 |
|
 |





▼オープニング
M-2 |
Kotohogi |
坂本龍一
(Digital Garage theme) |
M-3 |
札幌国際芸術祭2017のパフォーマンス after the echo から |
毛利悠子 坂本龍一 カミーユノーメント |
▼オーディション・コーナー
M-4 |
The Dialogue of the Night 4 |
RIQUO |
M-5 |
after midnight |
fav.Classiqua |
M-6 |
Mahler : Adagietto for Cello & Piano - Symphony No.5 - 4th mvt. |
fav.Classiqua |
M-7 |
茶の間 |
安田健児 |
M-8 |
ステキな音で閉まるシャッター@岡山表町商店街 |
jack19998 |
M-9 |
落ちる散る満ちる |
松本一哉 |
M-10 |
Science Spirit |
Nattou-san |
M-11 |
editorial office |
3branches |
M-12 |
a mirthful laugh |
yutaka yanagi |
M-13 |
見てない |
三船寄道 |
M-14 |
Lutonce Tascel |
黒田淑雄 |
M-15 |
くら闇のいろ |
銀河スープ |
M-16 |
Sleeping book |
onigiri |
M-17 |
昼の月と夜の星 |
バルジ |
M-18 |
竹電具遊 Part-4 |
遠藤健二 |
▼坂本龍一「プレイリスト」コーナー
M-19 |
Sonata in B Minor, K. 87 |
Vladimir Horowitz |
M-20 |
Elevation |
Hildur Guðnadóttir |
M-21 |
Ancestors |
Björk |
M-22 |
Erie Changys (feat. Radio Tyulyush and Michael Red) |
Tanya Tagaq |
M-23 |
Goethe-Lieder : Mignon I |
Elisabeth Schwarzkopf & Gerald Moore |
▼エンディング
|
|
|
 |