2020.04.19
吉岡里帆がナビゲート!
心地よい音楽とともに、より良いライフスタイルを考える
「UR LIFESTYLE COLLEGE」。
より豊かなライフスタイル、より良い生き方とは?
自然とのふれあい、生きた街の音、素敵な本や映画、音楽、
そして、人とのつながり・・・
様々なジャンルのゲストと考えていきます。
ゲストは、料理研究家の土井善晴さん!
そして後半は「GOOD LIVING COLLEGE」。
今月から毎月3週目は、
料理研究家で家事を好きにさせるアドバイザーとしても活躍されている、
島本美由紀さんにお話を伺います。
今回のテーマは、「キッチンの掃除術」です。
「おかずのクッキング」や「きょうの料理」など、
様々な番組にご出演されている土井さん。
ルーツとたどると、お父様は日本の家庭料理の礎を作った料理研究家の土井勝さん。
お父様も数多くの料理番組に出演されていらっしゃいました。
フランス、スイスなどに留学もされていたという土井さん。
留学経験が現在の調理スタイルにも繋がっているそうで、
例えば、ジャガイモを切るにも包丁で綺麗に切っていくことこそが料理!
だと思っていた土井さん。
ところが留学先のヨーロッパでは千切り機でパッと切っていくスタイル主流。
当時はなかなか受け入れることができず、
包丁で綺麗に切ることを貫き通した土井さんですが、
なんでも綺麗に切る必要があるのか? と思うようになり、
いろんな場面に合わせた、自由な調理スタイルを受け入れるようになったそうです。
家にいることが多くなった近頃、
自宅にいるなかで気づいたことがあったそうです。
それは「ゆっくりする価値」。
これまで手早いこと、テキパキすることをモットーにしてきた土井さん。
最近はゆっくりと料理や物事を進めていくことで、
今まで見えたかったものが見えてきたと土井さんは語ります。
そんな土井さんが、快適に暮らすために心がけていることは、まさに食べること!
食べることが日常の中のリズムになっていて、
食事の時は、家族みんな集まって食べているそうです。
ちなみに、最近食べて美味しいと思ったのは「たけのこ」!
今が旬のたけのこは、(ご飯と一緒に)炊いて食べてもとても美味しい!
東京地方では4月の中頃に採れるものが、特に最高とのこと。
これからの時期、まだまだ美味しいたけのこが食べられそうです。
食べる時のポイントは、米ぬかで1時間湯がいて、
そのあとは冷めるまで待って水で洗う。
そうすることで灰汁が抜けてとても美味しいそうです。
オススメの食べ方はマヨネーズをつけて食べること!
皆さんも是非!
今回のゲスト、料理研究家 土井善晴さんのお料理アプリ
土井善晴の和食 - 旬の献立をレシピ動画で紹介がリリース中!
こちらも是非チェックしてみてください。
神保町のお店は、ただ単に物を売っているだけでなくて、
プロフェッショナル、専門家がいて、
その人たちの話を聞くのがとても楽しいとのこと!
深い街だなぁと!