2008年01月21日

ロハスアートの先駆者

今週のゲストは、アーティストの日比野 克彦さんです。
国内外で数多くの展覧会を開き、また舞台美術、パブリックアートなど、様々な分野で活躍して、アートシーンに様々な影響を与え続けていらっしゃいます。


 

今夜の選曲:

細野晴臣 STRANGE SONG BOOK -Tribute to Haruomi Hosono 2-から
ろっかばいまいべいびい / ハース・マルティネス with ヴァン・ダイク・パークス

2008年01月18日

1月21日から1月25日のゲストは、、、

ゲストは、アーティスト・日比野克彦さんです。
デザインと環境、人とのつながりとアート、、、たっぷりとお送ります。

2008年01月18日

「モシモ」ではなく「イツモ」

災害というのは、日々の生活や楽しいことによって風化していってしまうそうです。防災に興味を抱かせるため、防災グッズとデザインの融合も必要なんだとか。

現在行われている、防災・ボランティアイベント

『地震ITSUMO+無印良品』展
開催日:(1月16日|水〜2月3日|日)
開催場所:有楽町無印良品の売場スペース、ATELIER  MUJI
内容:震災を経験した永田氏の視点、『地震イツモノート』を制作した寄藤氏の視点から、災害現場で活用できる無印良品を30品展示。


*『平成19年度 防災とボランティアのつどい』内閣府主催
開催日:(1月15日|火〜1月21日|月)
開催場所:東京駅


*『HAT神戸+防災EXPO
開催日:(1月9日|水〜1月20日|日)
開催場所:JICA兵庫他


永田さんにご協力頂き、昨年、木楽社から発売した本「地震イツモノート」はこちらから


今夜の選曲: OPPORTUNITY FOR TWO / VAN DYKE PARKS

2008年01月17日

楽しく学ぶ防災

日本以外にも、進んだ防災を行っている国があるんだとか。ドイツでは、防災や防犯などの危機管理の教育にボードゲームやカードゲームを使い、子供たちが積極的に危機管理を学べる環境づくりがされているそうです。

現在行われている、防災・ボランティアイベント

『地震ITSUMO+無印良品』展
開催日:(1月16日|水〜2月3日|日)
開催場所:有楽町無印良品の売場スペース、ATELIER  MUJI
内容:震災を経験した永田氏の視点、『地震イツモノート』を制作した寄藤氏の視点から、災害現場で活用できる無印良品を30品展示。


*『平成19年度 防災とボランティアのつどい』内閣府主催
開催日:(1月15日|火〜1月21日|月)
開催場所:東京駅


*『HAT神戸+防災EXPO
開催日:(1月9日|水〜1月20日|日)
開催場所:JICA兵庫他


今夜の選曲: BE CAREFUL / VAN DYKE PARKS

2008年01月16日

自分たちの手で、、、

街づくりのプロデュースをしている永田さんですが、街づくりは、そこの住民自身がが中心になってやっていくべきだと考えているそうです。地方の活性化のためにも、やらされる街づくりから、自発的に行動する本来あるべき姿にしたいんだとか。


現在行われている、防災・ボランティアイベント

『地震ITSUMO+無印良品』展
開催日:(1月16日|水〜2月3日|日)
開催場所:有楽町無印良品の売場スペース、ATELIER  MUJI
内容:震災を経験した永田氏の視点、『地震イツモノート』を制作した寄藤氏の視点から、災害現場で活用できる無印良品を30品展示。


*『平成19年度 防災とボランティアのつどい』内閣府主催
開催日:(1月15日|火〜1月21日|月)
開催場所:東京駅


*『HAT神戸+防災EXPO
開催日:(1月9日|水〜1月20日|日)
開催場所:JICA兵庫他


今夜の選曲: TRIBUTE TO SPREE / VAN DYKE PARKS

2008年01月15日

究極の防災は心構え

ゲストは、NPO法人・プラスアーツ理事の永田宏和さんです。防災にあたり、いろいろな防災グッズがありますが、究極の防災は心構え。いつ来てもおかしくないという心構えで、いざという時にパニックにならないようにする事が大事なんだそうです。


今後の、防災・ボランティアイベント

『地震ITSUMO+無印良品』展
開催日:(1月16日|水〜2月3日|日)
開催場所:有楽町無印良品の売場スペース、ATELIER  MUJI
内容:震災を経験した永田氏の視点、『地震イツモノート』を制作した寄藤氏の視点から、災害現場で活用できる無印良品を30品展示。


*『平成19年度 防災とボランティアのつどい』内閣府主催
開催日:(1月15日|火〜1月21日|月)
開催場所:東京駅


*『HAT神戸+防災EXPO
開催日:(1月9日|水〜1月20日|日)
開催場所:JICA兵庫他


今夜の選曲: CLANG OF THE YANKEE REAPER / VAN DYKE PARKS

2008年01月14日

街づくりプロデューサー登場

今週のゲストは、NPO法人・プラスアーツ理事の永田宏和さんです。店舗や建物のプロデュースから、アートイベントや防災イベントまでこなす、街づくりプロデュースをされています。今の仕事をされるようになったのは、ご自分が体験された震災がきっかけだったそうです。


今夜の選曲: OUT OF LOVE / VAN DYKE PARKS

2008年01月11日

1月14日から1月18日のゲストは、、、

ゲストは、NPO法人・プラスアーツ理事の永田宏和さんです。
「モシモ」ではなく「イツモ」、、、楽しく学ぶ防災、、、たっぷりとお送ります。

お楽しみに。

2008年01月11日

オススメはココ

籍さんの中国のおすすめスポットは、中部の河南省だそうです。 人口が1番多くて、昔ながらの文化が残っていて、LOHASを学ぶ学校もあるんだとか。本場の少林寺も体験できるそうです。


今日の選曲: CAOT.ST.LUCIFER / LAURA NYRO

2008年01月10日

人気スポット

中国の若者に人気がある日本の観光スポットは、なんと温泉地なんだそうです。あとは、日本の風情を味わえる京都や奈良なども人気だとか。昔は、秋葉原に電化製品を買いに来ることもあったが、今は中国にも安くていいモノが手に入るので最近はあまりないそうです。


今夜の選曲: MOTHER'S SPIRITUAL / LAURA NYRO

2008年01月09日

デザイン

最近の中国では、デザインに興味がある若者がとても増えているそうです。その勢いは、日本の若者以上だとか。デザインの重要性を認識し、デザインを変えることが生活を変えることにも繋がるそうです。


今夜の選曲: WHEN I WAS FREEPORT AND WERE THE MAIN DRAG / LAURA NYRO

2008年01月08日

LOHASとオリンピック

今週のゲストは、雑誌:ソトコトの中国語版編集長、籍智浩(セキ・トモヒロ)さん。
現在中国では、北京オリンピックの開催を前に、環境意識がとても高まっているんだとか。
この流れが、中国でのLOHASの浸透に、大きな影響を与えているそうです。



今夜の選曲: LU / LAURA NYRO

2008年01月07日

中国のLOHAS

ゲストは、雑誌:ソトコトの中国語版編集長、籍智浩(セキ・トモヒロ)さんです。近年、環境の意識が高まりつつある中国。2005年辺りから中国でもLOHASが広まったそうです。きっかけは日本で開催された愛知万博だとか。


今夜の選曲: THE CONFESSION / LAURA NYRO

2008年01月04日

1月7日から1月11日のゲストは、、、

ゲストは、雑誌:ソトコトの中国語版編集長、籍智浩(せき・ともひろ)さんです。
中国の環境意識、ロハス普及活動の話・・・たっぷりとお送ります。

お楽しみに。

2008年01月04日

2008年 ロハス大予言!

今年も、LOHAS TALKをよろしくお願い致します。
新年一回目のゲストは、分子生物学者の福岡伸一さんです。二酸化炭素の排出権取引が行われ、環境問題と金融と結びつきましたが、今度はメタンの取引が行われると大予想!なぜなら、メタンのほうが二酸化炭素より温室効果あるからだとか。交換レートが出てきて『いろいろな空気中のモノが貨幣にかわるのではないか』と考えているんだそうです。


今夜の選曲: SHEILA / TOMMY ROE

2007年12月28日

次回の放送は

LOHAS TALK次回の放送は、2008年1月4日(金)です。
ゲストに福岡伸一さんをお呼びして、2008年LOHAS大予言をお送りいたします。お楽しみに!

2007年12月28日

食品偽装

本当はつくり手と受けての間のプロセスが見えていれば、自己責任、食べる人の問題であった。そもそも食べ物とは腐るもの、何事もおこらない食べ物にはそれなりの操作が加わっているのであり、そこが見えなくなっているのが問題なんだとか。


今年1年、LOHAS TALKをお聞き頂きありがとうございました。
2008年もよろしくお願いいたします。


今夜の選曲: LIVEROOP FOOL / BROWNING BRYANT

2007年12月27日

学力低下?

福岡先生は、学生に教えるとき『自分が学生の時とは違う』という前提で教えているんだとか。学生に対して「こんなことも知らないのか?」と思うこともたくさんあるが、逆に自分の知らないことをたくさん知っている。その組み合わせが違っただけで、決して学力や知性が低下しているとは思わないそうです。


福岡先生、今年オススメの本 「針の上で天使は何人踊れるか


今夜の選曲: ALWAYS YOU / ROGER NICHOLS & THE SMALL CIRCLE OF FRIENDS

2007年12月26日

異常気象

CO2の増加が、温暖化・異常気象に繋がっているのかは、議論が分かれるところ。しかし、このままなにもしなければ、100年後大変なことになるかもしれない、だから私たちは何かをしなければならない、と考えなければいけない時期に来ているそうです。


今夜の選曲: LOVE HAS BROUGHT ME AROUND / JAMES TAYLOR

2007年12月25日

年末恒例、今年のLOHAS総括

今週のゲストは、著書『生物と無生物のあいだ』がベストセラー
11月にはサントリー学芸賞を受賞されました、分子生物学者の福岡伸一さんです。
いつも同じに見える私達の体、久しぶりに会った友達と「変わらないね」なんて話す事があると思います。しかし、分子レベルでは絶えず変化しているそうです。半年で総入れ替えするとか。「変わらないね」ではなく「変わりまくりだね」なんだそうです。

THIS WEEK,SOFT ROCK COLLECTION

今夜の選曲: DON'T TAKE YOUR TIME / ROGER NICHOLS AND THE SMALL CIRCLE OF FRIENDS



バックナンバー