料品とかシューズを運ぶには、
消毒などが必要なんですね。その点がこれまでに苦労した点ですね。」

11月24日(土) 有明 東京臨海広域防災公園で、
スマイル アフリカ プロジェクトの
「ランニングフェスティバル2018」が開催されます。
鬼内さんは、おせっかいジャパンの
スタッフと走られるんですか?
鬼内さん「私たちのチームも走らさせていただきます。
このランニングは3時間で、各チームができるだけ長く走って、
全チームがの総距離がケニアと日本の距離、
11300kmの距離を走り切ろうという企画です。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
スマイル アフリカ プロジェクト
「ランニングフェスティバル2018
URL: https://www.sotokoto.net/smileafrica/marathon/runfes2018.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:HELP ME / JONI MITCHELL

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年11月20日

2018年 訪日外国人観光客の傾向とニーズは?

おせっかいジャパン 代表の鬼内秀起さんをお迎えしています。

181119_kinai_4.jpg

おせっかいジャパンの肌感覚では、
どこの国から来られている方が多いのでしょうか?
鬼内さん「やはり近隣諸国の方々ですね。
中国、韓国、台湾、こちらの方々は多いですね。
あとは東南アジアとか… あと今年は北欧の方々が多いですね。
スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドから
初めてきましたという人が何故か多いですね。」

国別の傾向などはあるのでしょうか?
鬼内さん「数えきれないほどあるのですが、
中国の方はやはりお買い物に来られる方が多いです。
台湾の方は最近、地方の方に行かれている方が多いです。
韓国の方は、若者が多くて、渋谷の街でシューズを買ったりとか、
ファッション系の物を買われる方が多いですね。
最近多くなった北欧の方は、基本的に関西から
東京のゴールデンコースを周られている方が多いのですが、
その中での困りごとは、街中の方角ですね。
スマホを持っていてもクルクル周られている方が多いんです。
あとは新宿駅ですね。ここは日本の中で1番複雑な駅ですけども、
イコール世界で1番複雑な駅なんですね。
目的地との出入り口がマッチしないことが多々あるので、
そこで固まられている方が多いですね。」

今夜の選曲:SOMEBODY HELP ME / IMPRESSIONS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年11月19日

外国人観光客へ完全ボランティアのおせっかい! その活動とは?

おせっかいジャパン 代表の鬼内秀起さんをお迎えしています。

181119_kinai_1.jpg

「おせっかいジャパン」の活動について
鬼内さん「現在登録しているメンバーは160名ぐらいいます。
対応言語はメンバー全員集まると20ヶ国語になります。
活動場所は都心の主要ステーションや観光地なんですが、
主に新宿、渋谷になっております。
(活動は)だいたい15人〜30人ぐらい集まって、
3人1チームで、数チームに分かれて活動します。
困っている人から声かけらるより、
(我々から)声をかける方が早いです。」

設立のきっかけは?
鬼内さん「きっかけは色々あるんですが、
2012年から13年頃から、外国人の観光客が増えてきて、
例えば渋谷のセンター街やスクランブル交差点で
明らかに困っている外国人観光客がいるにも関わらず、
みなさん素通りしてい風景を見まして、
これはまずいなと思い、まずは1人で活動を始めました。」

181119_kinai_5.jpg
おせっかいジャパンのユニフォーム

ーーーーーーーーーーーーーーーー
おせっかいジャパン facebook
URL:https://www.facebook.com/osekkaijp/
ーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:HELP! / BEATLES

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年11月15日

11月19日から11月22日は

おせっかいジャパン 代表の鬼内秀起さんをお迎えします。

181119_kinai_1.jpg

1961年生まれ。インバウンドの仕事をしながら、
2014年に多言語ボランティア団体「おせっかいジャパン」を設立。
主要駅周辺や観光地で外国人観光客の困りごとの解決を
FacebookやInstagramなどのネットで
活動内容を拡散されていらっしゃいます。

staff| 19:57 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー