
LITTLE SUNSHINE CLUB
こどもの疑問に答えます
ARCHIVE LIST
2024.11.17 ON AIR
自分で腰をさわってもくすぐったくないのに、
人にさわられるとくすぐったいのは、なんでですか?
今日は大人になったら
保育園の先生になりたい
はるこちゃん(6さい)の質問に答えていきました!
はるこちゃんの質問は
「自分で腰をさわってもくすぐったくないのに、
人にさわられるとくすぐったいのは、なんでですか?」
今回、この疑問にこたえてくださったのは
「誰もが安心して人生を楽しむため、そして人生目標を達成するため」に、
日々、診療にあたっていらっしゃる脳神経外科の菅原道仁先生。
菅原先生によると
これには脳が関係しているとのこと。
脳は予測ができるとその刺激を少し弱めたりだとか、強めたりできるのですが、
こちょこちょは、自分でくすぐると予測が立つので、その感覚をあえて弱くするそう。
しかし、他の人、例えばお友達とかにこちょこちょされると
どのくらいの強さでやられるのかとか、どのくらいの早さでこちょこちょされるのか、
予想が全くたたないので、私たちの脳はその感覚をさらに敏感に感じるようになるとか。
こうやって同じ感覚でも私たちの脳は強く感じたり、弱く感じたり、
自動的に調節することができるのこと。