RADIO SAKAMOTO


AUDITION
PROGRAM
SONG LIST
PODCASTING
LATEST
230101
221106
220904
220703
220501
220306
220102
211107
210905
210704
210502
210307
210103
201101
200906
200705
200503
200301
200105
191103
190901
190707
190505
190303
190106
181104
180902
180701
180506
180304
180107
171105
170903
170702
170507
170305
170108
161106
160904
160703
160501
160306
160103
151101
150906
150705
150503
150301
150105
141102
140907
140706
140504
140302
140105
131110
130901
130707
130505
130310
130106
121104
120902
120708
120506
120311
120101
111106
110904
110703
110501
110306
110102
101107
100905
100704
100502
100307
100103
091108
090906
090705
090510
090308
090104
081102
080907
080706
080504
080302
080106
071104
070902
070715
070506
070304
070107
061105
060903
060702
060507
060305
060101
051106
050904
050501
050501
050306
050102
041226
041031
040829
040627
040425
040229
031130
030921
030525

PROGRAM

ARCHIVE:100704

「坂本龍一です、2ヶ月ぶりです。今回はニューヨークからお送りしていますが、やはり何といってもワールドカップですよね。日本もいいところまで行きましたけどね、最後はオランダ戦のような攻めが見られなかったので残念だったのですが、守りの姿勢に入ってしまったんでしょうかね。あれくらい戦いになると、マインドセット、思い込みというかね…、きっと気持ちの持ちようが大切なんでしょうけど。世界的にはW杯ですけど、日本はもうすぐ選挙なんですよね。どのくらい盛り上がってるんでしょうか。今後の日本を左右する大きな選挙だと思いますが…。」

「そんな大きなことじゃなくてですね、ちょっと紹介したいのが、わたくしの友達の赤塚りえ子さん。赤塚不二夫さんのお嬢さんですけども、生い立ちを綴った本が出ました。「バカボンのパパよりバカなパパ」というね、最高のタイトルで。もうね、バカボンの漫画よりも面白いかな (笑) いや、そんなことないけど、同じぐらいすごいです。さすがですね、天才です。それと、ASA-CHANG&巡礼の "巡礼" の方ですかね、U-zhaan (ユザーン) というパーカッショニストがいますけど。彼が毎年のようにインドに、タブラの勉強に行ってるんですけど、それで去年かな、インドからTwitterでつぶやいたものが本になっていまして、推薦分を書かせてもらったんですが、推薦分の依頼が来たとき、Twitter本ってダメだろうな、と思ったんですが、送られてきたPDFを見たら、めちゃくちゃ面白くて、これが。つぶやいたことを適当にまとめただけの安直な本ではなくて、つぶやいてることが面白いんですけど、U-zhaanの見方とか、インドのはちゃめちゃさとかが、ユーモラスに書かれていて、とても面白いんで、ぜひ手に取ってみて下さい」

■赤塚りえ子『バカボンのパパよりバカなパパ』〜赤塚不二夫とレレレな家族〜
http://www.commmonsmart.com/detail/Goods583.html

■U-zhaan のサイトはこちらです。
http://u-zhaan.com/

<Fennesz+sakamoto 新曲オンエア!>

「友達のクリスチャン・フェネス (Christian Fennesz) と、『cendre』というコラボレーションのアルバムを2007年に出しましたけど、その続編というか、ふたりのコラボレーションはずっと続いていまして、一週間ほど前ですが、それのミックスのためにフェネスがニューヨークに来ていました。発売がいつかっていうのはちょっと解らないんですけど完成しました。録りたてですが、こういうのを作っていた、という片鱗をお聞かせしますね。まだ、名前もないんですよね (笑) ちょっと、お聞かせしまーす。」

という感じで、番組では特別に、そのタイトルすらまだ決まっていない最新音源を2曲オンエアしました。更に、坂本さんがインタビュアー&通訳となった、フェネスのインタビューもお届けしました。今回のニューヨークに関して、そして作品に関して、フェネスはこう語っています。

「三年前のニューヨークは冬だったので、とても寒かったです。時期的に911に近かったので緊張があったんですけど、今回は人々がもっとリラックスしてる印象ですね。コラボレーションに関しては、三年前の方は簡単でしたが、今回はアプローチが180度違いますし、いくつかのトラックはすごく易しかったけど、他のトラックはかなり難しかったですね。曲がとても多いので (※今回はCD2枚組になるらしいです) ちょっと自分を失って、どうしたらいいか解らなかったり…というときもありましたが、最後には、アプローチというか文法みたいなものを見つけることができました。おもしろかったですね。聞き返すと、最初の方のトラックすらも、とてもいいです。」

<コンピュータを使わないYMOのライブ!?>

「今年も開催される "WORLD HAPPINESS 2010"ですが、僕たちYellow Magic Orchestraも出演します。このところのYMOは、何ていうのかな……ファンク度が増しておりまして、生演奏の部分が毎年毎年、増しているのですが、今年はですね、さらに!その部分が増していってですね……「まあ、もう全部、生で演ろう!」と (笑) 100パーセント。ぜんぜんコンピュータを使わずに演る、という部分の比重が大きくなりまして、まだリハーサルも前ですけども、そういう構想でおりますので、お楽しみに!」

■WORLD HAPPINESS 2010
http://www.world-happiness.com/

<オーディション総評>

「今回は前回のお休み分の作品も併せて紹介したので、たくさんありました。やはり気になったというか魅かれたのは、ハサミを使ったりギターを使った、あとはペペロンチーノを作る生音、それから生楽器もそうですけど、"生もの" ですね。だけど、それを加工して、現実には無いような音の世界を創るとか。そういうものに今回は良いものがあったような気がします。いまの気分なのでしょうかね。僕の主観で選んでいますので、申し訳ない気持ちもあるのですが、これにめげずに投稿して下さい。」

オーディション・コーナーで紹介した作品はこのサイトでも試聴できます。またコーナーは、全体を世界へ向けてポッドキャスティングでインターネット配信しています。すでに著作権管理団体に登録している作品の応募は受け付けられませんので、オーディションに応募される方はご注意下さい。

※オーディション応募作品をじっくりと聴けるポッドキャスティングは近々このサイトにUPされます。お楽しみに!

RADIO SAKAMOTOオーディションに御応募頂いたデモ作品にまつわる個人情報の管理、作品の管理は、J-WAVEのプライバシー・ポリシーに準じております。詳細は、こちらを御確認ください。

<高橋幸宏+高田漣も登場 "Radio pupa">

今回は、ニューアルバム『dreaming pupa』が完成したばかりの pupa から、高橋幸宏さんと高田漣さんをお迎えしての、番組内の番組 "Radio pupa" もオンエアしました。幸宏さんが「坂本くんがめずらしくサッカーの話をしてましたね、そこに (坂本) 美雨ちゃんが突っ込んでましたけど (笑) 」とTwitter上でのエピソードを交えつつ、番組前半は主にサッカー、ワールドカップの話 (笑) でした。

7月28日にリリースになるニューアルバム『dreaming pupa』は、幸宏さんによれば「1枚目からどのような進化を遂げたのかという聞き方もオススメ」とのこと。そして今年も開催される "大人の夏フェス" WORLD HAPPINESS 2010に関しては、YMOのステージにもサポートメンバーとして出演する、高田漣さん「こないだ、今年のメニューというかオーダーのだいたいがメールで送られてきたのですが、いやーもう、メールだから紙じゃないんですけど……、振えましたね (笑) うっそー!って。」そのメールにはライブで演奏する曲の候補も書かれていたそうで、幸宏さんは「楽しみにしていてください!」と言っていました。

■アルバム『dreaming pupa』7月28日リリースです。
http://www.floatingpupa.com/

■教授や今回のゲストの方々、最新のつぶやきはTwitterで。
http://twitter.com/skmt09
http://twitter.com/room66plus
http://twitter.com/rentakada
http://twitter.com/u_zhaan
http://twitter.com/radiosakamoto

■commmonsmart
ショッピングの他、音楽にまつわる最新情報やアーティストのスペシャルインタビューなど、音楽とアートに出会うエンターテイメントサイト。
http://www.commmonsmart.com/

■「commmons 夏の大入り福袋」プレゼント &「WORLD HAPPINESS ライブレポーター」募集!!



Radio Sakamotoからのプレゼントです。
今回は、坂本龍一をはじめとするアーティストの、 新しい音楽コミュニティー "commmons" のグッズを詰め合わせた「commmons 夏の大入り福袋」を、1名様にプレゼント。そして、Yellow Magic Orchestra、pupa も出演する "WORLD HAPPINESS 2010" の「ライブレポーター」を、2組4名、募集します。

ご希望の方は、コチラからご応募ください。ライブレポーター希望の方は、メッセージ欄に "意気込み" もお書き添え下さい。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。ライブレポーターに選ばれた方は後日、レポートをJ-WAVEのサイト上にアップさせて頂きます。