2018年11月01日

染め物のアレコレ、今後について

株式会社マイトデザインワークス代表、
染色家の小室真以人さんをお迎えしています。

181029_komura_2.jpg

小室さんでも染めたことない色などはあるんですか?
小室さん「まだまだ勉強中ですね。
染めたことのない植物はまだまだあるので、
例えばピンク色の染め物は桜で染めているんですけど、
桜の中でもソメイヨシノで染めているピンクなんですね。
ただ、桜と言ってもいろんな種類の桜がありますので、
(今後)いろんな桜で染めてみたいなとか思います。」

ーーーーーーーーーーーーーー
MAITO 蔵前本店
OPEN:11:30 – 18:30 定休日:月曜日
都営浅草線 蔵前駅:A0出口より徒歩2分
URL:http://maitokomuro.com/shop-list/
ーーーーーーーーーーーーーー

staff| 19:53 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年10月31日

小室さんが手掛ける、 色彩豊かな草木染めの商品

株式会社マイトデザインワークス代表、
染色家の小室真以人さんをお迎えしています。

181029_komura_6.jpg

3D上のニットを編むことができる機械、
“ホールガーメントニット”を工房では
使用させているそうですが、
これについて教えていただけますでしょうか?
小室さん「元々僕たちは古いやり方を勉強していて、
染め織りと書いて“染織”というのを勉強していたんです。
糸を染めて生地を染めて形にするという感じです。
ニットを編むという文化は元々海外から来ていて、
和歌山にある島精機さんという会社さんが、
(この機械を)発明したんです。1本の糸を3D上にして
編むというハイテクな機械で結構前にはできたんです。
それをたまたまテレビかなんかで10年ぐらい前に
見まして、「これは面白い!」と思ってこの機械を
うまく自分たちの手染め、草木染めのアナログな
世界に入れ込めたら面白いものが
できるんじゃないかと思って手に入れたんです。」

今夜の選曲:ANGKOR VAT ADDAPTATION OF MABUI DANCE / 細野晴臣

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年10月30日

蔵前に構えるショップと工房でのワークショップについて

株式会社マイトデザインワークス代表、
染色家の小室真以人さんをお迎えしています。

181029_komura_4.jpg

小室さんは現在、ご自身のブランド『MAITO』を
蔵前にオープンされていらっしゃいます。
このショップは販売の他に工房も併設されているそうですね。
これについて教えてください。
小室さん「広くはないのですが、小さな工房が
併設されています。以前はお店だけだったので、
モノを作るスペースがなかったんですね。
草木染めは、植物の命を頂いて染めるので、
どうしても貰えるタイミングなんかが
マチマチだったり、貰えてもすぐに染めてしまわないと
腐ってしまったり、色が落ちてしまったりするので、
なるべく早く作業ができるようにしたいなと思っていたんです。
そして、工房を探していてたまたま蔵前に見つけまして、
その工房で常に染めたりしながらやっているんです。」

今夜の選曲:DANCING HIGH / 細野晴臣

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年10月29日

100%天然の草木染め商品を制作、そのこだわりとは?

株式会社マイトデザインワークス代表、
染色家の小室真以人さんをお迎えしています。

181029_komuro_1.jpg

小室さんが手掛ける染め方は、
“100%天然の草木染め”だそうですね。
100%天然って中々無いように思いますが、
化学染料との違いなどはあるのでしょうか?
小室さん「草木染めは、草木に染めると書くですが、
自然界にある色素を使って、色を染めようというのを
草木染めと呼んでいるんですね。
例えば、植物だけではなくて、石とか土、
あと、虫なんかも使ったりするんですけど、
(世に出回る)ほとんどの商品が化学染料、
合成染料と言われるものが使われているんのですが、
草木染めは、それと区別するためにできたんですね。」

今夜の選曲:HIMALAYA / 細野晴臣

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年10月25日

10月29日から11月1日は

株式会社マイトデザインワークス代表、
染色家の小室真以人さんをお迎えします。

181029_komuro_1.jpg

1983年、福岡県の生まれ。
東京藝術大学美術学部工芸科に進学され、染織を専攻。
2008年、自身のニットブランド、
『MAITO(マイト)』 を立ち上げ、
2010年には、株式会社マイトデザインワークスを
設立されていらっしゃいます。


staff| 19:58 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年10月25日

仕事と人を繋げるナカムラさんが新たに始めた試みとは?

株式会社シゴトヒト代表取締役の ナカムラ ケンタさんをお迎えしています。

1_nakamurakenta_edited-1.jpg

仕事と人を繋ぐナカムラさんが、
今新たに取り組んでいるのが『popcorn』
これについてご紹介いただけますか。
ナカムラさん「「popcorn」という取り組みは、
誰でも自分の映画館が作れるサービスになっています。
平たくいうと自主上映会が開催できる
スペースになっているんですね。
今までも映画館じゃない場所で
上映することもできたんですが、やはり少しハードルが高くて…
権利元がどこにあるのかがわからなかったりとか、
実際わかっても1回の上映するごとに
結構な金額がかかってしまったりと…
数十人の小さなスペースの上映って
基本、赤字覚悟のことが多かったりするんですが、
それも勿体無いなと思っていたんです。
今、上映会っていうのが人気が高まっている中で、
もっともっと気軽に小さなスペースでも
上映ができるようにと始めたのが「popcorn」なんです。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
リトルトーキョーで開催される
「しごとバー」のイベント情報はコチラから!
URL:https://shigoto100.com/event_cat/shigotobar
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年10月24日

様々な生き方・働き方に出会うことのできる イベントスペース 「リトルトーキョー」とは?

株式会社シゴトヒト代表取締役の ナカムラ ケンタさんをお迎えしています。

3_nakamurakenta_edited-1.jpg

株式会社シゴトヒトが運営しているスペース
『リトルトーキョー』とは
どのようなスペースなのでしょう?
ナカムラさん「ここは僕らの事務所でもあるのですが、
求人サイトを運営していく上で、
顔が見えるメディアでありたいと思っているんです。
1Fはバーになっているんですが、
僕も普通に呑んでいたりするんですね。
それで来ている人に話を聞いてみると、
実は日本仕事百科で仕事見つけたんですって方がいたりして。
そういう瞬間が生きている中で
1番嬉しい瞬間だったりするんです。
あの夜のあの瞬間、最高だったっていう
思い出ってあるじゃないですか?
そういう場所を自分でも作りたくて
仕事百科もバーも生まれたんです。
カウンターで毎晩、いろんな小さな奇跡を起こっているのを
再現したいなという思いがありますね。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
リトルトーキョーで開催される
「しごとバー」のイベント情報はコチラから!
URL:https://shigoto100.com/event_cat/shigotobar
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:CECILIA / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年10月23日

求人サイト「日本仕事百貨」立ち上げのきっかけとは?

株式会社シゴトヒト代表取締役の ナカムラ ケンタさんをお迎えしています。

4_nakamurakenta_edited-1.jpg

ナカムラさんの活動がまとめられた
初の著書『生きるように働く』が発売されました。
この本についてご紹介頂けますか?
ナカムラさん「これまでON OFF、ワークとライフを
分けるような仕事のあり方しか見てこなかったので、
そもそも働く時間ってめちゃくちゃ長い、
もちろん仕事というのは誰かのためにするものなんですが、
とは言え、納得しないで息を止めるようにして
働いているのは勿体無いなと思っていて、
自分のために生きるというよりかは、
納得して生きるという生き方ってないのかな?って
模索している中でこのような
求人サイトにたどり着いたんですね。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著書『生きるように働く』
URL:http://mishimasha.com/books/ikiruyouni.html (ミシマ社)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:HOMEWARD BOUND / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年10月22日

求人サイト、イベントスペース、 出版を手掛ける、株式会社シゴトヒトとは?

株式会社シゴトヒト代表取締役の ナカムラ ケンタさんをお迎えしています。

2_nakamurakenta_edited-1.jpg

株式会社シゴトヒトが運営している
求人サイト『日本仕事百貨』
他の求人サイトと何が違うのでしょう?
ナカムラさん「いろんな職業を掲載させてもらっているんですが、
1番特徴だと言われるのは、転職、就職するつもりがない人も
見ているだとよく言われるサイトになっています。
僕らって、その職場を訪ねて、その職場で感じたこと、
大変なことだったりも含めて書いています。
例えて言うと、旅行に行かないけれども、
パラパラと旅行雑誌をめくると楽しいじゃないですか。
そんな感覚で、自分の仕事には現状満足しているんだけども
こんな仕事もあるんだ! こんな生き方もあるんだ!
というのを見て頂いてる求人サイトですね。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著書『生きるように働く』
URL:http://mishimasha.com/books/ikiruyouni.html (ミシマ社)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:SOUND OF SILENCE / SIMON AND GARFUNKEL

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2018年10月18日

10月22日から10月25日は

株式会社シゴトヒト代表取締役の ナカムラ ケンタさんをお迎えします。

2_nakamurakenta_edited-1.jpg

1979年、東京都生まれ。
明治大学大学院 理工学研究科 建築学を修了され、
不動産会社 勤務を経て、
2009年株式会社シゴトヒトを設立。
求人サイト『日本仕事百貨』や
自社スペース『リトルトーキョー』の
運営をされていらっしゃいます。

staff| 19:58 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー