2019年06月20日

スマートな田舎づくりへ! 今度の施策などを伺います!

北海道 上士幌町 町長の
竹中貢さんをお迎えしています。

IMG_5558.JPG

今後の課題取り組みは何かありますでしょうか?
竹中さん「今の時代に合わせてなんですが、
スマートな田舎作ろうと思っております。
そういうった意味では酪農というのは素晴らしくって、
家畜の排泄物が電気になって、4万頭の牛から
自給率100%の電気が起きて、それを地産地消で
町民に電気を発売していると。
それから太陽光なんかを含めますと、
エネルギーだけで1000%となるんですね。
あと食料自給率2000%ということで、
この2つを基盤にしていこれからのIT・エネルギーを
どう入れ込んでいくかの戦略を立てています。」

今夜の選曲:ONE STEP BEYOND / WILLIE NELSON


staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2019年06月19日

ふるさと納税から始まる街の地域活性化!

北海道 上士幌町 町長の
竹中貢さんをお迎えしています。

IMG_5556.JPG

2012年から始まったふるさと納税、
これをきっかけに上士幌町も盛り上がってきた?
最初はどれくらいあったのでしょう?
竹中さん「最初はほとんどなかったですね。
1番最初は15万円でした。頂いたのは
上士幌町にゆかりのある方でしたね。
それが平成25(2013年)年には2億5千万
2016年(平成28年)には21億まで行き、
30年度(2018年)もおかげさまで色々な問題ありましたが、
20億ぐらい全国から応援していただきました。
それで何よりも12.3万の寄付者いるということなんですね。
私はこの方々のことを応援人口と呼んでます。
(東京で上士幌町を応援してくれている方向けに
パーティなどもやっているそうで?)
そうなんです。もらうだけではなくて、
最終的に寄付者とどう縁を繋いでいくかが大切だということで、
街や街づくりにどんな人が関わっているのかを知ってもらう、
寄付者に対して感謝を届けるということをしています。」

今夜の選曲:HELLO WALLS / WILLIE NELSON


staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2019年06月18日

消滅可能性都市からの大逆転! 町長が仕掛けた施策とは?

北海道 上士幌町 町長の
竹中貢さんをお迎えしています。

IMG_5549.JPG

上士幌町は5年前はなんと
消滅可能性都市だったということですが、
どうのようにして人口増加に?
竹中さん「半世紀以上にわたって人口減少が続いてきました。
それが4年前から人口増が見込まれるようになったんです。
自然増減、社会増減、両方とも合わせて人口が増え始めたんです。
極めて異例のことなんです。帯広から40kmも離れている
ということで、純農村はベットタウンにもならないということで、
かなり前から人口減少をどう止めるかのか?
地域の経済を停滞させずに活性化させるのかをずっと、
政策の大きな課題として取り組んできたんです。
(具体的には)私が町長になったのは2001年なんですが、
当時は合併問題が取り出されていたんです。
最終的に自立するという結論になったのですが、
ただ、人口が減っていくという現状の中で、
どう新たな戦略を練るかというところで、
地元の良い農産品の6次産業に取り組んだのと、
兼ねてから東京とどう向き合うかというのを小さな街だけど、
考えていった結果、ICTを積極的に活用していったんです。」

今夜の選曲:FUNNY HOW TIME SLIPS AWAY / WILLIE NELSON

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2019年06月17日

広大な土地を有する、上士幌町の魅力とは?!

北海道 上士幌町 町長の
竹中貢さんをお迎えしています。

IMG_5560.JPG

まず上士幌町は北海道のどのあたりになるのでしょう?
竹中さん「今やっている朝ドラが、十勝が舞台なのですが、
帯広市が中核都市になっていて、そこから北に40kmぐらい
行ったところに上士幌町はあります。
純農村地帯で大体700平方キロメートル、
これは東京23区とほぼ同じ広さになります。
そこで牛乳を作る、育成牛を育てているんです」

ズバリ上士幌町の魅力は?
竹中さん「今、牧場が人気となっておりまして、
観光牧場となっております。元々は育成牧場でした。
上士幌町は広い農地があるのですが、
(ある)牧場は1700ヘクタールという規模なんですね。
東京ドームに例えると350個以上東京ドームが入るという…
そこで育成牛を育てています。ここから生まれた製品を、
ふるさと納税だとか、地域の農業産業に寄与しています。」

今夜の選曲:MR.RECORD MAN / WILLIE NELSON

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2019年06月13日

6月17日から6月20日は

北海道 上士幌町 町長の竹中貢さんをお迎えします。

IMG_5560.JPG

1948年生まれ。北海道羽幌町の出身。
北海道教育大学 釧路校を卒業され、
1971年上士幌町役場に入り、
町教育委員会 社会教育課長を経て、
2001年の町長選で初当選、
以来、上士幌町のために尽力されていらっしゃいます。

staff| 19:59 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2019年06月13日

【Podcasting 第637回】徳力龍之介さん

今回のポッドキャスティングは、
6月10日から6月13日放送分、
「京都の流儀」著者 徳力龍之介さん

staff| 19:55 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2019年06月13日

夏の京都のオススメ、京都の穴場スポットとは?

「京都の流儀」著者 徳力龍之介さんをお迎えしています。

IMG_5537.JPG

夏の京都のオススメはありますか?
徳力さん「祇園祭はちょうど梅雨が明けるか、
明けないかぐらいの時期なので、とにかく暑いです。
なので、鴨川あたりとかを散策するというのが、
1番涼しくていいのかなと。あとは混んでますから(笑)
7月、祇園祭は1ヶ月やっているので、毎日何かしらの
神事があったりとかはあるので、色々調べていってみると
楽しいかもしれません。意外とそういうところに
芸舞妓さんが出没したりとかするので楽しいかなと思います。」

今夜の選曲:BOBY AND SOUL / TOOTS THIELEMANS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2019年06月12日

徳力流、祇園の粋な遊び方とは?

「京都の流儀」著者 徳力龍之介さんをお迎えしています。

IMG_5535.JPG

祇園の遊び方は昔と変わりましたか?
徳力さん「変わってきているんでしょうね。
僕らが若い時に見ていた親父たちはもっと粋で
かっこよかったんじゃないかなと。
親父たちの所作にしても粋でなるほどと思ったり、
チップの渡し方だったりを学びましたね。
いろんな大人がいました。
(若い人たちはみんな最終的には京都を目指しますよね?)
みんなそういう思いがどこかにあるんだと思いますけど、
それはそれで実はすごいありがたくて、
やっぱり若い人たちに日本文化というか、
遊び方の基本みたいなところを知ってもらうために
どんどん来てもらいたいと思いますけどね。」

今夜の選曲:I'M PUTTING ALL MY EGGS IN ONE BASKET / TOOTS THIELEMANS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2019年06月11日

京都文化の継承、その秘訣とは?

「京都の流儀」著者 徳力龍之介さんをお迎えしています。

IMG_5535.JPG

京都の花街と言われる地区は何箇所あるのでしょう?
徳力さん「花街と言われるのは、祇園、祇園東、
先斗町、上七軒、宮川町の5箇所あります。
祇園に通っている人は他の花街に行くのは
無粋だと言われたりするんですが、
今はもうみんな行っちゃいますね。
でも一応、表向きは祇園の客は祇園で遊ぶ、
先斗町の人は先斗町で遊ぶというふうになっています。
この中で1番多いのはやはり祇園で、
芸舞妓、町方さん全部入れて100人以上はいると思います。
出身地はほぼみんな京都ではなくて、
全国からなりたいという人が集まるんですけど、
なりたくてもなかなか慣れないという状況です。倍率は高いです。」

今夜の選曲:TANGERINE / TOOTS THIELEMANS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク

2019年06月10日

京都 祇園のプロフェッショナルが見る、京都の今とは?

「京都の流儀」著者 徳力龍之介さんをお迎えしています。

IMG_5538.JPG

番組には8年ぶりのご出演となりますが、
この8年で京都も様子は変わりしましたか?
徳力さん「花見小路が観光客で埋め尽くされる
というのは考えもしなかったです。今はもう世界各国から…
みなさん、漫ろ歩きでお店に入るわけではなく、
見物しながら歩いていますね。今は暗い路地は無くなって、
昔は少し危ない通りもあったんですが、
今はみんな明るくなって、ホテルは建つは、民泊は建つは、
日本の看板がないものはあるはで、様変わりしています。」 

今夜の選曲:I LET A SONG GO OUT OF MY HEART / TOOTS THIELEMANS

staff| 19:52 | トラックバック(0) | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー